• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

2011 キョウセイシリーズ最終戦

2011 キョウセイシリーズ最終戦日曜日はキョウセイシリーズ最終戦に参加してきました。
これで今年の大会参加は最後の予定です。

その前に、第9戦の報告もしていなかったので簡単に。
自分は7位で、ポイントもトップと10点差に。
でも最終戦はポイント2倍なんで、まだわかりません。





毎年キョウセイシリーズの最終戦は任意クラスが多く、慣熟走行が無くなります。
今年も慣熟走行無しでした。まあ、参加者が多いことはいいことだね。
そのため自分は前日の練習会から参加。
西フェスから走っていない分を取り戻すのと、この時期の朝一の感覚をつかんでおこう
というのが目的。

その甲斐あって、一本目諸事情により慣熟歩行できなかったにもかかわらず3位でした。
しかし、I崎選手も4位なのでポイント逆転には程遠く、また、2本目にも自分との間に5人入るのは難しいかなという状況。

結局2本目は、1本目の修正をしつつ走ったものの、ミスもあって0.02秒のタイムダウン。
I崎選手にも抜かれて4位に後退。

というわけで、今シーズンはキョウセイジムカーナシリーズ FFクラス 2位でした。
去年が9位だったことを考えれば、2勝しての2位は満足していいかなと思います。
来年もキョウセイシリーズには参戦してチャンピオンを目指します。

さて、最終戦と言えばシリーズ表彰です。
今回はいろんなものをいただきましたよ。
・シリーズ2位の盾
・シリーズ2位の副賞
・全戦参加賞
・最多参加クラブ賞
そして、
・BRIDEプレミアムプラン第2位(84ポイント)でBRIDEフルバケ タダ券。
これで、来年は両席フルバケの2名乗にします。

というわけで、今年の競技参加は終了ですが、中部地区は1月にはシーズンが始まるので、
短いオフにメンテナンスと練習をして、さらに上に上がれるよう頑張ります。

今年1年競った皆様お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/11/30 00:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月01日 イイね!

2011 キョウセイシリーズ第8戦

2011 キョウセイシリーズ第8戦もう1週間まえですが…、キョウセイシリーズ参加してきました。
気が付けばもう8戦目、残りあと2戦です。

今回も台数少なめ、コース長め。
初めての2回登山。
ここ3戦が似たようなスタート~1コーナーだったのに対し、今回はほとんどストレートのないコース設定。
天気は良いものの、暑くなくジムカーナ日和でした。

1本目:1分12秒30でトップタイムではあるものの、
特に失敗もなくこのままでは2本目にタイムアップできる気がしない。
なので、2本目は走り方をガラッと変えてみる。

2本目:1分12秒93 タイムダウン。
最初のパイロンセクションでサイド使ったのと、シェルで1速を使ってみたのですが、
2回目の下山のときにシフトミス。
結局どっちが速かったのか分からず。

結果としては、1本目のタイムで逃げ切り優勝。
今回なぜかポイントリーダーの選手が沈んでいるので、
ポイントで7点差。
あと2戦で7点、もしかしたら…。
最終戦はポイント2倍だし。
Posted at 2011/10/01 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年08月28日 イイね!

2011 キョウセイシリーズ第7戦

2011 キョウセイシリーズ第7戦優~勝~!!!!

キョウセイシリーズ参戦開始から3年目で初優勝です。
嬉しいのでもう一回、優勝~。

参加台数は43台と7月より減少(△4台)。
今回も1分20秒を超えるロングコースで走り応え十分。
FFクラスは前回と同じ台数でした。

慣熟走行
どこで触ったかわからないけどパイロンタッチで下位に沈む。
ミスしっぱなしだった割にタイムは悪くなく、感触は良好。

TRY1
慣熟のミスを修正するように走って1分24秒17、1/11位。
しかし、I崎選手の慣熟タイムには届かず。
二本目で抜かれることも覚悟しつつ、どう走るか考えなくては。

TRY2
一本目の”ミスをなくす”方向ではなく、”もっと攻める”方向で。
いたるところでアンダーを出しながらも攻める。
最後のターンでシフトミス。
1分24秒74にタイムダウン。この時点でも一本目のタイムでトップ。
パドックに戻る途中は窓全開で後走のI崎選手のタイムを待ちます。
「1分24秒89~逆転できず~。」

今季、これまで”たられば”を言い続けてきましたが、やっと勝ててちょっと安心できました。
いままでいろいろアドバイス頂いた方々にちょっと恩返しできたかと。
残りのシーズン、さらに勝ちを重ねられるように頑張ります。



上の動画はTRY2のもの。二本目の方が出来が良かったので。
最後のターンセクションで一本目と同じ走りが出来れば23秒前半が出てました。
(ビデオで確認した)
・シェルでアンダー出してアクセル戻したこと
・パイロンセクション最後でちょん引きサイド失敗したこと
・最後のターンを失敗したこと
これがなければもっと行けたのに。
結局”たられば”。

Posted at 2011/08/28 19:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年08月18日 イイね!

G6ジムカーナ モンテカルロラウンド

日曜日にキョウセイで行われたG6ジムカーナ モンテカルロラウンドに参加してきました。
とにかく暑かったです。

今回は普段スパ西浦の耐久を走っているメンバーを誘って、4人での参戦でした。
ジムカーナは初めてってドライバーもいますので、ジムカーナの楽しさに気付いてもらえればと。

というわけで慣熟走行1分4秒00で4番手。
となりに人のせてたので、もう少しいけるかなと。

TRY1、1分3秒51で3番手。

TRY2、1分3秒80。
ターンのミスに、シフトミスでタイムダウン、
おまけに1人に抜かれて4番手。
結果4位/10台でした。



今回のコース設定は見た目よりもテクニカルな設定で、
攻めすぎるとタイムが出なかったような気がします。
こういうコースへの対応がうまくできず終始アンダー出しっぱなし。

きっちり抑えるところは抑える。
でも、行くとこはいく。
まだまだ練習です。

一緒に行った人たちも楽しんでいたようで良かったです。
Posted at 2011/08/18 00:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年07月27日 イイね!

2011 キョウセイシリーズ第6戦

遅ればせながら、キョウセイシリーズ第6戦の報告を。
シリーズも折り返しを超え後半戦に入りました。

今回のコースは前半区間がほぼ第5戦と同じでした。
前回ダメダメだった記憶がよみがえりつつも、午後練での手ごたえを試す機会にも。
というわけで、今回のテーマは。
・1コーナーを3速で飛び込んで、あとは勢いでGO。
・ターンは片手でクルクル。
の2本立てで。


というわけで、2本目の動画でした。
・1コーナーのきっかけ作りに失敗してふらふら。
・スラローム後の右で失速
・ターンは進入の舵角が増やせるようになったのか、いつもより小さく回れてる気がする
といった感じ
シェル右回りの後のパイロンに当たってますが、結構な衝撃ですね。
クルマ大丈夫かな。

結果は今回3位/11台でした。
しかし、今回はトップから0.22秒差(100.27%)。
参加台数少なく1分20秒を超えるコースだったことを考えればまずまず。
1コーナーの失敗が無ければ…。
次こそは…。
Posted at 2011/07/27 21:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation