• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

2011 キョウセイシリーズ第4戦

2011 キョウセイシリーズ第4戦昨日はキョウセイシリーズ第4戦へ参加してきました。
天気予報は曇り⇒雨でしたが、朝は暑いくらいの晴れ。

今回のコースは、久しぶりにターン無しで、S字と山を越えるいつもと違った感じのコースでした。
さらにスタート直後のパイロンセクションの広さが微妙に広く、S字後の3本パイロンが微妙に狭い。
ギア選択を迷うコースでもありました。

慣熟走行:1分3秒28で6番手
なんかぜんぜんグリップが無い!
って焦って、組立てた走りがわかんなくなってしまった。

1本目:1分2秒31、4番手
かろうじてタイムを上げるも、1位と2秒差
どこが悪いってことは無かったんだけど…。

2本目:1分0秒79、2番手
1本目、どこが悪いかわかんなかったけど何かタイム出た。

といった感じで手応えがあまりなかったものの、なんとか2番手に滑り込みました。
1本目と2本目の間は、何故タイムが出ないのかかなり悩みました。
どうやら、いくらR1Rといえど結構な皮むきが必要らしく、100km程度街乗りしてきただけではだめだったようです。

今回は1本目走る直前に雨がぱらつきだして、走り終わったあたりで本降りに。
後半のクラスは完全にウェット。
1本目で全然タイムの出てなかった自分は相当がっかり。
しかし!全車の1本目が終わるころに、雨は上がり晴れ間も。
慣熟歩行を挟んだ2本目までに路面は乾き、2本目もドライで走れたおかげで何とか2位です。
ちなみに、2本目の途中で再び雨。
今回、2本ともドライのクラスと、2本ともウェットのクラスがあり。
幸い自分は2本ドライで走れてよかったです。

さて、なんとか2位は取ったものの1位は相変わらずI崎選手。
ポイント差はどんどん広がって行く…。

今回も親分はじめ、何人かにアドバイス頂きましたが、
昨日のコースでは、前半区間のパイロンセクション~シェルが遅かったみたい。
S字の走り方と、他にアクセルの戻し方が×とのこと。
わかってはいるんだけど、じわぁ~と戻せないんです。
昨日のコースは前半にそういう箇所が多かったのです。
アクセルの戻し方を課題にこれからも練習して行きます。
Posted at 2011/05/23 20:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation