• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOVE!LOVE!4AGのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

トレノちん車検準備/(.^.)\

トレノちん車検準備/(.^.)\トレノちんが来月車検w
お陰さまで、まだもーチョット乗るつもりヽ(´▽`)/

見る度に、さっび錆やけどね・・(´□`)

優良86オーナーなので、車検はキッチリ
まじめに通します(・ω・)ノ

なので、いろいろ点検したり、準備したり
案外大変です。

今回は左の車幅灯が割れてるの以外は大丈夫やろってことで
車幅灯は、しゃちょーん所の代車のレンズ借りよう(´ω`) うん。
球切れもしてたな。

と、気軽に考えてたけど、どうやら本体ごとダメだった...orz

配線のコネクターがさびさびなのがイヤな感じ・・・
で、案の定車側のが断線してたw

本体もなぜか超サビサビだったので、しゃちょーん所に落ちてたバンパーから
比較的新しそうなのを物色して、売ってもらって一件落着(´ω`)

で、下回りチェックしてたら、ステアリングのブーツ破れハケン(´□`)
2,300円の部品だから新品交換。
メンドクサイな~ってブツブツ言ってたらしゃちょーに
「時間工賃5,000円でやってあげようか?(笑)」と言われたけど
面倒なだけで簡単な作業なので自分で頑張ります(´・ω・`)

スタビのブッシュが切れ目入ってるように見えたけど、ラッカーでツヤツヤ黒黒にしたら
とりあえず目立たなくなったので・・これで何とか。。。

ま、車検当日までに新品交換しとこかなwww

車検に苦労したくなかったけど、ハチに追いかけられたりε=ヾ(*´Д`)ノひぃぃぃぃ
ヘンなミニムカデみたいなのの大群の近くに手を突っ込まないと行けなかったり(´□`)⊃うわぁぁん

やっぱり疲れた....〓■●バタッ

あとは・・

①ホーン
②左ウィンカー交換
③シート
④まじめタイヤ

このくらいかな(´ω`)

そうそう、しゃちょーんとこ、リニューアルオープンするんですよー
今、ちょうど建設中です。

10月ごろ出来るそうなので、関係者は、また冷やかしに行ってください(o´艸`o)
Posted at 2010/08/23 23:03:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

ラ★ニーニャ!(人´▽`)

ラ★ニーニャ!(人´▽`)世界各地で干ばつだの洪水だのって大変だし
秋刀魚も不漁だし、
あまり喜ばしいことではないようなのですが・・

どうやら「ラニーニャ現象」が起こってるらしいです!

【ラニーニャ現象とは】
南米のエクアドルからペルー沿岸にかけての広い海域で、海水温が平年に比べて0.5度ほど下がる現象のこと。反対に海水温が上昇する「エルニーニョ現象」とともに、世界的な気候変動や異常気象をもたらすと考えられている。ラニーニャ現象は、エルニーニョ現象により東方へ追いやられた温水が西方に戻る時に発生し、その状態は1年程度続く。

ラニーニャ現象が起きると、日本では空梅雨、猛暑、渇水、寒冬になる傾向があり、1973年に発生した時は北陸や東北地方で大雪に見舞われた。また、夏から秋にかけて発生する台風の位置がずれるほか、台風の寿命が短くなるといわれている。(独法)海洋研究開発機構(JAMSTEC)などの研究により、太平洋におけるラニーニャ現象とエルニーニョ現象の発生は、インド洋で発生するダイポールモード現象の影響を強く受けていることがわかった。(環境gooより)

うむうむ(^0_0^)
確かに、今年は台風の進路も違うし、空梅雨、猛暑やねぇ~

で、なぜに
(人´▽`)←この喜びようかというと、、、

ラニーニャ現象の年は、雪がいっぱい降る!!!!

過去の例だと、全国的に豪雪傾向なんだそうですよっ(V)o¥o(V)

たしか、2005~6年のラニーニャ現象の時は
12月のはじめから毎晩雪が降り続いたおかげで、腰を痛めて歩けなくなるくらい、
毎夜な夜な雪道に・・・・
仕事→道の駅で入浴&仮眠→雪山→会社→道の駅・・・・の繰り返しで
月のガソリン代が8万円に∩(*´Д`)∩ネカセテクレー

あぁ、あんな日がもう一度くるのだろうか( ´_ゝ`)

思わず、テレビの後ろに積んであるスタッドレスタイヤをチェック(´ω`)マダイケル!
去年はサーキットの車高のまま行って、何度も亀のコになりかけたので
今年は雪道スペシャルの足で万全を期して・・・

ってことで、早く台所の純正の足、組み上げやんと(*´ェ`*)ワクワクワク

錆対策も怠ったらあかんな(・o・)今年も何か新しいネタ仕込まないとー♪


そんな訳で、みなさんも今年の冬の雪対策は万全に(o´艸`o)
スタッドレスは早めに予約した方がいいですよーwww


その前に、いくらラニーニャ現象で豪雪とはいえ、
異常気象でいろんな土地に災害が起こるのは困るなぁ(´・ω・`)

その辺りはお手柔らかに願います(´人`)
Posted at 2010/08/19 00:49:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

明日起きれるかな..(*´Д`)=з

なんか、この休みは
ケッコウ藪みたいな所に入ったりしたからか
ヘンな虫に刺されたみたいでカユイです(´□`)エーン


今日は、

おいさんがジムニ君でこんな所を分け入って行ったら・・・



滝があった(・o・)



わーいヽ(´▽`)/
Posted at 2010/08/17 03:55:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

夏休み最終日(*´ω`)ポーッ

夏休み最終日(*´ω`)ポーッ今日はどこに行くのかな~
∩(*´∀`)∩


昨日一日、家でゆっくりしてたら
頭痛くなってきた(*´Д`)


ので、やっぱり今日はお出かけナリ/(.^.)\


おいさん、
運転ばっかりしてるぉ(ノ´∀`*)
Posted at 2010/08/16 11:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月13日 イイね!

寒い・・暑い・・やっぱ寒い・・早朝の志賀高原(*´Д`)

寒い・・暑い・・やっぱ寒い・・早朝の志賀高原(*´Д`)今日は志賀高原までドライブしました!

あれ (´ω`)ここ、先々週も通ったよね・・

って、若干かぶるコースでしたが
今回はエリちゃんだったし('-'*)

それにしてもジムニくんとエリちゃんでは
車高の関係で見える景色が全然違いますね(;^o^)

オープンで走るのがとても清々しくて・・・

てゆーか、激寒かった(´□`)気温12℃ってww
周り見たらみんな厚手のダウンとか着てる(・ω・)

まぁ、涼を求めて来たわけだけど
これは寒すぎますww

遠くの雲海と荒涼とした風景が独特です(´ω`)
早朝がオススメって意味がよくわかった♪


途中、硫化水素が噴出してる地帯を走り抜けて、浅間山方面へ。。


その後、所々記憶が無い感じで美ヶ原高原へ。

帰り、あまりにも眠そうなおいさんがかわいそうで
運転を交代!

エリちゃんデビューv(´ω`)vイエーイ
(シートあわせるのに発泡の板5枚要www)

前を走ってる車の子供が手を振ってきたので、ゴキゲンでお返し(*´ェ`)ノ

眠かったら寝ていいよって言ったのに、さっきまであんなに眠そうだったのに
寝てくれない助手席のおいさんwwww

さて、帰ってきてお土産で買ってきた十割そばを茹でて
信州高原ビールで一杯 (*´ω`)ノ▼プハー▼ヽ(´ω`*)


今日は何キロ走ったんやろー?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?
Posted at 2010/08/13 22:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご、ご、ごめんね、ひつじくん(´・_・`)
わからなくても怒らないから泣かないで~」
何シテル?   05/12 14:05
2018年5月現在 MR-Sで活動中 ヒルクライム、スノー、サーキット やってることはハチロクの時と変わりません・・ ーーーーーーーーーーーー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンダムTHE FIRSTヽ(´▽`)/  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 02:18:04
浮気チュウ「(*´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 21:10:20
5ZIGEN BORDER 304 SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:51:32

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤&スノーアタック用
トヨタ スプリンタートレノ サンコイチ3色半トレノ。 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアトレノ 2ドアトレノ 3ドアレビン を3コイチ中! 現在、塗装中ヽ(´▽`)/ ...
トヨタ スプリンタートレノ LOVELOVE4AGスーパートレノちん (トヨタ スプリンタートレノ)
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、 グリップも、ドリフトも、 全天候型に楽しいトレノちんで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation