• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@風来坊のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

2009.12.13 『弄る?しゃべる?まったり忘年プチオフ会』北海道地区開催!

『弄る?しゃべる?まったり忘年プチオフ会』北海道地区
画像 コメント
10:46 会場着!
いい天気です。

何台来るかな?
雪山の隣に停めました。
12:30 あれ?雪が強く降ってきた!
更に強くなってきた!!!

こういう天気になると誰も家から出なくなるんですよね~…
14:30 お買い物の方々で、駐車場がいっぱいになってきました!
16:00 オフ会終了!
時間前に到着しようと思い、少し早目に家を出ました。
雪が降ってきて、段々と「視界不良」に!
峠を下りるまで雪が強く降っていました。
でも、下りると「晴れ」☆彡
変な天気です。

会場に着いて、1時間ほど天気が良かったのですが、昼過ぎたあたりから怪しげな雲が…
案の定、強く降ってきました。
多分、こんな状態になったので、家から出るのをやめた方がいた事と思います。

11:00~16:00の5時間…
誰も来ませんでした…
お陰様で、車の中で「映画三昧」でした(爆)
実は、北海道で同じグループに所属しているのは2台だけで、その方が来る予定でしたが、お仕事の都合で来れなくなってしまって、チョット残念でした。

でも、こちらを「チラチラ」見たり、わざわざ近くをゆっくり走ったりした車(シエンタではありませんでしたが…)もあり、
みんカラにいる人達かな?
と思ったりしました(笑)

今度は、暖かい時期に開催したいですね~☆彡
勿論、「腰」をしっかり治してからね♪
いい経験と勉強になりました☆

西地区・東地区の幹事の方、ご参加された方々、
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
※大きい画像は、画像ををクリック!(PC用)
※リンク先はPC用です。
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/12/14 00:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | しえんた | 日記
2009年11月23日 イイね!

2009.11.23 オフ会用名刺作成!!

2009.11.23 オフ会用名刺作成!!悩んで、こんな感じです。

紳士同盟のロゴ盛り込みです。
アジャバシ会長!
有難う御座います
ペコリ(o_ _)o))

チョット「クドイ」かな?
Posted at 2009/11/23 23:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | しえんた | 日記
2009年11月07日 イイね!

2009.11.07 しえんた君、オイル交換♪

しえんた君のオイル交換
画像 作業内容
ホームセンターブランドの安いオイルですが「5W-30」です。
Dラーで入れている物と同じ「粘度」にします。
オイルエレメントは、春の車検時に交換していますので、今回は無し!
オイルチェンジャー再び登場!
ビールケースを用意したんだけど…
低すぎたし、チョット遠かった…(苦笑)
まあ、チャンジャーの下がマグネットになっているので大丈夫!
ご覧の通り、動いていてもズレません♪
すぐに終わってしまいました(爆)
車検時のオイル交換からの距離です!
Bトリップで記録していました。
チョット5000kmを超えてしまった…
勿論、0kmにリセット!
20000km超え(笑)
殆ど燃費表示にしているのであまりオドメーター表示にはしていません。
オイルは真っ黒、今度は3000km毎に取り替えようかな?
来春にはオイルエレメントも換えるし「ふらっしんぐおいる」で洗浄しようかな?
その時はドレンからオイル抜きします☆
ヽ(´▽`)/へへっ♪
※大きい画像は、画像ををクリック!(PC用)
※リンク先はPC用です。
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/11/08 00:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | しえんた | 日記
2009年10月31日 イイね!

2009.10.31 しえんた君、スタッドレスタイヤに交換♪

しえんた君、スタッドレスタイヤに交換
画像 作業内容
まずコンプレッサーにエアーを溜めていきます。
このサブタンクにもエアーが溜まっていきます。
エアーが溜まるまで少々時間がかかりますので、ストーブに火を点けておきました(笑)
寒い時の「必須アイテム」です(爆)
他にも必要なものを用意していきます。
スタッドレスタイヤ4本、ホイールキャップ4個、エアーツールなど♪
低床3.5tフロアジャッキです。
ジャッキ自体40kg以上ありますが、シリンダーがダブルで安定してジャッキアップが出来ますので安心です♪

え?
「3.5tもいらないのでは?」
と思うでしょうけど、2tも使った事もありますが、シリンダーがすぐに壊れたし、まだ重たい車体を持ち上げる事があるので、この大きさにしました☆
本日のタイヤ交換車両は2台です(爆)
後ろのキャラバンは会社の車です。
経費削減の為、私の車のタイヤ交換と共に交換してしまいます。
まあ、交換が終わったらコンプレッサータンクのエアーを全部抜いてしまうので、次にするのがチョット面倒かなと…(苦笑)
車両を道路に移動し、平らな所でジャッキアップ開始です!
まずは前輪から☆
ウチのしえんた君は4WDなのでフロントはここに必ずかけます。

4WDとFFでは、フロアジャッキのジャッキアップポイントが異なりますので注意して下さい!
フロントジャッキアップポイント拡大☆

4WDとFFでは、フロアジャッキのジャッキアップポイントが異なりますので注意して下さい!
前輪の交換作業終了!
次に後輪☆
リアはここに必ずかけます。

4WDとFFでは、フロアジャッキのジャッキアップポイントが異なりますので注意して下さい!
リアジャッキアップポイント拡大☆

4WDとFFでは、フロアジャッキのジャッキアップポイントが異なりますので注意して下さい!
(@`▽´@)/ ハイッ終了!
勿論、エアーチェックは忘れていませんよ♪

しえんた君は20分程でタイヤ交換終了しました☆彡

洗車していないので汚い…
しえんた君、スタッドレスタイヤ交換です。
スタッドレスタイヤタイヤのチェックをしながら、どの位置にタイヤを持っていくか決めていきます。
微妙な段減りを見ながら左右に振り分け、更に肩の部分の減り具合で前後を決めていきます。
冬の入り初めなので、少々空気圧を高めにしておきます。
今年は2.5くらいに設定して様子を見ます。
タイヤハウス内に「雪」が溜まるので、メカニカルな部分やブレーキホースなど傷つけたら大変ですから、冬場は純正サイズが一番ですね♪

しえんた君の交換作業は20分程で終了!
腰が痛くなければ、同じくらいの時間で、会社の車のタイヤ交換も終わるんですが、休みながら1時間弱かけました(爆)

これから、カミさんと娘がしえんた君に乗って出かけます。
帰ってくる時間には「雪」が降っているかも!?
ワイパーブレードは、まだ夏のままで大丈夫だし、スタッドレスになったから…まあ、大丈夫でしょう!
さて、息子とじゃれながら留守番デース☆彡
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
※大きい画像は、画像ををクリック!(PC用)
※リンク先はPC用です。
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/10/31 16:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | しえんた | 日記
2009年10月25日 イイね!

2009.10.25 しえんた君の「お尻テール7灯化&車検対応」取付☆

テール7灯化&車検対応取付☆
画像 作業内容
2009.10.25 テール7灯化 前準備 部品
をご覧下さい。
2009.10.25 テール7灯化 前準備 電子技術マニュアルから抜粋
をご覧下さい。
2009.10.25 テール7灯化 作業開始 その1
をご覧下さい。
2009.10.25 テール7灯化 作業開始 その2&点灯試験&終了!
をご覧下さい。
しえんた君の
テール7灯化&車検対応
に着手しました!(爆)
結局、作業に「6時間」費やしましたよ~…。
1枚目の画像のBOXは、車検対応スイッチとハイマウントストップランプ、ブレーキランプ左、ブレーキランプ右、リフレクター左、リフレクター右と個別に輝度調整可能です☆彡
製品ムラや劣化を考えた作りになっています♪
4枚目の画像は「スモールライト点灯」であり、「ブレーキ」の状態ではありません。
LEDが明るいのでデジカメではこんな風に写ってしまいます。

夕食後、シャワーを浴びてから普段のブログアップしてから、整備手帳をアップと思っていましたが、写真整理中に「睡魔」が…。
そのまま「爆睡」致しました!(撃沈)
でも、久々の工作で「自己満足」に浸り、嬉しかったなあ☆彡
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※PCの方は画像もクリック出来ます。 ※リンク先はPC用です。 ※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/10/26 19:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | しえんた | 日記

プロフィール

変更履歴 2019/07/14 シエンタ愛車紹介更新・追加 2015/05/28 シエンタ愛車紹介更新・追加 2015/05/28 プロフ・タイトル変更 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) 
カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係
2009/11/29 11:55:16
 

愛車一覧

スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ...
その他 トレーラー 軽トレーラー (その他 トレーラー)
主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation