• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3Cトモのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

バレンタインでしたね~♪

バレンタインでしたね~♪私もこの日に一個だけですが、チョコをゲットしましたよ~(*^。^*)

ここ何年も妻や娘からはもらったことないんですが・・・



近所の中華屋さん「京乃屋」さんの女王様から
いただきました \(^o^)/





う・う・う・うれしいです!



さっそく、女王様 「開けて見て~」

私  「もう、開けてみていいの~?」

女王様 「見てみて~(^_-)-☆」











はい~?
セピアちゃん


なんかイヤ~な予感 (^^ゞ






ド~~~ン!!

さすが女王様です! ツボをよく知っておられる(^^ゞ



完全にネタでした (^^ゞ

失礼いたしました~
Posted at 2010/02/15 19:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2010年02月09日 イイね!

エコパで感激~ウマウマの一人旅~

エコパで感激~ウマウマの一人旅~行ってきましたよ~エコパサンデ~ラン

朝4時に目が覚めてしまいました。目覚ましは4時半にセットしてましたが。
遠足の日みたいにルンルンで起きてしまいました。




5時に出発して、環八を南下して東名に乗り西を目指します!
当初ラスカルさんがお供の予定でしたが、急遽体調不良でキャンセルとのことで一人旅~と
なりました(^^ゞ

でも一人旅はペースもなにも気にせず楽っちゃ~楽ですよ。 ちょっとサビシイのを除けば。




トップの写真は丁度足柄SAで休憩の時、
ちょうど朝日が顔を出し始めてきました!
朝焼けの赤富士をバックのFC3C

絵になるな~(*^。^*)




って写真を撮ってると
エコパ


スゲ~(゜o゜)ジュリエッタ
こりゃ朝から縁起がいいワイ♪


牧の原SAでうな君と合流♪
なんとうな君の弟さんも合流、なんと車はFDでした。




エコパの会場は掛川ICすぐで到着



では、フォトをド~ぞ


エコパ 2


エコパ 3


エコパ 4

エレクラさんと話したり、うな君の仲間のエキシージの仲間さんとも話せたし
スッゲー楽しかったです~

時間はあっという間に11時半!




そろそろ、例の・・・
とうな君に耳打ち(*^。^*)





では、お昼に行きますか~\(^o^)/




エキシージ3台とFC3Cで高速を焼津までツルンで走りました~
エキシージに囲ましてウレシ~♪





と、目的地の某漁港の食堂です!!



漁港の食堂とは,うな君やるな~ (*^。^*)
期待は確実のものとなっていった・・・






やったー生しらす & 生桜えび定食



うな君は




うな丼でした~(*^。^*)


さすが・・・うな君






と、そこに、エコパで別れたエレクラさんから電話が
「トモさんに会いたい仲間がいるから、そっちに行くそうです」

とのことです!  えっ! 誰だろ~?




と途中で無事合流♪



なんと前期FC3C黒のオーナーさん よたさんでした~




夢の2ショット2時間近く前期はなしに華を咲かせてました♪
気がつくと3時をまわってました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

ここでよたさんとわかれ一人東名を東に向かいます。


夕方、渋滞にハマったのは当然です(@_@;)



でも、スッゲー楽しい一日でした♪


今回の走行距離488キロ 給油量62リッター 燃費7.87
まあまあの数字ですね♪
来月の広島のいい肩慣らしになりました。


ロータスとのカットビがチョッと響きましたね(^^ゞ


ヤッパ、画像がウマく貼れんのはご勘弁ね(*^。^*)
Posted at 2010/02/09 20:30:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2010年01月27日 イイね!

いよいよ最終回♪ クラシックカーフェス外車編 

いよいよ最終回♪ クラシックカーフェス外車編 クラッシクカーフェスでこんなに引っ張れるとは・・・(^^ゞ

外車編もバンザイ\(^o^)/な車がたくさんでした♪








では

外車編パート1


外車編パート2



国産車は大体ナツカシ~的な気持ちで見てたんですが、
さすがに外車は始めてみる車が多かったですね~(^_^;)




この会場はいちよう大学になっていたんで、学食でお昼のてんぷら定食400円を
頂いて会場を後にしました~






その後は、鴻巣から加須へチョくら足を延ばし、お馴染みのお店へ(*^。^*)





3月の長距離を控えて、メンテのアドバイスやら、ホース類のスペアーパーツ
を注文してきました。


もうすぐ、2月 エコパ
3月 広島襲撃 



たのしいイベントが目の前です~
では、また。

See You 
Posted at 2010/01/27 19:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月26日 イイね!

クラッシクカーフェスティバルに行ってきたよ~ いよいよ会場へ

クラッシクカーフェスティバルに行ってきたよ~ いよいよ会場へ駐車場での興奮をおさえつつ、送迎の無料バスに乗り込みいざ!
会場へ~








す、す、す、すごすぎる(@_@;)






国産車編 パート1



国産車編 パート2



国産車編 パート3



ここで紹介出来なかった車があまりにも多くて参りました汗
共通していえるのは、オーナーさんみんな車を愛してオリジナルを残していこうという
姿勢が伺えるのに関心いたしました(*^。^*)


次回いよいよ外車編へ~
これもスッゲ~車多かったですよ



Posted at 2010/01/26 20:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月25日 イイね!

クラッシクカーフェスティバルに行ってきたよ~

クラッシクカーフェスティバルに行ってきたよ~昨日埼玉県鴻巣にある関東工業自動車大学でおこなわれた
クラッシクカーフェスティバル
に行ってきたよ~

問い合わせしたら、近くの吉見運動公園に駐車場を用意してあるとの
情報をゲットして(そこから、バスの無料送迎がありました)







早めに公園の駐車場に付くとすでに目が飛び出るほど素敵な車が
いましたよ~




公園の駐車場編



ネタ在り過ぎで、今回はここまで~
次回イザ! 会場へ~
Posted at 2010/01/25 19:37:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無い無い!(=^▽^)σ」
何シテル?   11/09 10:59
FCはほぼノーマルです。 このままのコンデションですっと 乗り続けていきたいです。 前期FC3Cいまでは、関東でも 数台しか、確認してません(^^ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検後整備は続く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:54:53
hiro_9932さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:53:04
ファンのブロアーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 18:53:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家はマツダの1300 なのだ!
マツダ RX-7 カルフォルニア ロードスター (マツダ RX-7)
32年間、新車から乗ってます FC前期の方ヨロシク! レーシングビートの Califor ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
3号機

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation