• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

アルト大地に立つ

アルト大地に立つ1年半前にスパ耐久用アルトバンにエンジンを載せ換えるために入手してきたワークスですが、
エンジンを降ろした後、そのまま放置となっていました。
そのワークスを後輩が欲しいというので、GWくらいから組み立てていました。
岡山からわざわざやって来て…。





アルトバンに譲ってしまった部品はアルトバンから外した部品を組みこんで、
そして今日、エンジンに火が入りました。
意外とあっさりかかってしまって、拍子抜けですが、
まあめんどくさいことしなくていいので良しとしましょう。
まだ少し作業が残っていますが、出来るかどうかわからない作業は無いので、
ぼちぼちやって行きます。
今年中に備北を走り始められるかな?
Posted at 2011/05/29 23:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2010年10月26日 イイね!

タイラップ

タイラップ水漏れに
持ってて良かった
タイラップ






今日、バイパスを80キロくらいで走っていたら、水温が97~102℃を行ったり来たりしていました。
なんだ~?と思っていると一回105℃まで上がって行きました。
コンビニに止めて見てみると、水が漏れてました。
場所的にウォーターポンプかとも思ったのですが、タービンからの戻りからでした。
ここは以前、チューブが破れたんで自分で交換したのですが、その時なぜかタイラップで配管を締めました。タービン側はそのまんま。
で、今日、そのタイラップが切れて水が漏れたわけです。
幸い、水もそんなに減って無かったので、南アルプスの天然水を継ぎ足して。
手持ちのタイラップ(結局タイラップ)で再び配管を締めてOK。
水温も元に戻りました。
仕事の帰りにホースクランプ買ってきたので、今度交換します。

純正の水温計は105℃になっても、知らんぷりなんね。
Posted at 2010/10/26 21:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2010年07月03日 イイね!

セルボの作業にて

今日は来週に迫ってきたスパ西浦K耐久第3戦のために、#15セルボの作業をしてきました。
内容はロールケージ装着と、その他(自分がやって無いのでよく知らない)。
ロールケージはC#系アルト用なので、ちょっと(かなりか?)無理してなんとか付きそうです。
仮組まで出来たので。

それよりも、気になったのがフロアの穴。
助手席足元のフロアとホイールハウスのつなぎ目のところが錆で穴が開いてました。
シール材の裏に開いてたので、外から進行してきたみたい。
これを見たら自分のアルトが心配になりました。
年式もセルボより古いし。
怖いから見ないけど。
Posted at 2010/07/03 23:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2010年04月17日 イイね!

アルトのオイル交換…をしてみたら

アルトのオイル交換…をしてみたら今日はアルトのオイル交換をいつもの量販店にてしてきました。
そういえばずいぶん久しぶりなオイル交換な気がします。
クルマ2台持ちになってから、管理が適当になってきてますね。
まずいな。





で、ここの量販店には知り合いの方が居まして、偶然?いつもこの方が自分の車の作業をしてくれます。
それで、今日の作業が終わった後に、
「エアクリのステー折れてるよ」と言われて、
「ラジエターコアサポートの溶接ナットですよね?」
「いや、ステー本体」
と言うわけで、写真のようにステーが折れてました。
全然気づかなかった。

その方もC系ワークスに以前乗っていて、同じようにコアサポート→ステーと折れたそうです。
このクルマの”持病”と言うことで、諦めます。

C系ワークスでHKSスーパーパワーフロー使ってる人要注意ですよ~。
Posted at 2010/04/17 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2009年08月11日 イイね!

ハブベアリング交換

昨日、異音の出ていたハブベアリング交換しました。
なんとかディーラーの連休前に部品が入ったので無事作業できました。

今回は、新兵器としてでかいハンマーを投入しました(従来比5倍くらい?)。
そのおかげで、ハブの打ち抜き、打ち込みがだいぶ楽になり、作業もスムーズに進みました。
道具って重要だね、今までは小さいハンマーで頑張ってたのに。

今まで家でアルトのハブベアリング交換何回もやってるけど、一番楽だったのではないだろうか。
スライディングハンマーの10分の1の値段で買えるし。
もっと早くに知っとけばよかった。
Posted at 2009/08/11 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation