• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ最終戦

JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ最終戦負けましたぁ。
悔しいけど、これが今の実力でしょう。

かぼちん選手がきっちり勝ってチャンピオン、おめでとー。
自分は3位でシリーズ2位が確定。

1本目、中途半端な路面ながら6/1000秒差で2位。
この時点でかぼちん選手4位。
チャンピオン×。
2本目、完全ドライで2本目勝負。
私3位。かぼちん選手1位。
チャンピオンさよなら~。

ショートカットの進入失敗しなければ!とか
タラレバ言い出せばきりが無いほど出てきますが、
言っても結果は変わりません。

今年のシリーズを見たとき、セッティングの失敗が1番響いたかなぁという気が
今さらしてますが、良くしようと思ってあれこれやった結果なのでしょうがないです。
そのおかげで今のクルマのセットにはほぼ満足していますし。
セッティング能力って、どこかで手に入りませんかね?

さて、今年の残りの大物イベントは西フェスのみ。
広島まで行ってきますよ~。

ちなみにシリーズ章典の盾のようなもの。
名前まで印刷されてますね。競技終了から表彰式までに作ったのか。
Posted at 2013/09/17 22:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年09月12日 イイね!

決戦前夜の前夜の前…。

さあ、明日の明日の明…(以下略)は、
東海シリーズ最終戦ですね。と半年ぶりの更新。
パワーステージポイント使ってランキング1位で最終戦に臨めるはずだったのに、
かぼちん選手の奇襲に会い、6点リードが6点ビハインドにorz。
ポイント計算までしてくれたし。

得意じゃないけど結果は出てる幸田なので!
自力チャンピオンは無いのですが、優勝狙います。
もしくはかぼちん選手のパイロンタッチを祈ります(笑)。

タイヤ貰えないから自分で買ったったし。

てか最終戦、かぼちんさんクラス一番出走て。
やり難いなあ。

天気も悪そう。
Posted at 2013/09/12 00:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その2~

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その2~さて日曜日。
宿が結構近かったので(他の遠征選手比)、ゆっくり出発。
天気も一日良さそう。

受付して、車検受けて、コース図見て…。
え、昨日とコース全然違うじゃん。
だいたい前日練習と本番て、ちょっと違う程度だと思い込んでた自分はびっくり。
でも、昨日タイムが出てない自分にとってはチャンスかも。

慣熟歩行に行くのに、みんなスタート地点に溜まってる。
何かと思ったら”スタート地点がわからない”らしい。(ちょっと大げさ)
確かに光電管付近にそれらしい場所が無く。
どうやらスタート地点はとっくにすぎていたらしい。
写真の奥で人が歩いてるのが計測地点。

というわけで1コーナーまでに3速吹け切りそうな距離。
途中2回3速全開(気持ち的に)のスラローム。
もうイケイケコースでした。
地元勢もこんなコース走ったことが無いと言っておりました。
動画見てもクルマがかなり上下に動いてます。

1本目。
1コーナーも路面がうねっており、3速全開からのブレーキにビビりまくる。
手前からブレーキ余りまくりでブレーキ離す始末。
その後は、奥のパイロンセクションがうまく処理できなかったものの、そこそこ纏めてゴール。
3速のスラロームは楽しいね!!東海でもやってくれないかな。
1分21秒281で2番手。でもトップから0.9秒遅れ。


2本目。
1本目にダメだったところを修正することを考えてスタート。
でもやっぱり1コーナーが余る。だって怖いもん。
そして1本目よりクルマが動く。そろそろR1Rのおいしい季節は終わりでしょうか?
というわけで、少しやり過ぎてタイムダウン。
1分22秒058


結果、1本目のタイムで2位でした。

うーん、やっぱり20点欲しいし、遠征楽しいので、
北陸シリーズまた行くかもしれません。
7月の大日が前日にレッスンあるのでそこかな。

ではまた。
Posted at 2013/04/29 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月29日 イイね!

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その1~

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その1~昨日は大日スポーツランドの北陸シリーズ開幕戦に参加してきました。
去年から東海シリーズへ北陸シリーズ参戦分のポイントが加算される”パワーステージ”制度が始まったため。
前回の東海でみんな行かないって言ってたのに。
みんな居るじゃない!
ちゃんと土曜日から居るじゃない!
あっ、その東海(第4戦)は6位でした。


というわけで、大日は初めてなのでどこにあるかも知らない。
どのくらい掛かるかもわからない。
親分に借りたナビにも出てこない。
なので、近そうな大日川ダムを目指します。
というわけで、何かあってもいいように金曜日の24時に出発、途中で寝ることに。
その結果ちょうど土曜のゲートオープンぴったしに到着。

大日は思ったよりも広くて面白そう。
路面がかなり傾いて、うねっているのが気になりますが。
グリップ感とかはいいコースだと思います。
タイヤの減りはエコパ並みかな。

土曜日は雨が降ったりやんだりで、なかなか完全なドライでは走れず。
タイムもイマイチ。
同じクラスのトップから2秒ちょっと離されて終了。
パイロンコースらしい、難しいコースは苦手です。

さて、明日はどうなるかというところで
宿に向かってさっさと寝る。
宿はいいとこでした。
続きは、その2で。
Posted at 2013/04/29 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

130324 キョウセイシリーズ第2戦

130324 キョウセイシリーズ第2戦今日はキョウセイシリーズ第2戦に参加してきました。
先々週の東海で、ショックのオイルが漏れてるのを見つけ、
慌ててアジュールさんにO/Hしてもらい(仕様変更もした)、
初走行でした。

慣熟走行:新しい足がどんな感じか恐る恐る。
1本目:やり過ぎてスピン。
2本目:止まり切れずにパイロンを曲がり損ねる。
     が、なんとかなった。

と言った感じでした。


今日は新しい足を理解すること優先で慣熟からいろいろと走り方や、
セッティングを変えていたので、まあしょうがないです。

それでも午後練ではだいぶ乗れるようになってきて
何とか午前のトップタイムを超えることが出来ました。
もう次の東海まで走る機会はないのですが(コソ練行けたら行くかも)
これで何とか走れるでしょう。

あっ、結果はなんとか3位でした。
写真は曲がり損ねたパイロン。
Posted at 2013/03/24 23:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation