• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

121209 スパ西浦K耐久最終戦

先週の日曜日(9日)に行われた、スパ西浦K耐久最終戦に参加してきました。
結果はご存じの方も多いかと思いますが、予選開始早々に転倒、決勝不出走でした。
幸い体に怪我は無く、今日の時点で痛むところもありません。

今まで軽自動車のイベントでは転倒する車両を結構見てきました。
軽自動車が普通車に対して転倒しやすいことも分かっていました。
それでも、自分の車が転倒するのを防ぐことはできませんでした。
今思えば、”自分は大丈夫”という根拠のない自信もあり、気が緩んでいたのかなとも思います。
原因を考えればキリが無いほど出てきますが、結果としてアルトを廃車にしてしまいました。
5年かけてチームのみんなと作り上げてきたクルマでしたので、失う悲しみは大きいですし、
申し訳ないと思います。

しかし…、クルマで遊ぶのをやめたいなどという気は全くなく、
クルマで遊ぶにはそれなりの危険が伴うというのを理解して、これまで以上に楽しんでいこうと思います。
今は、このアクシデントを悔やまないためにも、#14アルトを超えるクルマを作るべく妄想中です。

来年早々にというのは難しいと思いますが、出来るだけ早い時期に後継機を走らせられるようにしたいと思います。
チームの皆さん、また協力してください。

また、今回体が無事だったのは、ロールケージを始め、安全装備が十分に働いてくれた結果だと思います。
今後の車両作りでも、安全装備は妥協無く進めていくようにしたいと思います。

最後に、#16のクルーの皆さん、チャンピオン獲得おめでとう!!
Posted at 2012/12/16 22:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

2011 スパ西浦K耐久 第2戦

2011 スパ西浦K耐久 第2戦日曜日に、スパ西浦K耐久の第2戦に参加してきました。
開幕戦はジムカーナと重なってお休みしたので、今回が今年最初のレース。

今回も、予選とスタートを担当。
予選前半は#14アルト初ドライブのU太君が乗るので、自分は後半アタックのみ。
クルマは、ほとんどテストから変わっていないので特に問題なし。


3月のテストで3秒0が出てるので、コンディションを考えても3秒中盤くらい出せるかと
思っていたんですが、クリアラップがうまく取れず、1分4秒28。
それでも総合ポール獲得できて良かった。

決勝はいつも通り、1周目勝負!
出来るだけ差をつけるべくスタートからダッシュ!

中盤にはかなりタイヤもたれてきたので、様子を見ながらコントロール。
後半にクリアラップが取れそうだったので、予選でタイムが出なかった悔しさもあり
もう一度アタ~ック。
1分4秒17でした。
相変わらず後で走る人のことを考えていません。

ここらで予定通りドライバー交代。
後は、残り3人が淡々と走ってゴール。
結果は総合優勝!!
開幕2連勝です。
レース1週間前発売のHOT-Kさんに常勝チームとか書かれちゃってましたからね。
勝てて良かったです。

今回、#15セルボが中盤でエンジンブロー⇒リタイアしてしまいました。
次戦までに直さねば。

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2011/05/17 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

アルト2011スペック テスト

アルト2011スペック テスト2011スペックと言っても、今季の変更点は、
・クオーターウィンドウのポリカ化
・消火器設置
の2点だけですけどね。
重量的には±0だったっけ?

今回のテストの目的は、クルマがちゃんと走るのかの確認と
ドライバーの練習。
一応自分が9時からの枠で最初に走りました。
風が強いものの、気温は低くタイムも出そうな感じ。

今シーズン、#14ガレージイシヤマアルトバンはレギュレーション変更でKTOクラスへ移行します。
参戦体制は監督の発表を参照ください。
"参戦体制発表"

今日のスパの9時枠は、走行も10台程度で、タイム差の大きいクルマもいなかったので非常に走りやすかったです。
明日はGTCPさんの重量測定もあるんで、スパ西浦で合同テストみたいになって混んだら嫌だった
ので今日行って正解でした。(アルトは最低重量関係無いし)
肝心の結果の方はと言うと、クルマのベストタイムを0.6秒ほど縮めて1分○秒04
(一応伏せときます、あんま意味ないと思うけど)。
出来れば○秒台に入れたかった。
クルマの挙動は、やっぱり40kgが効いてたのか軽い感じがしましたね。
他のドライバーも軒並みタイムアップしてたので、今季も面白いレースができるでしょう。

そういえば、セルボも行ったんだった。
こっちも大きなトラブル無くテスト終了(のはず)。
課題はまだあるみたいなんで、開幕までに修正。

さて、参戦発表にもある通り、わたくし今季のK耐久は何戦かお休みします。
開幕戦⇒ジムカーナ東海シリーズとバッティングのため
第4戦⇒キョウセイジムカーナシリーズとバッティングのため
    (この時点でシリーズ入賞の可能性とかなくなってたら耐久出るかも)
あとは、予定を見ながら。
というわけで、開幕戦ドライバーの皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2011/03/05 20:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

チャンピオン!!

チャンピオン!!昨日は、スパ西浦にて行われた、K耐久東海シリーズ最終戦に参戦してきました。
今シーズン、ここまで4戦3勝(総合優勝3回)、2位1回と絶好調で、ランキング2位とのポイント差は18ポイント。
優勝=20ポイントなので、2ポイント取れば同点でも上位回数の差でチャンピオンです。
ちなみに2ポイント=9位、エントリー=7台
⇒完走=チャンピオンという状況。


去年の最終戦は、候補ではあったものの、惜しくも取れず。
開幕前にエンジン換装して挑んだ今シーズン、ちゃんと結果に表れました。

しかし、自分としては守りのレースは面白くない。
チャンピオン取れなくてもいいとは言わないけど、今回のレースも勝ちたい。
もっと速く走りたい。
というわけで、前日にリアサスペンションのセッティングを変更、ぶっつけ本番でのレースでした。
変更の目的は”もっと曲がるクルマに”
ただし、曲がるクルマになる代わりにブレーキが不安定になる可能性もある変更でした。

結果として、セッティング変更は大当たり。
ネガな部分もなし。
予選は1周めのS字を曲がった時に手応えありでした。
その後は前後のクリアランスを見つつ、計測開始直後にアタックできるようにペースを合わせて、
計測開始数秒後にアタック開始、完璧にクリアラップも取れました。
結果、予選タイム1分03秒85。
クルマのベストには1歩及ばずでしたが、ウエイト40kgを考えればまずまず。
オーロラビジョンにタイムが出なかったため、念のためもう一度アタック。
ちょっと失敗もあり、4秒35。
ここで、予選終了。
見事総合PP獲得!!

決勝は前回から戦略を戻して、自分がスタート。
赤旗続出の中、1時間半をドライブ。
レース中には何もなく、淡々と周回。
トップで2人目Kazu氏に交代。
その後もチームとしては淡々とレースをこなしチェッカー。
総合順位では、赤旗をうまく利用した#8に抜かれてしまったものの、クラス優勝は獲得。
これで無事シリーズチャンピオンを獲得しました。

もう1つ嬉しかったのは、いつも”クルマなりに走るよ”という、こくぼっち氏のタイムが非常に速かったこと。
今まで、セッティングを変えても、なかなか手応えがなかったので…。
今回は良かったなと。

長文になってしまいましたが、一緒に走った皆さん、車両製作等手伝っていただいた皆さん。
ありがとうございました。
Posted at 2010/11/22 18:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2010年11月01日 イイね!

swift meeting in TUBU

swift meeting in TUBU昨日は、スパ西浦で行われたswiftミーティングのおまけ?
Kスプリントに参加してきました。
クルマはいつも耐久で使っているアルト。
スプリントレースということで、いつもより過激なクルマがいます。




本当は台風一過で晴れるはずだったのに、朝から降ったり止んだりの嫌な天気。
そんな中、予選は2番手(クラストップ)。
ポールのカプチーノとの差は、コンマ台。
予選後にポールのクルマを見に行ったら、225/45R16のSタイヤをはいてるじゃないか。
自分のインテグラのフロントと同じサイズ…。

決勝はスケジュールが押したおかげで、暗くなりつつ、雨も降りつつ。
予定通りなら、ちょうどドライで走れたのに。
でも、この天候のおかげで、なかなか面白いレースができました。

今回は外からの映像がありますのでどーぞ。
※映像荒いし、編集のつなぎ目が変ですが気にしないでください。
※コース外に止まっているのは前のレースでリタイアしたクルマと、救助に行ってスタックしたスパの積車です。



というわけで、決勝も2位でした。
勝負は1周目、そこで無理なら諦める。
そんなこと思いつつもスタートに失敗。
久しぶりのスタンディングスタートだったんで。
それでも、思ったよりトップが速くないので、こっからはイケイケで。
何とか第2ヘアピンで前に出ました。
多分ストレートで抜き返されるだろうと思っていましたが。
しかし、最終コーナーまでに差をつけることが出来たので、ストレートでも抜かれず。

この後7周に渡ってトップを走ります。
しかし、ファイナルラップに入るストレートでついに抜かれました。
ストレートの差はどうしようもない、うん。
もう一度1コーナーで仕掛けますが、届かず。
そのままチェッカーで2位。
うーん、残念。

カプチーノの履いてたタイヤのコンパウンドまで見てないけど、
今回のコンディションには合わなかったのか、ペースが上がるまで結構時間がかかっていましたね。
その間にもっと逃げれれば良かったのですが。
タラレバを言えばキリが無いので。

スプリントレースも面白いね。
参加した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2010/11/01 23:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation