• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3Cトモのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

広島から ・・・ キタ~!

広島から ・・・ キタ~!hiro様のご命令により、
純朴な私たちは朝一番で、中央高速を
走ってMt。Fuji を目指しておりました(^^ゞ





レミリアさん、Tonyさん、らでっしゅ親子さん、
そして、TMKからにゃんこ親分、 Yuji君と私の9人で
朝霧高原へ向かったのです。




レミリアさんの黄色いS2000のキーを
無理やり奪って、縦横武人に走りまっくて、
試乗しといたと、まわりを唖然とさせている方がいたり、
車から、工具を取り出し、早く部品取車来ないかな~
ってニヤニヤしている方(同一人物)ですが…









今日も前期テールオフの様相






トップに雪がないが、富士山をバックに
撮ってみました♪









まもなく、一台の黒いFC3Sが、登場してきました!







広島から、ついによっしー君登場!



部品剥ぎ取られに来ました(@_@;)
カワイソウニ







手には、広島郵便局発行のマツダ、ルマン優勝20周年記念切手
をお土産に持参してきました。
あと、ガングロななこさんからは風味広島菜漬をいただきました。

ななこさんの気つかいには頭がさがります。
ありがとうございました。 






ふと3Cをみると、カエルたちが…







久しぶりの再会だったみたいですね(^^ゞ







と、新入りがあったみたいです。

にゃ.んこ親分が、よっしーくんに「ともしー」
を授けて、広島TMK二人目になりました\(^o^)/







TMKの記念写真撮りましょうって
言ったら、皆さん、あいかわらずの、グズグズぶり(^^ゞ




このあと、よっしーくんは、あの方に泣いて剥ぎ取りは
やめてくださいと哀願して、許してもらったが、








樹海に放し飼いにされて、無事だったんでしょうか!?







おわり



今回の走行距離 291キロ
給油量       39.5L
燃費          7.37
















そうそう、無事樹海から、脱出に成功して
今日、何とか中央道を西に向かった黒いFC3Sがいたそうな…

そんな、彼は私の大事なFCのドアに置き土産を置いて
帰ったのだった…(@_@;)
また修理せねば…トホホ




以上


Posted at 2011/09/19 22:04:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | トモコ | クルマ
2010年05月07日 イイね!

肉焼きの会で(^^ゞ

肉焼きの会で(^^ゞ5月4日いつものおなじみのお店主催のBBQがあり
トモコと行ってきました(*^。^*)

当日はポン酢さん、テッチャン、hiroさんと四人でトモコ
ファミリーで参加でした。(あくまでhiroさんはかたくなにファミリー じゃない!って言ってましたが・・・) 









コスモスポーツのタオルがお気に入りのトコモです♪
トモズと今日は一緒ですが、トモ吉エロ吉は里親のイジメで車内
に閉じ込められてました(その方はFCが大変なことになってしまった
みたいで、それどこでないのが真実だと(^^ゞ思われます)








肉待ちの二匹、絵になります♪












焼きあがったらサッソク、ウマウマいただきました~(*^。^*)

マジ、ウマかった~




ココは埼玉県武蔵嵐山BBQ会場です。
そばには川が流れていてさすがにGWだけあって
人出はすごいことになってました。

心無い方は「トモコ川で泳がないの~? カエルでしょ~」

とかの罵声はありましたが、気にせず楽しいBBQを楽しみましたよ~










出た~!
朝霞陸上自衛隊のお宮
「Dead or Alive ロシアルーレットクッキー」
6/1の被弾率です。 広島に引き続き今回も買ってきました(*^^)v

前回は私自信はどうにか当たらずでしたが、
今回は被弾してしまいました(@_@;)


「ヒ~~ カライ~~  いつまでもカライ~~~」









と楽しいBBQはみんなでおカタズケを済まし、
ポン酢さんと会場を後にしました~

テッチャンは、泣きながら帰宅出来たそうです・・・よかったね♪








でも、実はポン酢さんは凍った缶コーヒーで胃が調子イマイチ
と訴えてきたんでドラッグストアーで胃腸薬を購入、その後の飲み会に
備えます!







朝霞ベースに到着し、明日の遠征に備えて、車体のホコリを
落として、いよいよ、例のお店に行きました~\(^o^)/











今回は2人で楽しく、朝霞の夜は更けていったのでした・・・





Posted at 2010/05/07 19:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | トモコ | グルメ/料理
2010年01月02日 イイね!

2010 A Happy New Year ♪

2010  A Happy New Year ♪新年明けましておめでとうございます


すでに2日になってますが、今年もヨロシクお願いします。





引き続き今年も23年目の我が相棒FC3Cとトモコの
大冒険は続きますので、飽きもせずお付き合いの程
ヨロシクね(*^^)v





Posted at 2010/01/02 16:38:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | トモコ | 趣味
2009年12月06日 イイね!

筑波でダバダ~なのだ♪

筑波でダバダ~なのだ♪今や相方のテツちゃんのお誕生日がもうすぐ!

土曜日にすた丼を食する会があったみたいですが、
どしゃ降りの雨なんで、行きませんでした(+o+)

ま~朝霞の駅前でジャズの夕べというイベントがあったんですが、
喜んでビール片手に行ったのはいいんですが、ヤハリ雨の
影響で4時にはさっさと終わってしまいました(T_T)
15分くらいしか見れなかった・・・(T_T)


その後はやけ飲みしてました(@_@;)







そして今日、すっごいいい天気♪









そうだ、筑波に行こう


相方と北土浦ICそばで落ち合い、筑波へ。








ダバダ~





テツちゃんにマルイで買ってったシューケーキをあげて
まったり楽しい時を過ごしていて、どう、俺のカブリオレで
走ってみる?

ってことになって、
筑波のワインディングを楽しませてあげました♪

このときのテツちゃんの顔たのしそうだったな~

その時のインプレッションを楽しみにしてますよ~テツちゃん♪



夕方には麓のBMWが飾ってある素敵な喫茶店でお茶して
茨城のダバダ~は終わりました(*^^)v




テツちゃんまたね~♪
Posted at 2009/12/06 21:31:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | トモコ | 趣味
2009年12月02日 イイね!

モミジ狩り 

モミジ狩り このあいだの日曜に近所(新座市)の平林寺とうところにモミジ狩りに行ってきました♪

先週、天皇陛下様ご一行が訪れて、モミジ狩りをなされました・・・とニュースになったので、高貴な我が家もマミーといや、トモママ(マイミクさんではなく、ほんとの妻とですが(^^ゞ  )と行ってきたのです。





平林寺の紅葉






さすがに天皇さんが来た後の週末だけのことはありました!
ほんとに混んでました(^^ゞ

ディズニーランドかってくらいの人ごみでした(+o+)




さすがに前の日に中華屋さんデビューをはたしたトモコ親子でしたが、
この人ごみには最初ひるんでましたが、そこはトモパパです。













完全に吹っ切れました(゜o゜)










子供は「あ~ケロヨン!」って声を出してくれますが、
おじさん、おばさん達の視線は痛かった~


大勢でやるトモコオフではなんの躊躇もありませんが、
ひとりでこれは、やっぱキツイです・・・








でも、これからもトモコと旅を続けていきますよ~(*^^)v
Posted at 2009/12/02 19:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | トモコ | 趣味

プロフィール

「無い無い!(=^▽^)σ」
何シテル?   11/09 10:59
FCはほぼノーマルです。 このままのコンデションですっと 乗り続けていきたいです。 前期FC3Cいまでは、関東でも 数台しか、確認してません(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検後整備は続く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:54:53
hiro_9932さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:53:04
ファンのブロアーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 18:53:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家はマツダの1300 なのだ!
マツダ RX-7 カルフォルニア ロードスター (マツダ RX-7)
32年間、新車から乗ってます FC前期の方ヨロシク! レーシングビートの Califor ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
3号機

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation