• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@風来坊のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

2009.05.10 ばんばん君に乗って♪ その3

ばんばん君に乗って♪ その3
画像 作業内容
まだ「雨煙内(うえんない)」の続きです。
この満水状態の水が秋には空っぽになるのねぇ~…
遠くにスキー場が見えます♪
市街地からは近いです。
キャンプ場から見えていた白い建物の所に来ました。
管理棟で赤い塔の水門を動かしています。
遠くに先ほどの水際まで下りた場所が見えます。
「長留内(おさるない)」という所に来ました。
スキー場ですよ~♪
右側が「林間コース(初級者向)」です。
すぐそばにまだ雪が…。
右側が「からまつコース(中級者向)」です。
すぐ左側の茂みの所とリフトとの間が「ほろたちコース(上級者向)」です。
ほろたちコースは、不正地なので上級者向きになっています。
リフトとブルーシートの掛かっている圧雪車の後ろが「たまご山」で、まだスキーやリフトに乗れない子供たちが練習したり、タイヤのチューブを使ったソリで遊ぶコースで、
その奥が「しらかばコース(上・中級者向)」です。
風は相変わらず強いです。
チョットした気分転換になりました♪
キャンプ場はまだオープンしていませんが、こちらにツーリングなどに来られる方がありましたら、メッセージでも下さいね☆
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/05/10 17:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンバン50 | 日記
2009年05月10日 イイね!

2009.05.10 ばんばん君に乗って♪ その2

ばんばん君に乗って♪ その2
画像 作業内容
「雨煙内(うえんない)」の続きです。
水際に降りた後の正面の山です。
ここに咲いている「桜」です。
ちょこちょことあります。
水際の斜面にも♪
実はここはキャンプ場なんです。
写真に写っているのは「バーベキューハウス」なるもので、中で焼肉などが出来ます。
宿泊する場所ではありません(笑)
宿泊はテントか車でね♪
今度は「ダム」の方へ移動しました。
赤い塔があります。
結構大きいです。
これが、9月くらいになるとダムの水が全てなくなります。
ん?「桜」発見!
拡大しました。
風は相変わらず強いです。
チョットした気分転換になりました♪
キャンプ場はまだオープンしていませんが、こちらにツーリングなどに来られる方がありましたら、メッセージでも下さいね☆
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/05/10 15:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バンバン50 | 日記
2009年05月10日 イイね!

2009.05.10 ばんばん君に乗って♪ その1

ばんばん君に乗って♪ その1
画像 作業内容
「雨煙別(うえんべつ)」という所で、残雪のある山とまだ耕していない蕎麦畑を背景にパチリ!
一気に「沼牛(ぬまうし)」という所に移動して、「山桜」をバックにパチリ!
ちょっと拡大してパチリ!
「雨煙内(うえんない)」とう所に移動。
草だらけなんですが…
ここは「サーキット」なんです。
オフロードコースで、モトクロスのレースが開催されていたそうです。
湖と山をバックにパチリ!
ここは農業用水を溜めているダムです。
向こう側に赤い塔と白い建物が見えます。
水際に下りてみました。
赤い塔のある方向も☆
北風だったけど、天気がイイので、
「ばんばん君とお出掛け」
しました。
山桜も咲き始めているので、それも撮影!
遠くからの撮影の方が上手くいきますね。
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/05/10 14:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バンバン50 | 日記
2009年05月10日 イイね!

2009.05.10 アメダス&缶詰日記☆

我が田舎町のアメダス! 標高:159m
画像 時間 気温
(℃)
降水

(㎜)
風向
(16方位)
風速
(m/s)
日照
時間
(分)
積雪

(cm)

スキー場
9時 12.2 0.0 北北東 3 44 0

いつもの場所
ばんばん君に乗ってチョットドライブしました。
出発前、3650.1kmです。
帰って来て、500ccガソリン補給しました。
帰宅後、3694.4kmです。
44.3km走りました。
町内ちょろちょろでこの距離になりました(笑)
第2弾の「枝豆」の種を100均ポットで植えました。
このポット、ちぎってそのまま植えれるので便利です♪
秘密栽培光の下に置いてあります(爆)
今日は「晴れ」
昨日の夜中に「雨」が降りました。

「山桜」が咲いているのを見つけていたので、ばんばん君に乗って9時少し過ぎに出発して、10時過ぎ位に帰ってきました。
帰ってきた後は、第2弾!枝豆の種の植え付け。
芝の端の方に4つ「風車」を設置しました。
外のポリの220L容器には水がいっぱい入っていますので「ボウフラ」の発生防止に木酢液を入れておきました。
勿論、芝の水撒き等に使える濃度にしてあります。

さあ!小一時間の「ばんばん君ツーリング」もアップしよ♪
(^ー^* )フフ♪
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/05/10 13:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が田舎町 | 日記
2009年05月09日 イイね!

2008.05.09 ばんばん君のメーター再交換☆

ばんばん君のメーター再交換☆
画像 作業内容
元のスピードメーターを開けて、現状の数値に修正しました。
レストア時に交換して付けていたメーターです。
取り外して、中身を出します。
左がレストア時の交換後に使っていたもので、右が今回、実走行数に修正したものです。
中身を入れ替えて、防水加工をして終了。
こんな感じ(笑)
本格的に乗れるようになったら、やっぱり実走行距離で乗りたくなり、スピードメーターを再交換します。
今まで走った分を100mの桁まで割り出し修正します。
メーターの中身を触る行為なので、外し方や数値の修正方法は掲載致しませんのでご了承下さい。
ペコリ(o_ _)o))

この様に再交換しようと思い立ったキッカケが、お友達の事故写真でして…
コブさん、申し訳ない(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

この再交換は15分ほどで終了! 後は、バッテリーを補充電してばんばん君の作業は終わりです☆
ヽ(´▽`)/へへっ♪
※大きい画像は、関連情報URL(PC用)をクリック!
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2009/05/09 18:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バンバン50 | 日記

プロフィール

変更履歴 2019/07/14 シエンタ愛車紹介更新・追加 2015/05/28 シエンタ愛車紹介更新・追加 2015/05/28 プロフ・タイトル変更 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) 
カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係
2009/11/29 11:55:16
 

愛車一覧

スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ...
その他 トレーラー 軽トレーラー (その他 トレーラー)
主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation