• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検今日の午後、浜松の静岡運輸支局浜松自動車検査登録事務所(正式名称長いな)へユーザー車検を受けに行ってきました。
金曜休みだし経費削減のために。
写真の左側がいろいろな窓口のある事務所、右側が検査ライン、真ん中のがE92 M3。
他にもE46 M3 CSLとかF355がいたよ。
変な車がけっこういたね。



ユーザー車検、実は先週受検して落ちたので、2回目です。
なので今回はそこだけ見てもらってとっとと帰ってきました。
感想としては、
”基本的なメンテナンスがしてあればOK”
”変なところで突っ込まれるときつい”
くらいですかね。

自分は光軸で1回、バケットシートで1回落ちました。
光軸は当日直して、今日シートを純正に戻していってきました。
最近はフルバケでも裏側のプロテクターがあれば問題ない、さらにBRIDE、RECAROならフリーパスって聞いてたんで信じて行ったらちゃんとチェックしてました。
自分のは中古で買ったBRIDEのZETA3なんですが、BRIDEの純正ステッカーが無いってことで落ちました。
まあ、ルールなんだろうからしょうがないんでしょうねぇ。
ただ、本職のメカさんが持っていったときそこまで見てるか少々疑問です。
アルトのときはメーカー不明のフルバケで通ってるし。
まあ、確認のしようないですが。

なにはともあれ、継続車検合格~。
これで、もう2年OKです~。



↑このステッカーが欲しくて頑張ったのだよ~。

平日暇がある人にはいいと思いますよ、ユーザー車検。
お役所的対応に時折イラっときますが。

ではまた。
Posted at 2009/07/03 20:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年07月03日 イイね!

NEWマシーン ってほどでも.....

NEWマシーン ってほどでも.....今日の午前中に、会社の先輩から頂いてきました。
YAMAHAのWINFORCE TIA....のはずです。
最初は”メンテナンスしてくれるなら使っていいよ”って言ってたのが、”あげる”になってきました。
まあ、2年ほど寝てた車なんで動かすのに少々メンテが必要そうですが、あまり本格的に乗ろうとも思ってないので、最低限のメンテナンスで楽しみたいと思います。
とりあえずキャブと燃料系とブレーキO/Hですかね。
Posted at 2009/07/03 19:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | KART | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
19 20 21222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation