• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーしぇクンの"るーしぇ号" [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2011年7月2日

プロジェクターHID の取り付け(①ライト準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトの交換はバンパーを外す必要があって、長期戦になる事は予めわかっていたため、ヘッドライトの中古を購入してそちらで作業しました。

ヘッドライトは暖めると外れます。
手順書とかを見るとドライヤーを使って剥がすと書いてあります。

が、しかし、電気代が余計にかかる事はエコカーのドライバーとしてあるまじき行為。

僕は太陽光で暖めました。
2
暖めると、ご覧の様に真っ二つに割れます。

この状態で作業します。
3
プロジェクターの周りにイカリングが付いてて、その周りにリフレクターみたいにピカピカの物体があります。
恐らく装飾のためですが、これがヘッドライトにぶつかって入りません。

(´・ω・`) <削っちゃえ

天の声が聞こえて、ご覧の様に削りました。

基本的に数少ないインサイトの純正部品は加工の対象外です。
4
プロジェクターを入れるにあたって、これまで使ってたハロゲンを留める金具は不要になったので排除。
5
こちらが今回導入するプロジェクター部分。

安いのを買ったので、そのまま付けると上下逆になります。
6
上下逆にすると、ロービームで図の様になります。
(´・ω・`) こりゃ迷惑デスナ。

取り付ける円筒部分に回転しない様に溝があったのですが、
180度反対側に同じくらいの幅の溝を作って対応しました。

削るだけでもしんどかったです。
7
横から見たところです。

バネがくっついてて、ローの時には下の光を遮断します。
下の光を遮断するとプロジェクターのレンズの関係で
上に行く光が遮断されます。
8
ちなみに

… 残念ながら、これ以降の写真を紛失しました。
(-公-、)シクシク

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモールに染めQ

難易度:

キーの電池交換

難易度:

ヘッドライト本気(ガチ)コート施工3回目

難易度:

ピカキュウ LED MONSTER 550lm T20S

難易度:

安心快適点検とACCカメラ部汗? のご報告

難易度: ★★

12ヶ月点検を受けて来ました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月13日 0:25
太陽光を使う辺りは偉い!

お昼のフロントからの顔のアップ希望(^-^v

で、光源はHID入ってるの?
コメントへの返答
2011年10月16日 20:30
HIDは入ってますが、5m先までしか照らさないのでびもーです。
いっぺんバラして光軸を調整する必要がありそうです。
2011年10月16日 23:09
ホンモノ見たい!是非、もてぎで・・・!
コメントへの返答
2011年10月16日 23:40
前向きに検討いたします。
<(_ _)>

プロフィール

「青山なぅ」
何シテル?   12/01 12:05
(・∀・) 今年で10年目のインサイトに乗ってます。 面積だけ広いトランクの有効活用を 日夜考えていますっ!! ヾ(`Д´)ノ" 今年も暑そうなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト るーしぇ号 (ホンダ インサイト)
ハイブリッドなところも、 空気抵抗少ないところも、 車台数が少ないところも、 アルミ製で ...
その他 その他 その他 その他
2007年の11月にdocomoからMNPして購入したauの携帯です。 随分古い携帯にな ...
その他 その他 その他 その他
GPSがくっついてるので 旅先での写真撮影に(・∀・)イイ と思って購入しました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
真ん中に写ってるのが、通勤で使用していたワゴンRです。 (´・ω・`) どノーマルです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation