• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

FCR

FCR キャブレターではないよ。

富士チャンピオンレースに行ってきました。
一応”観戦”ではなく”視察”。
友達がロードスターカップに出たいって言ってるんでとりあえず現地で見てみることに。




ロードスターカップはナンバー付きロードスター(NA,NB,NCの各排気量でクラス分け)で、車両としては基本的にJAFスピードSA車両です。
今回朝一の車検から見てきたけど、改造は結構様々。出るだけならクルマ的にはそんなにハードル高くなさそう。
レースの方は、1.6、1.8ともに約20台、NCECが5台。
あとは本人のやる気次第かなと。

今のFCRはどのクラスも数台~10台ちょっととさみしい感じですね。
自分はN1000(旧ヴィッツ)がおもしろそうだと思いました。

また、今回はダンロップコーナーのシケインを使わない(ショートレイアウトというらしい)での開催で、
普段なかなか走ることが無いせいか、ダンロップの速さに差があり、ダンロップから13コーナーがかなりパッシングポイントになっていましたね。

自分も出たくなってしまったよFCR。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/04/21 00:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英気を養う
バーバンさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ゆーのす君の独り言 2025年
dora1958さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 20:51
お疲れ様でした。
ロードスターもヴィッツも魅力的だね。
ヴィッツはナンバー付きなの??

なるほどショートレイアウトね、珍しい。
13コーナーまでにパッシングとはダンロップのボトムスピードが相当違うんだろうね。

tatさんはK4-GPで走り慣れてるから問題無いっしょ?
コメントへの返答
2010年4月22日 21:46
ヴィッツはナンバー無のN1車両?です。
爆音でした。

ショートレイアウトはまだみんな走り慣れてないだろうからね。
今年まだショートレイアウトのレースがあります。

K4-GPはそんなに攻めて走らないから。

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation