• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

う~む

今日は、キョウセイでジムカーナ練習会でした。
明日がキョウセイシリーズの最終戦なので、練習と仕様変更したショックの確認です。
あと、リアスタビを定番のEG6用にしたのでそれも。

新しいショックはまだ限界が良くわかりません。乗っててもイマイチな手応えです。
でもタイムは出てます。
もっと乗っていけば慣れてくるもんなのかな。

リアスタビは、ターンがやりやすくなるという効果を狙っての交換です。
その結果、進入でリアを振り出しやすくなった気はします。
が、振り出したリアを止められません。
どうしたもんか。

明日は最終戦です。
一応シリーズ入賞の可能性もあります。
でも手応えがありません。
やれるだけ頑張ります。
Posted at 2010/12/04 20:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月08日 イイね!

G6ジムカーナ フェスティバル

G6ジムカーナ フェスティバル昨日はキョウセイで行われたG6ジムカーナフェスティバルに参加してきました。
フェスティバルは抽選会が豪華なので何としても参加しなくてはならないのです。
この時期、帰るときはこんなに暗い、寒い。




今回は180台のエントリーで慣熟走行無しの2本走行。
実は、慣熟歩行でswift81@浜松さんに言われるまで慣熟走行が無いこと知りませんでした。

FF3クラスは14台、なんとかステッカーを貰って帰りたい。

1本目
自分的には、かなり良くまとまって1分04秒788(P1)。
10番手でしたが、生タイムでは2番手。

2本目


いつもの癖で、1本目がいい時には行きすぎちゃう。
1分00秒341。
これで、なんとか2番手。
外から見てると1本目より全然良く走れていたと言ってもらったので、
大きなミス2ヵ所が無ければ、1本目よりいいタイムが出ていたと思います。
あとは、ターンがまだまだ。
回り出すと止められない。

というわけで、最終結果2位。
今シーズン2枚目のG6ステッカーゲットです。

その後の抽選会は大物の収穫は無し。
残念。
Posted at 2010/11/08 15:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

富士ジムカーナ場

富士ジムカーナ場昨日は、こくぼっちさんが富士のジムカーナ場を貸し切ったとの事でお邪魔させていただきました。
11人しかいなかったので走り放題でした。

8時半集合だったんですが、東名集中工事の影響で
大渋滞。
思いっきり遅刻しました。
それでも着いた時には全員揃ってなかったけど。


今回は適当に置いたパイロンを使って好きなように走るということで、
ひたすらサイドターンとスラロームの練習をしてました。
ターンとスラロームはどこに行ってもへたっぴなので。
あとは外周とかを回りながら荷重移動→ターンインの感覚をみてみたり。
集まった方々の9割はドリフトの練習をしてたので、とても地味~な感じに。
そもそもFF車いないし。

最後の2時間ちょっとは即席のコースを作ってタイムを取りながら、練習しました。
最初は自分とジムカーナ屋の友人しかコース走ってなかったのが、だんだんみんなタイムアタック
するようになってきて、最後はタイムも気にするようになって。
とても面白かったです。

主催して頂いたこくぼっちさんありがとうございました。
またやるときは行きたいと思います。
Posted at 2010/10/09 07:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

G6ジムカーナ モンテカルロラウンド

G6ジムカーナ モンテカルロラウンド昨日は、キョウセイドライバーランドで行われた
G6ジムカーナ モンテカルロラウンドへ参戦してきました。

キョウセイシリーズ以外の大会は久しぶりなので、同じクラスの参加者もいつもと違って新鮮な感じです。
また、来年から東海シリーズに出ようと考えている自分にとっては、今年の東海を走っている選手が結構いたりするので比較したかったりもします。
(違うクラスも含む)


今回はコテコテのターンセクションもあってわりと難しいコース設定でした(自分だけかも)。
特に中央のストレートから左に回り込んでのパイロンセクションは、自分+自分のインテグラのもっとも苦手なパターン。
このセクションだけで、他の選手より秒単位で遅いと親分に言われた。

結果のほうは、

慣熟走行 2位/15台
トライ1 3位
トライ2 4位

結果 4位

こんなことなら、1本目の後に雨でも降ればよかったのに。
まあ、しょうがないです。

参加された皆さんお疲れ様でした。
次はG6のフェスティバル(11/7)に参戦予定です。
また、よろしくお願いします。

Posted at 2010/10/04 21:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月30日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会昨日は、ニュートンランドさんのジムカーナ練習会へ参加してきました。
日曜日に富士で練習できる貴重な機会です。
目的は、テスラロードスターを見に…
(テスラロードスターは居た。スタートが激速だった。)
・5月のG6ジムカーナT2ラウンドでダメダメだった富士でのターンの練習
・クルマのセッティング



ニュートンランドさんの練習会は1日同じコースで午前4本、午後2本のタイムアタック。
その後は流れ解散で、走りたい人は時間いっぱい走れます。
今回は2本走れたので、合計8本。
普段はさらにフリー練習エリアが設定されるのですが、今回は富士の事情により無し。

コース設定はさすがに、関東のショップだけあって(?)ターンが多くいい練習になりました。
というわけで、車載動画と今回は外からの動画を。
一緒に行ったA氏撮影ありがとう。
これが両方同じ走行で、ベストタイムを記録した時のです。
いつも通り何かあったらアドバイスください。
お願いします。





クルマの方はセッティング変更が効いてリアが良く粘るようになった気がします。
これはまたキョウセイで確認ですね。
また、ドライビングについてもコーナーに"飛び込む"感覚がわかったような気がします。
ターンも2回に1回は回れるようになりました。
ひじょうに暑かったですが、行って良かった。
Posted at 2010/08/30 23:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation