• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

ラリー

ラリー 今日は、ダートラをやっている友達に誘われて、JMRC中部主催のラリーセミナーに参加してきました。

内容は、朝のレッキ(各SS×2)から始まってSSタイムアタックまで、途中リエゾン(タイムコントロールあり)のプチラリーで、昼過ぎに終了です。
一応ラリー初心者向けと聞いていたのですが、エントラントの車をみてびっくり。みなさん本気のラリー車(ヴィッツはチャレンジ仕様、ランサーはGr.N仕様)にラリータイヤ、Sタイヤでした。自分のインテがとっても場違いな感じです。

場所は、岐阜県高山市荘川で、東海北陸道の荘川ICのすぐそば。
今回はSSが4本(1,2と3,4は同じステージ)17km位、総距離47kmの設定でした。

まずは、レッキでペースノートをつくるのですが、そもそもラリーなんて出たことないのでさっぱりです。
ペースノートはレッキ中にドライバーが書く指示を出しながらナビがノートに書き込んでいきます。
が、1本目はほとんど書けずに終了。
2本目は全日本ドライバーに同乗してもらい、教えてもらいながらノート作成しました。
それで、なんとか各SSのノートは出来ました。
↓SS1,2のノート(R,Lと数字しか書けてないです。本当はもっと書くことあるのに)




さらに模擬競技開始後には、タイムコントロールの方法がよくわからずにいろいろ聞きながらの走行。
なんとか全SSをクリアしました。
今回、初めてペースノート走行をしましたが、これがなかなか難しい!途中何回もロストしました。
SS1では指示が足りなくなった…。
SS4ではそれなりのペースで走れてたと思います。
ノートの指示がバッチリ出てくるときは安心してアクセル踏める感じです。
普通に峠とか走るのとは全然違います、なかなか面白いですラリーも。

今回は友達の都合で自分の車を出したので、自分がドライバーでしたが、ナビもやってみたいです。
朝は何も分からずに不安でしたが、1回イベントが終了するとだいたい内容も分かって、やっぱり見たり聞いたりするのと、参加するのには違いがあるなと改めて思いました。
興味のある人は思い切って参加してみるといいと思います。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/09/07 00:31:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 21:39
へぇ~こいつは面白そうだね。
セミナーと言いつつ結構本格的な感じだったんだね。

ペースノート走行…なんかカッコイイね、お互いに信頼して無いと絶対無理だよね。
次があったらぜひ参加してみたい!

ドライバーとクルマは…あの男に頼むか。

コメントへの返答
2009年9月15日 21:04
ほんとにスケールの小さなラリーでした。
覚えるにはやっぱり実践がいいってことですね。

ちなみに今年はこれが最後。来年もやりたいとは言ってました。ちなみにグラベルの回もあります。

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation