• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

美浜ビギナージムカーナシリーズRd.2

美浜ビギナージムカーナシリーズRd.2今日は、愛知県の美浜サーキットにて美浜ビギナージムカーナシリーズ第2戦に参加してきました。

最初の波乱は美浜へ向かう道中。
東名袋井ICの電光掲示板にて、豊川-岡崎渋滞18km!!
豊川通過時には25kmまで伸びていました。
この渋滞を抜けるのに2時間ほどかかり、受付、慣熟歩行に間に合いませんでした。
こんなことなら下道も調べておけばよかった。

とりあえず、予定より1.5時間遅れで美浜に到着、慌ただしく準備。
なんとか1本目には間に合いました。

美浜のシリーズは、年間通して同じコースなので、1月に走ったコースそのままです。
なので、1本目から前回のベストに近いタイムが出せました。

美浜シリーズは一日で5本も走れるので、いろんな走り方を試してみました。
その結果、4本目がベストで 1分6秒926 FF3クラス3位でした。
惜しくも1/100差で2位になれず。
それでもジムカーナで表彰台に上ったのは初めてなので嬉しかったです。
写真は、商品のステッカーとフリー走行タダ券。
軍手100組!!は、ジャンケン大会の商品です。

今回は走行後のマーシャル走行同乗のジャンケンに勝てたので、昨年の東海シリーズRA2クラス
チャンピオンのDC2に同乗することができました。
自分の走りとは全然違っていて、いろんなところが参考になりました。
まだまだ練習が必要です。

一緒に行った友人A君もビギナークラス2位でタダ券貰ったので、
今度は通常コースにフリー走行しに行こうかと思います。
次回は9/23なので、また都合がつけば参加したいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。

帰りは高速を避け、国道247(衣浦トンネル←海底トンネルですよ)→国道23号→音羽蒲郡から東名で帰ってきました。
朝もこのルートで行っていれば間に合ったかも。
Posted at 2010/05/01 20:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation