• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

7th RX-7 カブリオレミーティング

7th RX-7 カブリオレミーティング 10月17日 毎年10月の第三日曜日に開催されるRX-7カブリオレの
ミーティング 通称「カブミ」

今年も参加してきました♪
FC3Cのみのミーティング年一度の楽しみです





今年はトモコの兄弟のとも子も一緒に連れていきました♪ 






会場に到着した時にはすでに多くのFC3Cがワンサカ~\(^o^)/






 


たまらんのです。 わかっているんですが、カブリオレばっかで
うれしいんです!

でも、ちょっとサビシイのは前期FC3Cが今年は2台しか参加ありませんでした(^^ゞ









今年のレーシングビート仕様の私のFCの評判いい感じでしたよ♪




アメリカでも、レーシングビートのカリフォルニアロードスターが日本に一台あるという噂をしているということを耳にしたことがあります。


「それは、このFCじゃ~~~」 












FC談義に華をさかせて時間はあっというまに過ぎて夕方。
恒例の並べまショウで、移動開始です~







今回は奥から赤、黒、緑、白、その他という並びです。

今年も昨年同様、SHINJIさんのFCがエンドを取ってました(^^ゞ








フロントを撮るよりAピラーを撮るのがこの一列がカブリオレだというとことを
物語ってます♪







会場の前の建物の正面のガラスに写りこんだFCの列が妙にキレイだったので
撮ってみました♪




今回のカブミでは25(?)台の参加で少なかったが唯一悲しかった
事です。 広島のお友達、山口のお友達と春以来の再会が果たせなかった
のが残念でありませんでした(T_T)




来年はまた再会出来る事を楽しみにしてますよ~\(^o^)/





今回の走行距離 590キロ  消費燃料68.85リッター
燃費  8.57キロ/L



渋滞とエンジン平均回転数3500rpmを考えてまあまあの数字です。
これで回転数は2800rpmまでおさえて高速巡航をすれば、夢の10キロ台
が出るかも知れないって手応えを感じた今回のツーリングでした。


ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2010/10/18 20:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:26
アップ待ってましたよ~。

今年は行けなかったのが残念。
25台だったんですね。
来年は行きますよ~!

たぶん。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:33
お待たせ致しました(^^ゞ
たぶん、あの方も待ってるだろうな~って
急いでアップしました。

今年は西からの参加者が少なくサビしかった
です。でも、初参加の方で仙台からの方を
お話ができたんですが、この方が後期ワンオーナーさんで、びっくり! 楽しい出会いが、このカブミではありますね、来年は絶対
またお会いしましょう♪
2010年10月18日 22:23
カブミお疲れさまでした~。

25台も3Cがいると絶景ですね♪
遭遇した一般の人の反応が見てみたい気もw

しかし・・・こういうの見ちゃうと3Cも欲しくなるから病気ですな。
ショップに転がってるEg逝ってる3C、EVにして復活させちゃおうかしらw
コメントへの返答
2010年10月19日 12:23
ありがとうございます♪
北は仙台から、西は広島からの方々です。
これでもココ最近では少ないんですよ(^^ゞ
2年前は40台以上、昨年でも30台以上でしたから・・・チョッとサビシイ。

3Cいいですよ~♪是非3台目にいかがでしょうか?
キット奥様のお許しはでないでしょうが(^^ゞ
2010年10月18日 23:10
お疲れさまで~す(^^ゞ

凄い台数ですね~\(~o~)/
年に一度のお祭り♪

さぞかし盛り上がったんでしょうね~
コメントへの返答
2010年10月19日 12:25
ありがとうございます。

そちらもFujiで盛り上がったみたいで
いいでしたね~。
こちらも楽しんできました♪

年一の全国から集まるミーティングなんで
このときしか会えない仲間が多いんで、
同じ3C仲間と再会がとてもウレシイんです。

2010年10月19日 7:34
出ますよ10キロ台

masatakaさんは11キロ出しましたもの^^
コメントへの返答
2010年10月19日 12:28
出ますね~たぶん(^^ゞ
クルーズコントロール使用は燃費には
あまり良くない傾向があります。
速度が下がったら、即フルスロットルなんで
やはり右足の鍛錬とスピードへの忍耐が
カギでしょうね(^^ゞ

11キロはECO‐CPUでないとありえない
数字ですな! 前期では不可能かと・・・
2010年10月19日 10:49
お疲れさま~。

ちゃんとトモコも同伴で(笑)
最近 里親放棄してる人がチラホラww

今年は長野でしたっけ?
変態走行しましたか?

ワタスも最近はいかに燃費よく走れるかチャレンジ中ダス。
10キロ出した~い(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年10月19日 12:32
ありがと~\(^o^)/

トモコととも子と楽しんで来ましたよ~
ホントにサビシイとこですが、家族会は
特定の方々になってきましたからね(^^ゞ

今年は長野県下条村というところでした。
もちろんヘンタイ走行でしたよ。
今年はおとなしく走ってきました。

10キロかなり厳しいですが、出ない数字じゃ
ないですぞ~(^^♪
2010年10月19日 19:40
 先だってはどうもお疲れ様ですた~

 単独でマイペースを守れば高燃費は楽勝ですよ~、ガマン出来なければ短区間で記録作って勝ち逃げとかもアリかも。

 帰りは所沢ICで降りて和光IC手前でガソリン入れてた、メロンマンですた~
コメントへの返答
2010年10月20日 12:20
お疲れさんでした♪

そうですね~単独でないと、イロイロな
誘惑に勝てそうにないですね(^^ゞ

おや、我が家にニアミスですね、我が家朝霞ベースは外環和光ICのチョ~そばです。

2010年10月19日 22:22
カブミお疲れ様でしたほっとした顔
今回は今までになくトモさんとたくさんお話できて満足です(^0^)/
牡蛎オフ楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2010年10月20日 12:22
お疲れした~(*^。^*)

広島からゆーた君が参加してくれてよかった
です。 牡蠣リベンジは必ず決行しますんで
その節は宜しくおねがいします。

いつかな~(^^ゞ
2010年10月20日 10:22
お疲れ様でした〜!
今年は何故に2ケロ?と思ったら、トモコととも子やったんですね〜。

燃費10キロ目指してましたが、帰り道に恒例の!?お侍様との5速全開バトルで踏じゃったので9キロ止まりでした(^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 12:25
お疲れ様でした(*^^)v
もっと借りて来たかったんですが、2ケロ
でもOKです。
今年はおとなしく車にいさせたんですが、
モット遊ばせれば、よかったですかね~(^^ゞ

ヘンタイ走行ですと、ついつい右足に力が
入ってしまうのは、仕方ないですからね。
それでも、9キロ台はすごいじゃないですか?
もしや、ECO-CPU?
2010年10月20日 23:23
カブミお疲れ様でした♪

最近酔っ払いからの電話も無く元気かなぁ?って思ってましたが^^;

しっかり楽しんでましたねww

燃費も良くってまだまだ元気な3Cですね^^
レーシングビートのホイール、バッチリ似合ってます!

コメントへの返答
2010年10月21日 7:17
ありがとうね♪

確かに最近飲みに行ってないかも・・・
やはり近所の中華屋さんがなくなってから
酔っ払いになってないから(T_T)

久々の3C登場かな♪
タイヤのおニュ~でいい感じです(*^^)v
2010年10月21日 22:10
お疲れ様でした~。燃費を気にしての走行はしないのですが、クルコンは楽なので使います=8kmは超えるので満足ですっ。
帰り道は一般道でした。って事は山道になるわけで。
非常に楽しんで帰ってきましたが・・・何km/Lなんだろう・・・。

次回はケロケロ対抗馬を用意しましょうかね~♪
コメントへの返答
2010年10月22日 7:02
お疲れ様でした~\(^o^)/

8キロでれば、上出来ですよね♪
峠道で楽しんで走れば5~6キロになるんで
しょうね(^^ゞ 

ケロケロ対抗馬・・・気になる(@_@;)
次回のランチ期待してますよ~
今の旬はなんだろ~?

プロフィール

「無い無い!(=^▽^)σ」
何シテル?   11/09 10:59
FCはほぼノーマルです。 このままのコンデションですっと 乗り続けていきたいです。 前期FC3Cいまでは、関東でも 数台しか、確認してません(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検後整備は続く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:54:53
hiro_9932さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:53:04
ファンのブロアーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 18:53:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家はマツダの1300 なのだ!
マツダ RX-7 カルフォルニア ロードスター (マツダ RX-7)
32年間、新車から乗ってます FC前期の方ヨロシク! レーシングビートの Califor ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
3号機

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation