ばんばん君に乗って♪ その1 | |
---|---|
画像 | 作業内容 |
![]() |
「雨煙別(うえんべつ)」という所で、残雪のある山とまだ耕していない蕎麦畑を背景にパチリ! |
![]() |
一気に「沼牛(ぬまうし)」という所に移動して、「山桜」をバックにパチリ! |
![]() |
ちょっと拡大してパチリ! |
![]() |
「雨煙内(うえんない)」とう所に移動。 草だらけなんですが… ここは「サーキット」なんです。 オフロードコースで、モトクロスのレースが開催されていたそうです。 |
![]() |
湖と山をバックにパチリ! ここは農業用水を溜めているダムです。 |
![]() |
向こう側に赤い塔と白い建物が見えます。 |
![]() |
水際に下りてみました。 |
![]() |
赤い塔のある方向も☆ |
北風だったけど、天気がイイので、 「ばんばん君とお出掛け」 しました。 山桜も咲き始めているので、それも撮影! 遠くからの撮影の方が上手くいきますね。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
ばんばん君のメーター再交換☆ | |
---|---|
画像 | 作業内容 |
![]() |
元のスピードメーターを開けて、現状の数値に修正しました。 |
![]() |
レストア時に交換して付けていたメーターです。 |
![]() |
取り外して、中身を出します。 左がレストア時の交換後に使っていたもので、右が今回、実走行数に修正したものです。 |
![]() |
中身を入れ替えて、防水加工をして終了。 |
![]() |
こんな感じ(笑) |
本格的に乗れるようになったら、やっぱり実走行距離で乗りたくなり、スピードメーターを再交換します。 今まで走った分を100mの桁まで割り出し修正します。 メーターの中身を触る行為なので、外し方や数値の修正方法は掲載致しませんのでご了承下さい。 ペコリ(o_ _)o)) この様に再交換しようと思い立ったキッカケが、お友達の事故写真でして… コブさん、申し訳ない(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ この再交換は15分ほどで終了! 後は、バッテリーを補充電してばんばん君の作業は終わりです☆ ヽ(´▽`)/へへっ♪ |
|
---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
バンバン愛好会プチオフ会 in 札幌(雪祭り開催中) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | コメント | ||||||
![]() |
冬の外見を撮影し忘れました。すいません。 ペコリ(o_ _)o)) 夏場の「cafe もとまち STORY」さんの画像です。 ここで本日の「バンバン受け取り」&「プチオフ会」となりました。 |
||||||
![]() |
masa1971さんの「セレナ」に積まれた「バンバン」です。 この大きさだと積めますね~♪ ウチの「しえんた君」には…む、無理です(汗) |
||||||
![]() |
masa1971さんの「セレナ」から下ろした「バンバン」をパチリ! 雪の上の「バンバン」もいいですねぇ~♪ |
||||||
![]() |
kotakota31さんの「モンキートライク」です! 間近で見ると結構大きく見えます。 後ろのタイヤが大きいのもそう感じさせています。 これは「秘密基地」にあります。 歩いて35秒くらいの所にあります(爆) 「何故に35秒?」と突っ込まないで下さい(笑) |
||||||
![]() |
後ろから撮影! ナンバーが「水色」なんです。 つまり「ミニカー登録」してあります。 その内、この「モンキートライク」の「整備手帳」が出来るかも知れませんよ。 期待しちゃおう♪ |
本日「バンバン」引き受けの為、札幌に行きました。 バンバン愛好会仲間なので「プチオフ会 in 札幌」という名目も付けました(笑) 待ち合わせ時間を11時~12時として、場所をkotakota31さんの「バンバン」が居る「cafe もとまち STORY」さんにしました。 8:30には家を出る予定でしたが、先のブログの「ダイヤモンドダスト」撮影に夢中になり過ぎ、9:00過ぎの出発となってしまい、着いたのは12:00チョッと過ぎ…。 途中で、masa1971さんにメールを入れていたので良かった♪ お昼ご飯に「おまかせカレー」をmasa1971さんと食べてから、早速、「バンバン」を♪ 見事に「セレナ」に積まれているではありませんか! 「しえんた君」は無理です… 一度、エンジンをかけ確認! いやー!いいですね~! それぞれ撮影しながら、軽トラへ積み込みしました。 田舎町より暖かいとは言え、やはり冬。 積み終えると「寒!!!」 お店に戻り、「ホットコーヒー」で身体を温めました (#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ その後?勿論、kotakota31さんの「秘密基地」乱入!?です(爆) 私にとって「お宝」がゴロゴロ転がっています。 「男のロマン」が詰まっていました(笑) 今度、来る時も軽トラで来ようかな? (ΦωΦ)ふふふ・・・・ 2時間半くらいの時間でしたが、あっという間で、まだまだお話ししたかったです。 今度は暖かい時期に、ゆっくりお話出来たらいいな~♪ 素敵な二人に出会えて良かったです。 また、宜しくお願いします♪<(_ _)> masa1971さん・kotakota31さん、今日は、ご馳走様&有難う御座いました♪ ペコリ(o_ _)o)) ※追記(2009.02.08) ◎関連記事です。(たぶんPCリンクです) ・masa1971さんブログ 「バンバン引渡し日がやってきました」 「とても素敵でした!」 ・バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50)スレ 「2009.02.07 バンバン50愛好会 第1回プチオフ会 in 札幌」 ・@風来坊「愛車紹介」追加 |
|
---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
「ばんばん君」に乗っちゃいました♪ ※2010.11.13 みんカラ規定変更の為、一部画像差し替え。 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
除雪機のオイル交換をしようと物置を開けました。 だんだんと晴れて来たので、思わず… |
||||||
![]() |
外に出ちゃいました♪ | ||||||
![]() |
家にキーを取りに行き、エンジン始動! キック5~6回で始動♪ |
||||||
![]() |
家の前をぐーるぐる♪ したタイヤの跡です(笑) ※雪面は見にくいので、少々画像処理しました。 それでもまだ…(*_ _)人ゴメンナサイ |
||||||
![]() |
家の前をもっとぐーるぐる♪ したタイヤの跡です(笑)) ※雪面は見にくいので、少々画像処理しました。 それでもまだ…(*_ _)人ゴメンナサイ |
||||||
![]() |
雪の上のタイヤ痕をアップで! ※雪面は見にくいので、少々画像処理しました。 それでもまだ…(*_ _)人ゴメンナサイ |
||||||
![]() |
遊び疲れて眠たくなったそうなので、物置に入って行きました(笑) 再冬眠!?(爆) |
コケてはいませんよ!(笑) コケそうになりましたが…(爆) 丁寧なアクセル、クラッチ、ブレーキ操作であれば大丈夫そうですが、「通勤しよう!」とは絶対思いません! たぶん、周りに迷惑かけます! 今度、雪の山に登ってみよう♪ キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ♪ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係 2009/11/29 11:55:16 |
![]() |
スズキ バンバン50 バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ... |
![]() |
軽トレーラー (その他 トレーラー) 主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ... |
![]() |
ホンダ その他 冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ... |