• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3Cトモのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

おそばせながら・・・来月は広島へ・・・

おそばせながら・・・来月は広島へ・・・これはレーシングビート社のデモカーです。



七草までは、正月のうちなんて通じるとは思ってませんが、






あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。







本日、2月11日(金)の広島マツダ本社のマツダミュージアムを
予約しました。
残念ながら、少人数(7人分)しか空きが無かったんで、
仲間と行ってきます。
時間は1時半から3時半までです。

駐車場はマツダ本社でいいそうですので、そこで
この機会を生かさないのはもったいないので、




時間があるFC乗りの方、3時くらいにマツダ本社で
オフしませんか?
  


当日夜は広島駅近くにホテル宿泊予定ですので、
夜までお暇な方がいたら、イッパイ付き合ってもらえたら
それも、ウレシイですね~(*^。^*)
(割り勘ね)




普段会えない広島や西の方々とのを交流を楽しみにしてます。




モチロン関東から一緒に行きたいというヘンタイさんも歓迎です(*^^)v








Posted at 2011/01/07 21:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2010年12月20日 イイね!

SAVANNA RX-7 CABRIORET

SAVANNA RX-7 CABRIORET先日、某オークションを物色中に見つけてしまいました。


このプラモデル!



チョッこと、説明させていただきます。
ご存知の通り前期FC3Cのこのプラモデル。

私のFC3Cと同年代のモデルなんです♪
1987年発表のこのモデル、 これをタミヤさんが
プラモデルにしたのです。

1988年からは、シートにヘッドレススピーカーが
標準装備されて、翌1989年(平成元年)後期へとモデルチェンジ
したのは、みなさんご存知の通りです。


20年前に、作って以来懐かしくて、ポッチってしまいました(^^ゞ





作ってしまうのが、惜しい気がして、暫くこのままで
眺めていようかなって思ってます♪








話題が変わりますが、
来年2月11日から13日まで連休が取れました\(^o^)/


久しぶりの3連休
そうだ! 今年の3月広島で宮島のリベンジ
牡蠣を食いに行こうかな♪




だれか、一緒にFCで行きませんか?



広島のFC乗りさん、また遊んでください~(*^^)v

ヨロシクおねがいします!



今のところ、あくまでも予定ですが(^^ゞ



Posted at 2010/12/20 18:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2010年11月30日 イイね!

週末のドライブ♪

週末のドライブ♪今さら次郎ですが、21日長沼SABに行ってきましたよ(^^ゞ

おそくなりました。





普段、みんカラではめずらしい私の仲間を会場で見つけて並べて見ました♪






そうFC3C仲間のKENTさんです。
チョイト前にナイトさんでOH仕上がったばかりという
3Cはいつみてもキレイです♪








OHでも、うらやましいな~ってエンジンルーム見せてもらったら、なななな、なんと



ブラックオルタ! 大容量110A使用!
プーリーが青でなくて赤なのね(^^ゞ






後期には、このくらいの容量でもいいですね(^^ゞ

お約束のエンジンの〔MAZDA 13B〕は黄色にペイントされて
いてキレイになってました。



いいな~(*^。^*)


その後、3C仲間のメロンマンさん、オノピーさんとお会いできて楽しいひと時でした♪








って日は変わり今週28日は山梨まで、ドライブに行ってきました。


紅葉の最後のチャンスかも・・・

って昇仙峡まで。

トモコと。



写真はこちらです。(トモコネタですので、スルーしてもいいですよ)





季節的には紅葉は終焉のようで、落ち葉が目立つ感じでしたが、
初めての昇仙峡を、楽しみました。

昇仙峡をアトにして甲府駅まで来てここでお昼を頂きました。








山梨と言えば、ほうとう。
ほうとうと言えば、小作さんです。







B級グルメでおなじみの鳥もつ煮もしっかり頂きました。
ほうとうとまつたけご飯で腹120%のウマウマでした♪





食後は駅近くの
善光寺まで







駐車場でやっと我が愛車









なんと善光寺の池に人面魚(?)
トモコもビックリ!








今年のドライブのこれが最後ですかね(^^ゞ
明日から師走、皆さま風邪などに気をつけてくださいね(*^^)v

では、また♪
Posted at 2010/11/30 20:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2010年11月11日 イイね!

エコパのつづき♪

エコパのつづき♪エコパスタジアムには9時に着いていましたが、あっという間に会場はイロイロな車達が集まってきました♪
まずは、知らない間に隣にはプジョーさんが翼をあげてました(^^ゞ 

どの車種でもガルははやってますね~






まずは、外車から♪




大好きなトライアンフTR4A
トノカバーがカッコイイ♪






このフロントマスクに10代の頃はノックアウトでした(^^ゞ 









続いてはこちら FIAT500ABARTH
しかっりルパンも乗ってます♪
 シブイ








コルベットスリングレイ アイアンバンパー
ビックV8のグラマラスなボディはたまらんです♪









国産車ですが、アメリカ~ンな雰囲気たっぷりなZ
フロントマスクとポリッシュのホイルがカッコよかったです♪








フェアレディといえばSR
そしてべレットGTR
カッコよすぎです\(^o^)/








こちらTOYOTA MRスパイダー!
知りませんでした、MR2のオープンモデルがあったなんて。
限定100台ですって!






こちらダイハツ リーゼ スパイダー
2台揃ってるのがいいですね~最近お目にかかれないモデル
だけに、ここエコパならではなのかもしれません







ご存知広島ベンツことルーチェ
残念なのはV6モデルでした(^^ゞ











そしてロータス エキシージはお友達のうな君の愛車
少しづつ進化しているこのエキシージたのしみです。






VivienneくんのFDとトモコたち♪









とあっという間に時間はお昼近くです、そろそろお開きの時間です。
今回はFC3C仲間のエレクラさん、よたさんとランチにいきました。






今回のお店はこちら♪









かに身丼 かつおの刺身付~
刺身ウマすぎで思わずビール飲みて~
って思っちゃいました(^^ゞ








食後はこちらコメダ珈琲店でお茶です。
FC3C仲間は一緒にいて楽しいのです。
 





カロリー取り過ぎなのはわかってます(^^ゞ
でも美味しいんです。
ここコメダでは、珈琲にナッツなサービスでついてて
名古屋風です。

今回も静岡を堪能したエコパでした♪





今回走行距離 492キロ
給油量     60.1リッター
燃費      8.19キロ/L














Posted at 2010/11/11 19:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2010年11月09日 イイね!

エコパ Sラン に参戦してまいりました♪

エコパ Sラン に参戦してまいりました♪昨日の日曜日静岡県のエコパスタジアムでのエコパサンディランに参加してきました。

地元のエレクラさんとお会いするのが楽しみでした♪


モチロン、TMKの仲間もいますし、楽しみテンコモリです。





土曜日にGSで満タン入れて・・・





針はF手前付近を指してます。





こちらはお友達のYuji君の3Sのメーター


??? 
なんで針振り切っているの???

同じ前期なのに3Cと3Sでは燃料タンクの形状が違うのか?
以前メロンマンさんの日記でタンクのアース・・・の記事が頭をよぎったりして・・・
(@_@;)



ま~細かいことは気にしないってことで・・・(気になる・・・)








ってな訳で日曜は朝早起きして6時には自宅を西に向かって
出発です。



トップ画像が由比PKでのチョッと曇り空から朝日がでてました(^^ゞ





9時過ぎには掛川ICを出てエコパに到着です~♪


エレクラさんの隣に止めてFC3C並べます。
FC3Cが並ぶのはめったに無いことなんでウレシイです♪








早速気になる車が・・・





HONDA S800 1966年式





驚いたのは車自体というよりこのプラモデルの箱の写真のモデルがまさにこの車なんですって!





インテリアもいい雰囲気です♪

 






こちらはスーパーセブン達のグループ
こでだけ並んでるとカッコよすぎです~(*^。^*)








そしてこちら、スーパーカー達の中で異彩を放っていた
FIAT 128 明細はよくわかりませんが(^^ゞ
カッコイイオーラバリバリです。




まだまだカッコいい車たちが、たくさんですので、

to be continued
(*^^)v
 

Posted at 2010/11/09 21:49:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC | クルマ

プロフィール

「無い無い!(=^▽^)σ」
何シテル?   11/09 10:59
FCはほぼノーマルです。 このままのコンデションですっと 乗り続けていきたいです。 前期FC3Cいまでは、関東でも 数台しか、確認してません(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検後整備は続く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:54:53
hiro_9932さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:53:04
ファンのブロアーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 18:53:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家はマツダの1300 なのだ!
マツダ RX-7 カルフォルニア ロードスター (マツダ RX-7)
32年間、新車から乗ってます FC前期の方ヨロシク! レーシングビートの Califor ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
3号機

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation