• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

2010 キョウセイシリーズ 第5戦

2010 キョウセイシリーズ 第5戦今日は、キョウセイジムカーナシリーズ第5戦に参戦してきました。
今回はいろいろ言わずに結果から。
FFクラス準優勝!!
メダル貰っちゃった。

「誰々がいない…」とか「タイム差が…」とか言わない。
2位は2位。
素直に喜ぼう。やったね。

今回のコース、最後に第4戦と似たレイアウトのスラロームがあった。
前回、6本走って4回パイロンタッチのスラローム。
コース図みてがっかりした。
今回も慣熟走行で触った。
トライ1では絶対触らないように走ったら大回りになった。
トライ2ではその中間くらい、まあまあ良かった。
(自分的にはね。)

今回は他にも、トライ1の後に親分にもらったアドバイスを参考に走った。
その結果1~3コーナーは気持ちよく走れた。
今回特に気を使ったブレーキングも悪くなかった。
ターンもまずまずだった。
スラロームもまあまあだった。
=2位。

ただし、特にミスが無かったということは、
これ以上のタイムは自分の腕を上げないと出ないということ。
トップまでは1.8秒。
まだまだです。

最近いろんな人に走りが良くなってきていると言ってもらえている。
今回は結果に残って本当に良かったと思う。
Posted at 2010/08/22 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月02日 イイね!

2010 キョウセイシリーズ 第4戦

2010 キョウセイシリーズ 第4戦昨日はキョウセイシリーズ第4戦に参加してきました。
先週に続いて、非常に暑い一日でした。

今回のコースにはフリーターンがありました。
(コース図参照)
フリーターンなんて3年ぶり2回目ですよ。



今回のフリーターンはゲートがわりと広いので回り方に自由度がありましたが、
自分は無難に右ターン。
速い人は左ターンが多かったみたいです。

今回は慣熟走行でパイロンタッチ、14位でしたが、ペナルティ無しならこの時点でトップから
2.8秒、2位から0.98秒。
今までになく前に近いです。
先週暑い中練習した成果でしょうか。

トライ1は1分1秒73で6位。
トライ2本目はパイロンタッチ。

しかし、他の選手もほとんどタイムを更新できず。
最終的に6位でした。
今季2度目のポイント獲得!
やったね。

とりあえずトップの選手を除けば1.5秒差(結構遠いか)
さて、まだまだ練習するぞ。
Posted at 2010/08/02 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

キョウセイジムカーナ練習会

土曜日に猛暑のなか、ジムカーナ練習会に参加してきました。
キョウセイを走るのは2カ月ぶりです。
今回は翌日がキョウセイで地区戦ということもあって、地区戦選手がたくさん来ていました。
いろんな速い人の走りが見れて参考になります。

今回の目的は、幸田とか鈴鹿南でできた走りがキョウセイでもできるかの確認。
あとは、サイドターンの練習。

SOMOSさんのキョウセイ練習会は年間を通して同じコースで行われるので、
当日いない選手とも比較ができます。
もちろんコンディションの違いを考える必要はありますが。

この日はホントに暑くて、タイムを出すには向かない日でした。
おまけにパワーウィンドウの壊れたインテでは連続走行3本が限界な感じでした。

今回は午後最後のタイムアタックの車載を載せてみます。
タイムは50.64秒、レコードの2.3秒落ち。

またまた意見、アドバイスお願いします。



自分で見なおしてみると、
・最初のターンの立ち上がりが遅い
・高速スラロームの後の右-右でアンダー
・最後の左-左ターンの一個目が回れてない。
といったところ?
Posted at 2010/07/26 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年07月22日 イイね!

買っちゃった~

買っちゃった~ヘルメット新調しました~。
アライのGP-5Wです。
4輪のハコ車専用というとても使用用途の限定された
ヘルメット。
これではF1にもLMPマシンにも乗れません。
まあ、多分乗らないけど。

今までは2輪用の安いヘルメット(それでも有名メーカー製)を使っていたので、しっかり感とかかぶり心地は◎です。
Posted at 2010/07/22 22:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月22日 イイね!

アドバンジムカーナミーティング2010 鈴鹿南

アドバンジムカーナミーティング2010 鈴鹿南6月19日に鈴鹿南のアドバンジムカーナミーティングに参加してきました。

去年も参加したのですが、今年の方が運営がスムーズになってるようでした。
このイベントの特徴は、普通の練習会にプラスして、
・全日本選手を講師にレクチャーを受けられる
・タイヤ試乗(AD08 or A050)ができる(抽選でレクチャーなしコースの場合)


また、今年は去年より走行本数も増え、イベント後にリザルトと講師のコメントも
もらえるようになり、充実した練習ができました。

朝一は雨で、走行1本目は完全にウェットでした。
危うく1本目の3コーナーでサヨナラするところでした。
その後は、講師の選手に同乗してもらったり、運転してもらったりして、
全部で6本の走行です。

今回は、5/末のJMRC中部のレッスンで指摘されたドライビングポジションと、
ブレーキバランスに対するセッティングについて試してみました。
どちらも、非常に効果的で、今回はかなり良いタイムが出ました。
6本のうちサイドターンが回せたのが2本だけだったため、タイムにばらつきが
ありますが、ベストタイムは今回のメンバーを考えれば悪くないものでした。
今後の課題としては、
・サイドターンを確実にできるようになる。
・キョウセイで同じ走りができるようになる。
の2つを特に重視していきます。

今回、それなりにタイムが出たので、ベストの車載を載せてみます。
求む、意見。



Posted at 2010/06/22 21:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation