我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
7時 | 8.7 | 0.0 | 南南西 | 1 | 32 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「晴れ」 久々に雲ひとつ無い晴れです♪ でも、気温は1桁です(笑) 9月最後の日で、カレンダーを捲るとあと3枚ですよー! 1年が過ぎるのが早過ぎです…ミ☆ ヽ(゜ロ゜(-_-;)ゝ アッ! みなさんは時間が経つのが早く感じていますか?それとも遅く感じていますか? 私は前者の方です。 あっという間に「爺さん」になりそう… ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
7時 | 13.9 | 0.5 | 南東 | 1 | 0 | 0 |
![]() いつもの場所 |
今日は「曇り」 出勤チョット前まで雨が降っていました。 今日は弁当の日です♪ 蕎麦の収穫がほとんど終わったと思ったら、早い所では先週の土曜日あたりから「稲」の刈り取りが始まっています。 ウチの田舎町は、稲のほとんどが「もち米」です。 「うるち米」を作っている所は1~2農家しか作っていません。 なんとか沢山収量があればイイと思っています☆彡 今年は私自身、「厄年」から脱出する予定だったのですが、春の籾蒔きの時は「極度の脱水症状」、その1ヶ月後くらいに「頚椎ヘルニア」… 散々なような気もしていますが、病気を知ると「対処法」が身に付き、意外にも大丈夫な事が分かると気楽になります。 気楽になれるのも「家族」と「みんカラ」のお陰で、ほとんど落ち込まなく済んでいますよ♪ 「何でも前向きに」考えると気分も違います。 暗く考えて落ち込むなら、物事をキチンと受け止めて、明るく考えた方がイイ方向が見えてきます。 「愚痴」を言う事はありますが、後から考えて愚痴を言った事が笑い話になる事も!(自爆) 私には、何でも詰め込める「缶詰」があるので安心です♪ みなさんもそんな「缶詰」を持っていると思います。 見つけていない人は、焦らずに見つけてね☆彡 ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*) |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
7時 | 6.8 | 0.0 | 西 | 1 | 2 | 0 |
![]() いつもの場所 |
|||||||
![]() |
屋根からの落雪の勢いを緩和する為の覆いです。 まだ途中ですが、一部構造変更するかも!? |
今日は「曇り」 スキー場には低い雲がありますが、少し見えています。 夕方くらいには雨が降るみたいです。 出勤時や昼休み、帰宅時に落雪の時の勢いを緩和する覆いの構造を考えています。 まあ、材料費はほとんど掛かっていませんので、壊れた場合はまだ余っている材料でなんとかなります♪ うーん…アイデアが浮かんできますが、どれも一長一短で悩んでいます(爆) 悩んでいる時が一番楽しいかも(笑) 首の事が無ければ既に出来上がっていたのですが… 「のらりくらり」といきますよ♪ ヽ(´▽`;)/==3=3=3 ヘヘーン♪ |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
7時 | 4.7 | 0.0 | 静穏 | 0 | 0 | 0 |
![]() いつもの場所 |
|||||||
![]() |
去年の冬に屋根からの落雪により骨組が曲がったサイクルハウスです。 これは、一応修正してから来年の「ミニ畑」のビニールハウスにします♪ 「サイクルハウス」だけに、捨てずに「リサイクル」します(誤爆) |
||||||
![]() |
真ん中辺りが曲がっているのがわかります? | ||||||
![]() |
まだ、原型を留めているだけ「マシ」かも! |
今日は「霧」 スキー場は全く見えず、いつもの場所からは消防署の塔が見えません…。 除雪機小屋を再び壊してはマズイので、玄関周りも「雪対策」します。 10時くらいから、必要な部材をカミさんの実家に頂きにチビ助を連れて行ってきました。 部材を運び終えるともうお昼…。 チビ助も一緒に家に帰ると、カミさんと娘は帰っていましたので、チビ助に邪魔されずに作業が出来ます(笑) ご飯を食べてすぐに作業にかかりました。 大体終わった所で「日没」により作業終了!来週に持越しです☆ (#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 今日の娘の日曜参観日でカミさんが聞いてきた情報によると、ついに 「新型インフルエンザ」 がこの田舎町にやってきたようです! c(>ω<)ゞ イヤァ~ 広がらない事を祈りつつ「自己防衛」をしないとね! (⌒^⌒)b うん! |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
我が田舎町のアメダス! 標高:159m | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 時間 | 気温 (℃) |
降水 量 (㎜) |
風向 (16方位) |
風速 (m/s) |
日照 時間 (分) |
積雪 深 (cm) |
![]() スキー場 |
9時 | 15.4 | 0.0 | 西北西 | 4 | 38 | 0 |
![]() いつもの場所 |
|||||||
![]() |
除雪機小屋が半壊状態だったので、ホームセンターで安売りしていたサイクルハウス3台用を2セット買い、2個1にして丈夫にして組み上げていきます☆ | ||||||
![]() |
悩みながら組んでいきました☆彡 | ||||||
![]() |
あっという間に完成! 天幕と後幕は二重になっています♪ 風などで飛ばないようにバンドを掛けるだけになっています☆ |
||||||
![]() |
車庫の下のブルーシートがボロボロになってきたので取り替えます。 | ||||||
![]() |
ブルーシートが新しくなりました♪ 撮影し忘れ&暗くなってしまったので画像は明日☆彡 アップしました♪ こんな感じです(^ー^* )フフ♪ |
今日は「晴れ」 スキー場の後には「雲」が…。 いつもの場所は晴れています♪ 9時半頃から「除雪機小屋建て替え作業」に入りました! 作業を始めて30分くらい経った時に、小雨が降りましたが大丈夫。 サイクルハウス3台用を除雪機小屋として使っていましたが前シーズンに屋根からの落雪により「半壊」してしまったので、どうするか考えていた所、ホームセンターで安売りしていたのでウチの「大蔵大臣」と協議の上、2セット買いました♪ 「2個1」にして丈夫にするつもりです! ついでに車庫のブルーシートもボロボロになってきましたので新しくし、ついでに野良猫などの侵入防止に横に長くしました♪ あ!ブルーシートを取り替えた後の撮影を忘れました…明日アップします(笑) 一通り作業を終え、辺りが暗くなっていたのですが明日の作業の為の部材を買いに旭川へ! うーん…ハードスケジュールだったカナ? 明日は娘の「日曜参観日」なんですが、息子とお留守番です。 授業参観の後、全学年でレクレーションがあるのですが「頚椎ヘルニア」があるので留守番となりました。 明日も頑張ります! エイエイ(`0´)ノ オウ!! |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
※大きい画像は、ここをクリック!(PC用) ※途中、追記がある場合があります。 |
バンバン50愛好会『VanVaner』 (vanvan50) カテゴリ:@風来坊が加入しているグループ関係 2009/11/29 11:55:16 |
![]() |
スズキ バンバン50 バンバン50 3型です。 資料を見ると、1974年生まれです(笑) 知人より預かって、 ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 雪国の為、4WDですが寒冷地仕様ではありません(泣)。 前期型なのに、テールは後期型!似 ... |
![]() |
軽トレーラー (その他 トレーラー) 主に冬期間の除雪機移動用です。 通常使用時はこの上に自作の箱が載ります。 車中泊可能状態 ... |
![]() |
ホンダ その他 冬は大変重宝しますが、朝4:00起きになります。 シューター部に、純正ランプ移設&スイ ... |