• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

静岡ホビーショー&タミヤオープンハウス 2010

静岡ホビーショー&タミヤオープンハウス 2010先週土曜日は模型好きのお祭り静岡ホビーショーへ行ってきました。
同時開催のタイヤオープンハウスにも今年も行ってきました。






今年のホビーショーは去年以上にキャラ物(痛車、痛飛行機、痛空母、痛団地等)が増えてました。
あとは、宇宙物がたくさんありましたね。サターンVとかスペースシャトルとか。
キャラ物はともかく、宇宙物は何ですかね。
はやぶさの地球帰還とか、事業仕分けでJAXAの広報施設が話題になったせいですかね?

まあ、めぼしい物(個人的にですよ)は写真のほうを。

静岡ホビーショー


今回も安さにつられていろんなものを買ってきてしまいました。
まあプラモは腐らないもんね。
あと、エブロのアウトレットはいつも人だかりで困ります。
それでもカローラアクシオ#74とハンコックポルシェをゲット!!
1台1500円ですから人も集まるわけです。

確か、去年のホビーショーで友達とプラモ作りに復帰して、1作品/月を目標に作ってきたんですね。
そのうち気が向いたら作品も載せます。
Posted at 2010/05/17 21:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2009年12月14日 イイね!

ホビーのまち静岡

ホビーのまち静岡昨日は、ホビーのまち静岡クリスマスフェスタ09に行ってきました。



静岡と言えばみなさんご存じの通り?プラモデルの出荷額日本一!約8割を占めています。
そんなわけで、今回は静岡県に拠点のあるメーカーが出展したお祭りです。


さすがに5月のホビーショーほどの規模はなく、来場者もぼちぼちで、ゆっくり見て回れました。
ただし、展示も少なく、気になったのはプラッツのグローバルホークくらいかな。

予定よりも早く帰ることになったので、富士山静岡空港へ寄ってきました~。
エプロンのすぐ近くまで行けるんですね。
Posted at 2009/12/14 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2009年05月16日 イイね!

静岡ホビーショー&タミヤオープンハウス

静岡ホビーショー&タミヤオープンハウス今日は朝から静岡まで行ってきました。
目的は、静岡ホビーショーとタミヤオープンハウス見学です。
今回は友達と気合いを入れて1日遊び倒すプランで出かけて8:45にはツインメッセ静岡着。
しかし!すでにツインメッセの駐車場は満車。マジ?
というわけで、臨時駐車場へ向かいます。臨時駐車場は田宮本社の真裏なんで、9:00ちょうどに"星のマークでお馴染みの田宮模型"本社着。
いすゞのF1エンジンが出迎えてくれました。ホールにはロータス始めF1が何台か展示されています。

タミヤを2時間ほどで回ってツインメッセへ、そろそろ帰る人も出てました。
久々のホビーショーですが基本的な雰囲気は昔のままという感じで良かったです。また、こんなに人が来てるとは思ってませんでしたm(_ _)m。
まだまだ模型業界は大丈夫そうな気がします。
ホビーショーと言えば新製品展示と買い物!
今回はミニカー他、いろいろと安さにつられて買ってしまいました。

同時開催のモデラーズクラブ合同作品展、ボックスアート展も良かったです。
明日暇な人にはお勧めです。

気になったもの数点、フォトアルバムへ載せました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/418719/car/331838/1456988/photo.aspx
すいません、アドレス修正しました。
Posted at 2009/05/16 22:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation