• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

スパ西浦テスト

スパ西浦テスト6月20日にスパ西浦に軽耐久のアルトのテストに行ってきました。
今回の目的は、
①スパの新音量規制にアルトは対応してるのか。
②コーナー出口のトラクション改善。
+α アルトのドライビング変えてみる。





①は、結果から言うとダメでした。
5500回転で108デシベル。
ホントはもっと上の回転で計らないといけないです。
オフィシャルの方の話では定置で105超えるとコース上で100超える可能性があるそうです。
というわけで静かなマフラーに交換して走行しました。
多分7月のスパは静かに走ります。

②トラクション改善
今までのアルトはコーナーの立ち上がりでイン側のフロントが空転して接地⇔空転を繰り返して
跳ねてしまっていました。
原因は、伸びのストロークが足りないことだろうと考えていたのですが。
自分で足を組んでいないもんだから、何とも言えず。
今回セッティングし直してもらったら(結局今回も自分でやって無い)
プリロードが20mmもかけてあったらしい。
んで、今回はプリロード0mmにしてもらいました。
結果的にトラクションがちゃんとかかるようになりました。
ただし、プリロード0にしたことで、なんだか足が動きすぎるようなフィーリングになってしまい、
わかりやすいけどあんまり好きじゃないという感じ。
バネレートもいじってみたいね。

+α 前日のジムカーナ練習で調子が良かったもんだから、インテグラっぽい走り方を試してみました。
結果的には耐久向けじゃない感じです。
タイムが安定しません。練習すれば速くなるかも。

今回のテストでは、それなりのタイムが出てるので次回も期待できると思います。
まあ、ライバル次第ってのもありますが。
他のチームもテストに来てましたしね。
Posted at 2010/06/22 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

アドバンジムカーナミーティング2010 鈴鹿南

アドバンジムカーナミーティング2010 鈴鹿南6月19日に鈴鹿南のアドバンジムカーナミーティングに参加してきました。

去年も参加したのですが、今年の方が運営がスムーズになってるようでした。
このイベントの特徴は、普通の練習会にプラスして、
・全日本選手を講師にレクチャーを受けられる
・タイヤ試乗(AD08 or A050)ができる(抽選でレクチャーなしコースの場合)


また、今年は去年より走行本数も増え、イベント後にリザルトと講師のコメントも
もらえるようになり、充実した練習ができました。

朝一は雨で、走行1本目は完全にウェットでした。
危うく1本目の3コーナーでサヨナラするところでした。
その後は、講師の選手に同乗してもらったり、運転してもらったりして、
全部で6本の走行です。

今回は、5/末のJMRC中部のレッスンで指摘されたドライビングポジションと、
ブレーキバランスに対するセッティングについて試してみました。
どちらも、非常に効果的で、今回はかなり良いタイムが出ました。
6本のうちサイドターンが回せたのが2本だけだったため、タイムにばらつきが
ありますが、ベストタイムは今回のメンバーを考えれば悪くないものでした。
今後の課題としては、
・サイドターンを確実にできるようになる。
・キョウセイで同じ走りができるようになる。
の2つを特に重視していきます。

今回、それなりにタイムが出たので、ベストの車載を載せてみます。
求む、意見。



Posted at 2010/06/22 21:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation