• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

K4-GP 2014

K4-GP 2014
お盆休みの13,14日、富士スピードウェイでのK4-GPに参加してきました。
今年は、チーム体制的に500km(5時間)に参戦。

クルマはどこかで見たことあるワークス。




今回は7人で5時間なので一人40分弱。
自分は最終スティントの担当。
今年は、レース3日前にエンジン載せ換えということで、
クルマが未知数でのレースに。
午前中の練習走行の結果をもとに、下の戦略を設定。
・目標:110周
・平均ラップ:2分34秒
・最低燃費:9.0km/ℓ
今年は燃料制限55リットルでした。
毎年の事ですが、戦略に順位が入れられない(他のチームの状況がわからないから)。

スタートしばらくして、スタートドライバーのkazuさんより、
”思ったより燃費良い”の連絡。
そう、今回は1000km参加のメビウスさんから無線機が借りられたので、
リアルタイムで状況確認及び戦略変更が出来ました。
これは大きな武器ですよ。
(今までは、次の次のドライバーからしか変えられなかった)
そして、意外と燃費計が当たってた(っぽい)。

5人目終了くらいまでほぼ予定通りの走りで、6人目。
思ったより燃料が余っているようで”ペース上げていいよ”指示だったんですが、
それでも燃料あまり気味の7人目。
というわけで、今年も気持ち良く40分走らせてもらいました。
最後は結構燃料微妙っぽかったけど。

というわけで、最終リザルト。


107周、クラス8位でした。
ドライバー人数7人を考えれば、そんなに悪くない?
(3人で出ればピット回数4回減=それだけで5周くらい走れる。燃料はきついけど)
何より、目標の110周に対して107周走ったのはいままでで一番優秀かも。

このレースで何が面白いって、速く走るためには燃費をよくしないといけないという
矛盾に挑戦することです。

2011年のクラス3位には届かなかったけど、落ち着いたレースが出来たという点では
よかったかな。
来年も出れるように頑張ります。
Posted at 2014/08/21 21:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | クルマ
2011年08月17日 イイね!

2011 K4-GP 決勝編

2011 K4-GP 決勝編前回の続き。
タイムアタックから500kmコースインまではほとんど時間が無い。
タイムアタック終わって、すぐに給油。
今回は携行缶持ってきてないので、スタンドで入れてくれる分だけ入れてもらう。
そして、スタート進行へ。
スタートは私。


今回の戦略としては、スタートでできるだけ前へ出て、あとは周りのペースによっては落ちたり上がったり、他まかせというところ。
でも、燃費は他のドライバーと一緒の目標。

で、スタート。
500kmは普通にローリングスタート。
あっという間に見えなくなるR車両。
とてもではないが、スタートで前へ出るのは無理。
ただし、今回うちのチームは下記条件で走っているので。
・燃費10.0km/ℓ厳守
・ペースは2分30秒前後、燃費良ければもうちょっと。
・使えるガソリンは45ℓ
ようするに、アルトは500km走らないつもり。
だからR車両と先頭争いしても意味が無いのです。
むしろ、総合トップになってはいけないのです。
なので、2分25秒くらいのペースで周回します。

そろそろピットの5分前。
トリップ見たらなんと90kmも走ってる。
あと2周はするから100kmくらい/55分です。
=500km/5時間のペース。
でも、この時はいいと思ったんですよ。
前にR車両がいると思ってたから…。
R車両が500km走ってゴールだと思ってたから…。
ピット入ってドライバー交代してピットアウトして。
レース落ち着いたらうちが総合トップで…。
ガソリン足りないことに気づくわけです。

2人目のドライバーはすでにスタートしてるので、自分と同じ条件で走ります。
今回のドライバーは5人なので、残り3人に思いっきり燃費走行を強いてしまう結果に。
ごめんなさい。

さらに途中で新情報!
今回のレース、チェッカーは"距離関係無く5時間"ということを確認。
去年の1000kmが9時間で終わってしまったための主催者の対応です。
1日富士貸し切ってるのにもったいないしね。

というわけでレース途中で、3分までラップタイムを落として燃費を稼いで。
何とか完走できそう。

レース残り15分くらいから他チームもガソリンがつらいのか、ペースを落とし始める。
そんななか、大きな順位変動もあり。
最終的にはクラス3位、総合5位、周回数106周(483km)でした。
総合優勝は同じクラスのヴィヴィオ。
4Lapも差をつけられてしまった。



しかし、500kmなら事前にちゃんと戦略立てておけば勝てそうな気がしてきた。
ちょっと上が見えてきたK4-GPでした。

ちなみに1000kmは90リットルのガソリン(500kmの2倍)+ダンロップシケインありで、228周してます。
うちの結果を単純に2倍してもクラス12位です。レベル高いっすね。


Posted at 2011/08/17 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | クルマ
2011年08月17日 イイね!

2011 K4-GP

2011 K4-GPすでに1週間前のことですが、正式リザルトも出たので、
簡単に報告。

恒例となりました、K4-GPに参加してきました。
今年は深刻な人不足により1000kmではなく500kmに参加。
そのかわり?ではないですが、練習と500kmの間の
タイムアタックにも参加。
ドライバーは私。


今年の目標は500km優勝!!
とはいうものの、他チームのペースも燃費も、自チームの燃費もペースも
わからんので、練習走行は好き勝手走ってもらう。
自分はタイムアタックの練習を1周。
と、様子見。

というわけで、練習走行のタイムは総合(500km&1000km)で3番手(百何十台中)でした。
ただし、タイム出したのは自分では、ない。

タイムアタックはスーパーラップ方式(スーパーGTと同じやつね)。
出走は並んだ順。
盛んに呼び出しかかるので、慌ててピットエンドへ向かうものの1番手。
どこからか現れたリーフが1コーナーへ消えるのを待つ。
そしてスタート。
コース上にはアルトバン1台。
よく考えたら、富士でクリアラップ取れるのって初めてだ。
すっごい気持ちいい。
富士のタイムアタックなんて初めてだから、見える景色も初めてだ。

何度かミスしてのタイム、2分18秒88が速いのか遅いのかはわからないけど。
タイムアタック2位でした。
黒木Rのトゥデイに負けた。1秒差くらいか。
とりあえず楽しかったのでよし。
来年また頑張ります。(出るのか未定だけどね)

次回、決勝編へつづく。
Posted at 2011/08/17 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | クルマ
2010年08月16日 イイね!

K4-GP リザルト

K4-GP リザルトK4-GPのリザルトが発表されました。
GP-3クラス 24位です。
今年もペナルティは無し。
良かった。

GP-3で勝つならあと10周ちょっとじゃないか。
Posted at 2010/08/16 21:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | K4-GP | クルマ
2010年08月16日 イイね!

2010 K4-GP FUJI 1000km

2010 K4-GP FUJI 1000km今年も参戦してきました、K4-GP FUJI1000km。
もう、年に1度のお祭りとして恒例化してます。

今年のアルトはエンジン載せ換えで燃費に不安はあるものの、それ以外は特に不安な個所もなし。
今年も成績についてもあんまり高いところを狙っているわけではないので
楽しんだもん勝ちってことで。



今回は、前日練習が赤旗出るほどの雨になってしまったこともあって、
十分な確認ができず、燃費がわからないままのスタートに。
3人目終わりまでに意外と燃費が良いことが分かったので、一安心。

今回の誤算はトップのペースが速くて9時間程度でレースが終わってしまったこと。
10時間走るつもりのうちのチームはガソリン余る気配濃厚。
いつも通り自分は最後に乗ったのですが、残り50分の時点で、タンクはほぼ満タン。
というわけで、他の人よりちょっと多くガソリン使わせてもらいました。
タイヤがきつかったけど、過去3年で一番楽しかった。
一回コースアウトしたけど。

というわけで最終的な周回数は198周。
リザルトはまだ出てないのでわかりません。
(同じコースでやった2年前は189周だった。)

今年はアルトの燃費が意外と良いのと、速さは十分というのが確認できたので、
来年以降はドライバーとチームで結果をあげていきたいですね。
そろそろ何も考えないで走って出る結果としては限界かと。
何か考えないとです。
Posted at 2010/08/16 10:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | K4-GP | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation