2010年09月03日
我が田舎町のアメダス! 標高:159m
天気 : 雨
時間 : 7時
気温 : 18.9℃
降水量 : 2.5㎜
風向 : 北
風速 : 2m/s
日照時間 : 0分
積雪深 : 0㎝
最低気温 : 6時…18.7℃
最高気温 : 16時…21.3℃
※途中、最低・最高気温の変更がある場合があります。
今日は実父の転居手続きの日。
明日の土曜日から入寮するので、今日中に役場で手続きをしておきます。
後期高齢者医療証や介護保険証の住所変更もバッチリ☆
実は、明日は「新そば祭り」の1日目なので、朝食は「蕎麦」です!
それを食べたら、実父の不足品の買い足し&引越しです。
ある程度、荷物をまとめて深い眠りにつきました(笑)
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2010/09/08 22:13:16 | |
トラックバック(0) |
我が田舎町 | 日記
2010年09月02日
我が田舎町のアメダス! 標高:159m
天気 : 晴れ
時間 : 7時
気温 : 22.0℃
降水量 : 0.0㎜
風向 : 南南西
風速 : 3m/s
日照時間 : 10分
積雪深 : 0㎝
最低気温 : 6時…19.1℃
最高気温 : 12時…26.9℃
※途中、最低・最高気温の変更がある場合があります。
今日は実父の入寮会議の日。
他に申請出来る「福祉移送サービス」と「福祉布団洗濯サービス」にも申し込んでおきました☆
「福祉移送サービス」は町内なら300円で通院や理容院等、限られた用途で車が使えます。
「福祉布団洗濯サービス」は年1回、この時期辺りに布団1セットを格安で洗濯に出せます。
夕方に結果が出ます…
そして…
入寮決定!
他のサービスも使用可能となりました!
家に帰り、決定通知書を見せると喜んでいました。
明日、早速転居手続きです。
4日に引越しする事を伝え、この日の実父は爆睡していました。
寮費の支払い手続きや年金の口座の移動手続きなどは7日に予定!
毎週火曜日はその寮で仕事なので、昼休みを使って手続き出来るので助かります。
さて、私もゆっくり休もう!
(_ _).。o○
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2010/09/08 22:04:48 | |
トラックバック(0) |
我が田舎町 | 日記
2010年09月01日
我が田舎町のアメダス! 標高:159m
天気 : 晴れ
時間 : 7時
気温 : 23.3℃
降水量 : 0.0㎜
風向 : 東南東
風速 : 1m/s
日照時間 : 0分
積雪深 : 0㎝
最低気温 : 5時…19.7℃
最高気温 : 13時…29.0℃
※途中、最低・最高気温の変更がある場合があります。
今日は実父の入寮申請書類がほぼ揃いました。
入寮の会議の前の面談が夕方あるので、勤務終了後にすぐ帰宅して、実父を連れて再度会社に!
最終的には、入寮意思がある事を確認され、入寮会議をする事が決定しました。
家での生活は相変わらずですが、少し落ち着いたようでやっと口数が少なくなりました。
でも、再び引越しになるので、また同じ繰り返しになるのか定かでありませんけどね(^^;)
他人が相手なら、接し方が違うかも!?
うーん…わからん!
(-_-;?ウーン謎
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2010/09/08 21:39:21 | |
トラックバック(0) |
我が田舎町 | 日記
2010年08月31日
我が田舎町のアメダス! 標高:159m
天気 : 晴れ
時間 : 7時
気温 : 24.2℃
降水量 : 0.0㎜
風向 : 南南西
風速 : 3m/s
日照時間 : 0分
積雪深 : 0㎝
最低気温 : 23時…21.3℃
最高気温 : 11時…29.6℃
※途中、最低・最高気温の変更がある場合があります。
今日は実父の入寮に当たり、必要申請書類の手配です。
何とか明日には揃いそうです☆彡
相変わらず、自分の居場所がハッキリしていないのが肌で分かるのか不安で居るようです。
同じ質問をしては納得しますが、1分持ちません(苦笑)
別の話題に振ってみると、同じ質問を止め、一所懸命に昔の自分の事を話し始めました。
私が仕事に行っている時は、カミさんが一人で対応していますが、実父は昔の考え方が強く、私が居ないと口には出しませんが
「嫁は指図するな!」状態で大変です。
カミさんには、大変苦労掛けていますが、あと少しの辛抱…。
1日フリーの日を作りますので勘弁してね☆
ペコリ(o_ _)o))
※途中、追記がある場合があります。
Posted at 2010/09/08 21:20:56 | |
トラックバック(0) |
我が田舎町 | 日記