我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
6時 | 6.4 | 0 | 静穏 | 0 | 0 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「曇り」 朝はまだ「寒い」まではいかないですが、それに近い「涼しい」です(笑) 「微妙」と言うことでしょうか? 1日の勤務の中では、仕事的には大変な内ですが「入浴介助」の時が「意外」に「ラク」になるので少し助かっています。 多分、温まる感じがあるからだと思うし、頭を下げている時間が多いので、今の自分の症状には丁度良い感じです。 今日も頑張ろう! (^ー^* )フフ♪ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
7時 | 10.0 | 0 | 静穏 | 0 | 0 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「曇り」 相変わらず、痛み止めを飲み、痛み止めの座薬を入れて、首に気を付けて仕事に出発! 長時間の車の運転はキツイモノがありますね (キ▼д▼;)トホホ・・ 早く首のコルセット(サポーターに近いモノです)、肩のサポーター、肘のサポーターが届かないかなあ…。 そうそう! 昨日の動画ですが、携帯の方も見れるようにURLを表記しました! 機種によっては見れないかもしれませんが、頑張って直接入力して下さい。 あ!後でQRコードも作っておこうかな♪ 会社のPCなどで表示して読み取ってみてね☆ ただし、会社のPCでログインしたなら、ちゃんとログアウトしておきましょう! (^ー^* )フフ♪ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
6時 | 6.9 | 0 | 北東 | 4 | 16 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「晴れ」 北風です。 痛み止めを飲み、痛み止めの座薬を入れて、首に気を付けて仕事に行きます。 しばらくの間は、愛しの「ばんばん君」に乗れませんが、メンテナンスは欠かさないでいたいと思います♪ さて、行ってくるかぁ~! (`0´)ノ オウ! 今までの「スキー場」と「いつもの場所」の画像をつなぎ合わせて動画にしました。 携帯の方は、直接URLを入力して下さいネ♪ ※機種によっては見れない場合があります! 2008.11.09~2009.05.24 (一部画像の無い日があります。) 「スキー場」 携帯の方 http://www.youtube.com/watch?v=I33tP_rXvDc QRコード(PCで表示してね☆) ![]() 「いつもの場所」 携帯の方 http://www.youtube.com/watch?v=_15whYBPmIQ QRコード(PCで表示してね☆) ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
ばんばん君のバッテリー交換 | |
---|---|
画像 | 作業内容 |
![]() |
今付けているバッテリーです。 上手く充電がされていないようです。 寿命かな…。 |
![]() |
バイク用のバッテリーはまだ購入していないので、仮に軽自動車タイプのバッテリーを載せました。 これで終了です(爆) |
付けていたバッテリーが充電されなくなってきたので交換しようと思っていました。 同じタイプの物と交換しようと思いましたが、そのバッテリーもお亡くなりになっていたので、軽自動車用のバッテリーを仮に載せました。 ばんばん君に合わせたバッテリーの購入はしばらく先になるので、この様にしました(笑) 結構、光量が安定していますのでしばらくこのままで使ってみます。 実は、このバッテリーなんですが、過去に購入して1年経たない内にダメになったモノと同じものなんです。 ダメになったモノは、事情で「泣き寝入り状態で返品不可」でして、急遽買った開放型バッテリーを使っていましたが、安いバッテリーだったので、改めてカミさんに買ってきてもらったら、そこの店員に同じ「シールドバッテリー」を付けられて帰ってきたんです。 「こういうシールドバッテリー以外を付けてもらってきて。」と頼んだのに店員の一方的なアドバイス(?)に押し負けてしまったようで…。 当時乗っていた軽は廃車決定していたので、そのシールドバッテリーを外し、安い開放型バッテリーに載せ換えていました。 その時のバッテリーです。 このバッテリーも冬には容量不足に陥り易くて「大嫌い」です。 ボッシュさん! もう使わないですが、軽自動車向けのシールドバッテリーの性能強化お願いしますよ! 冬になると物凄く不安です! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ |
|
---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
10時 | 12.7 | 0 | 北 | 5 | 4 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「晴れ」 北風です。 痛み止めが効いているうちに、無理をしないように昨日買って来た「アスパラの苗」を植え、息子の自転車を組み立て、ばんばん君のバッテリー交換しました。 上を向けないのが辛いですね。 まあボチボチ生活していきます☆ ヽ(´▽`)/へへっ♪ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック! ※途中、追記がある場合があります。 |
バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係 2009/11/29 11:55:16 |
![]() |
スズキ バンバン50 バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ... |
![]() |
軽トレーラー (その他 トレーラー) 主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ... |
![]() |
ホンダ その他 冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ... |