• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

だいぶ楽になってきたよ~

だいぶ楽になってきたよ~ 当初今回の日記は書くのはよそうと思っておりましたが、
ここに来てやっと腰の調子がよくなってきましたので
すこし書こうと思います。


10月の最後の週末仕事で、(仕事ですよ~)重い荷物を
運んでいた時。 




あっ
こ、こ、こ、腰が・・・



やってしまいました(T_T)
ギックリ腰








そんな中、3日のBBQトモコ家族会
むろん運転はできませんでした(・_・;)




当初、BBQならビールでしょ♪ と思っていた
のに、それどころではありませんでした。




近所の接骨院に通い、先生から、しばらく絶対安静ね♪
お酒もダメよ~



OOOOOHHHHH~ MY GOD !!






自分の中でもしょうがない欠席だな(T_T)

と思ったんだが、



あっ! 今回ラスカルさん! オレの紹介で
誘ったんだ!!!



どうしよう(ーー;)



悩んでも仕方ないので急遽ラスカルさんに介護を頼んで迎えに来てもらって
助手席に乗って参加しました。




仲間のポン酢さんには、当日マッサージまでしてもらって
どうにか、かろうじて、過ごせました\(^o^)/




ぽん酢さん今でも感謝してますよ~アリガト♪



この週末かなり腰もよくなってきました。
今日は2週間ほったらかしのマイFCもだだをこめてましたんで
久しぶりに乗ってみて、どうにか運転できるまでになりましたんで、

さっそく大黒に行ってきました!


もう大丈夫みたいです♪


色々心配かけた仲間(とくにトモコの仲間)
ありがとうね~

パパは復活しました!



また、遊びましょうね~\(^o^)/



ここで、気になったオリジナルのカエルくん。


そもそも、ここでみんなが持っているカエル(トモズ)
のオリジナルはアメリカのマイティスター社のPlay.Talkingのシリーズのひとつで
今回テツくんのカエルくんは名前が「FRIT」という名前もついてます。

1996年以降に製作させたオリジナル品です。

現在はマイティスター社はなくなり、トイザラスが版権をもち復刻版として
製造販売を続けてます。



いいな~オリジナル♪


でも、なんだかんだ、自分のトモコが一番♪
FCも色々ありますが、自分のFCが一番って思っているのと
同じかもしれないですな~



では、バッハハ~イ♪
ブログ一覧 | トモコ | 趣味
Posted at 2009/11/08 22:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

まいりました
次元小次郎さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:24
またいいテンションで復活ですねー♪
良かったです(^^

大黒ちょっと行くか迷ってたんですが、
嵐山行きでガソリン使い切ってましたので、
諦めて家でおとなしくしてました(^^;

時計再調整したので、
これから付けてテストしてきまーす。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:30
もう、ダイジョウVです♪

今日は大黒で大虎くんと前期話に華を
咲かせました!

もちろんラスカルさんとトモコの舞いもね
(^^ゞ
2009年11月8日 22:39
BBQ、お疲れ様でした!
私はマッサージの見返りを求めない「無欲の変態」ですからご安心を・・・ププッ ( ̄m ̄*)

腰も徐々に落ち着いて来ましたかね^^
もうお酒を飲んでも大丈夫ですよ・・・って既に飲んでるんでしょうね(笑)

結局あの後、滑り台の公園は閉園時間となってしまい公園に行く事は出来ませんでした(><)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:49
先生ありがとうごぜ~ました<m(__)m>
感謝感謝の雨あられ♪

またダ~タでやってほし~の♪

はっう! ばれてましたか!
すでに今夜飲んでました(^^ゞ

滑り台のパパとトモコたちは次回に
持ち越しですな~
2009年11月8日 23:07
お疲れ様でした&ありがとうございました。
コッチに戻ってからナナ絡みで
動いてみてますが、なかなか・・・
まぁ、腰を据えていきます。。。

腰の復調、本当に良かったぁ*^-^*
次回の家族会、楽しみにしてます♪

・・・あまり無理しないで下さいね(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:18
カスモヤくん!パパの勝手な希望ですが、
是非FDでなくFCでいってくださいね。
できればFC3Cで(*^^)v

えっ!それはムリ? やっぱな~
でもじっくり、ゆっくり焦らずにマイペース♪

仲間とFCとトモコがいれば楽しい
人生になるさ!きっと、そう信じてます!
2009年11月8日 23:50
連コメ、ゴメンなさい。
本決まりになったら、皆にお伺い立てようと
思ってたんですが・・・
1、今までのナナを直す=悪魔の2コ1アタック!!(笑)
2、FC、タマの良いベースをもってきて
ナナと同じスペックまで仕上げていく。
3、1,2とも(予算的、時間的に)厳しい場合、FD。。。
*多分、FCに戻ることになる=遠回りになりそうですが、
私はREであればゴキゲンなのと・・・
仮にFDでイクならきっちり乗りこんでみるのも
後学のためにはいいかもしれないと思ってました(笑)

パパ、3Cはなかなか出物ないですよ~( ̄m ̄*)





コメントへの返答
2009年11月9日 12:07
いえいえ、No ploblemですぞ♪
①のニコイチはいかがなもんでしょうか?
②が一番いいかと思います。
気長に良い玉をさがしましょう♪
茨城のノスタルジーさんなんかいいと思いますよ。 お勧めのショップです。

FCばかりが店頭に並ぶよだれモンの
お店です♪
2009年11月9日 7:47
そりゃ~あれだけ子作り励めば腰も疲労を迎えるでしょう(爆)
またこれで子作りに専念できますね!( ̄m ̄)ププ

私も最近グッと冷え込んだせいか腰の痛みが。。。ハァ

カエルにはそんな経歴があったのですか。。。というかアメリカ産だったんだ!?
コメントへの返答
2009年11月9日 12:20
子供はふたりですが(ーー;)
決してマミーとはなにもありません!

他のおにゃにゃの子(若い)には幾つになっても興味がありますが・・・

マリオ君も腰痛持ちでしたな~
ポン酢先生はさすがでした(^^ゞ

このカエルケッコウマニアウケするカエル
なんですよ!
2009年11月9日 22:36
さすが、種カエル様です^^
オリジナルの情報をそこまで収集してるとは^^;

オリジナルをみた時のトモさん、マジで持っていかれると思うほどがっちりホールドしてましたねww

あっ、腰の方も大分良くなったみたいですね^^
でも無理しちゃ駄目ですよ~

まだまだ腰振ってもらわないとww
コメントへの返答
2009年11月10日 7:04
はい♪ 日々カエルのネットサーフィンで
情報を集めております(^^ゞ

このカエル調べれば、調べる程マニアな
カエルであることがうかがえますよ。
棒オークションで3万のブチもうなずけます!

腰のほうは楽になりました。まだサポーター
必要ですが、もうすぐ取っても大丈夫でしょう。 あ~若い子と腰つかいて~
(真梨邑ケイのDVD見てますが・・・)
熟女もいいな~(*^^)v
2009年11月11日 0:27
腰はいきなりきますからね~。
辛いですよね。
もう、今は回復しましたかね。
だからといってまたフリフリしないで下さいよ(笑)

オリジナルのカエル、だいぶ気に入ったようですね。
( ̄m ̄)クスッ

でも自分の子が一番かわいいですね。オホホ
コメントへの返答
2009年11月11日 18:13
腰はもうすっかりイイ感じでこざいます♪
そろそろ、人恋しい季節♪
腰フリフリして新しい子供たちを
仕込みに精を出さねばならんですな~
(--〆)

って種カエルではないのであしからず!
 
にゃんこさんは自分が一番かわいいの
間違いではないのでしょうか!?

プロフィール

「無い無い!(=^▽^)σ」
何シテル?   11/09 10:59
FCはほぼノーマルです。 このままのコンデションですっと 乗り続けていきたいです。 前期FC3Cいまでは、関東でも 数台しか、確認してません(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検後整備は続く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:54:53
hiro_9932さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:53:04
ファンのブロアーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 18:53:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家はマツダの1300 なのだ!
マツダ RX-7 カルフォルニア ロードスター (マツダ RX-7)
32年間、新車から乗ってます FC前期の方ヨロシク! レーシングビートの Califor ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
3号機

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation