2009.07.26 小ドライブ その3(帰り道) | |
---|---|
画像 | 説明 |
![]() |
高速を降り、家路に帰る途中の峠前の国道から見える川から「霧」が! 思わず車を停めて撮影! 下流から上流に向けて撮影しました。 手前から奥に向かって川が流れています。 |
![]() |
正面! 右から左へ川が流れています。 |
![]() |
上流! 手前に向かって川が流れています。 |
家に帰る最後の峠を上る前の所です。 「川霧」が発生していたので、車を停めて撮影! 車に戻るとチビ助に、 「終わった?」 と言われて家族で大爆笑! ちゃんとエコ運転で無事に帰って来ました♪ みんなでシャワーを浴びて「サッパリ」した後、 夕食に「カレー」を食べて、 子供達は「歯磨き」して、 「爆睡」です(笑) 私は「爆酔」はしていませんが、 ビール1缶飲み「ホッ☆彡」と一息です☆彡 あー楽しかった♪ 自宅~砂川ハイウェイオアシス「こどもの国」~自宅 という移動です。 その内のそのその3(帰り道)です(爆) ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!! |
|
---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
2009.07.26 小ドライブ その2の2 | |
---|---|
画像 | 説明 |
![]() |
2階にある「網の橋」です。 ブロック遊びに飽きたチビ助が向かった所です(笑) |
![]() |
上手に渡れましたよ♪ |
![]() |
外の雨が止んだので、娘が行きたがっていた「フワフワドーム」なる所に行きました。 早速、ジャンプしています! |
![]() |
そのジャンプの揺れで、チビ助や他の子供が落ちて行きます(爆) |
![]() |
そこの場所から、300mくらい先に「ピサの斜塔」が見えています。 行こうと思いましたが、芝が濡れ濡れなので止めました。 |
![]() |
娘が 「つり橋渡りたい!」 と言ったので、 「そろそろ帰るから、渡ったら戻って来てね。」 と言うと 「わかった♪」 と嬉しそう☆ |
![]() |
ちゃんと戻ってきました(笑) |
1時間程の滞在でした! 物凄く蒸し暑くて、雨が途中で止んで外で遊べて正解でした! 沢山身体を動かすので、このくらいの時間が限界です。 水分を十分取り、シッカリ着替えて帰ります。 サービスエリアなので、お腹が空けば「ご飯」など食べれますのでOK! 軽く腹ごしらえをして帰路につきます。 自宅~砂川ハイウェイオアシス「こどもの国」~自宅 という移動です。 その内のその2の2です(爆) (^ー^* )フフ♪ |
|
---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
2009.07.26 小ドライブ その2の1 | |
---|---|
画像 | 説明 |
![]() |
高速道路です。 曇りですが、時折、霧雨や強めの雨が降って来ました。 |
![]() |
約1時間程で砂川ハイウェイオアシスに到着! 山の方に「こどもの国」があり、更に奥には「キャンプ場」もあります。 ここの「ふしぎの森」の入り口から入ります。 中学生以下は無料です。 高校生以上は4月~9月は450円、10月~11月は300円で入場出来ます。 冬期間はお休みです。 この部分はエジプトのピラミッドをイメージしています。 この「ふしぎの森」に「世界の七不思議」に会うことが出来ます。 「ピラミッド」 「カタコンベ」 「万里の長城」 「ファロス」 「ピサの斜塔」 「ストーンヘンジ」 「森の迷宮」 のミニチュアがありますよ。 |
![]() |
まずピラミッドの中を入り、天井に向かってパチリ! 実は、4階建てで最上階から滑り台で降りて来れます。 |
![]() |
1階には、滑り台、ブランコ、ブロック、トランポリンなど遊び道具があります。 |
![]() |
子供達が沢山遊んでいますよ♪ ここは、雨が降っていても遊べるので宜しいかと。 ただ、上階に壁は殆どありませんので「半屋内」ですね。 風があると、雨が中にも降ってくる時があります(苦笑) |
![]() |
ウチのチビ助は早速ブロックで遊び始めました☆ |
![]() |
器用に積み上げて… その長いの何!? でもちゃんとバランスを考えて積み上げています♪ |
![]() |
更に上に積み上げて、次は… って、もう背伸びをしても届かないでしょ! パパは手伝いませんよ!。 |
1時間程で到着です! エコドライブ運転の為、高速道路100km/h制限のところを1割ダウンの90km/hで走ります。 しえんた君の後ろの窓にJAFから頂いた「エコドライブ中」のステッカーを2枚貼ってありますので、後ろに来た車のドライバーは納得してくれるでしょう! アクセルは一定にが一番です! メーターの燃費計は今までの最高17.9Km/Lをマークしました♪ 自宅~砂川ハイウェイオアシス「こどもの国」~自宅 という移動です。 その内のその2の1です(爆) ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ |
|
---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
2009.07.26 小ドライブ その1 | |
---|---|
画像 | 説明 |
![]() |
ドライブ途中に、我が田舎町の蕎麦畑です。 時計回りにコマ撮りしました☆彡 種を蒔く時期が若干違いますので、白い花が咲いている所とそうでない所が混じっています。 |
![]() |
この為のP帯を2年くらい前に作ってあります(笑) 「蕎麦ビューポイント」です。 実は峠(旭川方面)にもあります。(爆) |
![]() |
国道を挟んだ反対側です。 |
![]() |
この辺りは、白い花が咲いています。 |
![]() |
ちょっと咲き方が遅いですね~。 後から蒔いた所でしょう! |
![]() |
奥の方は、白っぽく見えています。 |
![]() |
遠くにスキー場が見えますよ。 |
![]() |
生育は「遅れ気味」ですね…。 |
小ドライブに行く途中の蕎麦畑をパチリ! 自宅~砂川ハイウェイオアシス「こどもの国」~自宅 という移動です。 その内のその1です(爆) ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン |
|
---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
9時 | 20.2 | 0.0 | 東北東 | 3 | 0th> | 0 |
![]() いつもの場所 |
|||||||
![]() |
枝豆収穫します♪ | ||||||
![]() |
ピンボケですが、痩せている豆は収穫しません。 | ||||||
![]() |
この太ったほうを選んでハサミで収穫です。 | ||||||
![]() |
雨が多かったせいか、こんなキノコが沢山生えていました。 これ、食べれるのかな? 雨が降った後なので、色合いが薄く、肉薄です。 茎の部分はシッカリしていなくて、持つとすぐに潰れます。 毒キノコだとイヤなので、分かる方教えて下さい。 ペコリ(o_ _)o)) |
||||||
![]() |
これだけ収穫しました。 収量は、全体の1/3くらいです。 |
今日は「曇り」 曇っていますが、朝から暖かいです♪ いつも通り写真を撮りに外へ行くと、枝豆が美味しそう☆ 早速収穫しました。 そこで、周りの雑草を抜いていると、キノコの山! 雨が多く、気温が上がらないから出てきたものと思われますが、これ、食べれるのかな? 怪しいので、大部分を処分し、画像の1個だけ残しました。 毒キノコだとイヤですね~。 分かる方、教えて! ペコリ(o_ _)o)) 午後からは、砂川ハイウェイオアシスの「こどもの国」で遊んでこようと思っています♪ 小ドライブに行って来ます☆彡 (^ー^* )フフ♪♪彡 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係 2009/11/29 11:55:16 |
![]() |
スズキ バンバン50 バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ... |
![]() |
軽トレーラー (その他 トレーラー) 主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ... |
![]() |
ホンダ その他 冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ... |