• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

タイラップ

タイラップ 水漏れに
持ってて良かった
タイラップ






今日、バイパスを80キロくらいで走っていたら、水温が97~102℃を行ったり来たりしていました。
なんだ~?と思っていると一回105℃まで上がって行きました。
コンビニに止めて見てみると、水が漏れてました。
場所的にウォーターポンプかとも思ったのですが、タービンからの戻りからでした。
ここは以前、チューブが破れたんで自分で交換したのですが、その時なぜかタイラップで配管を締めました。タービン側はそのまんま。
で、今日、そのタイラップが切れて水が漏れたわけです。
幸い、水もそんなに減って無かったので、南アルプスの天然水を継ぎ足して。
手持ちのタイラップ(結局タイラップ)で再び配管を締めてOK。
水温も元に戻りました。
仕事の帰りにホースクランプ買ってきたので、今度交換します。

純正の水温計は105℃になっても、知らんぷりなんね。
ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2010/10/26 21:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:04
タイラップの件はさておき…。

ウォーターポンプじゃなくて良かったね。

だけどこの半透明のホース何?
ホースも換えた方が良いんじゃないっすか?
コメントへの返答
2010年10月27日 23:04
ほんとポンプじゃなくて良かったです。

ホースは耐熱のシリコンホースなんで大丈夫です。Jマート(ホームセンター)に透明しかなかったので。
2010年10月26日 22:18
良くある良くあるw
オーバーヒート仲間がここにいたwww
コメントへの返答
2010年10月27日 23:08
あんまりよくあってほしくないっす。
エンジン壊れなくて良かった。


プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation