• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その2~

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その2~さて日曜日。
宿が結構近かったので(他の遠征選手比)、ゆっくり出発。
天気も一日良さそう。

受付して、車検受けて、コース図見て…。
え、昨日とコース全然違うじゃん。
だいたい前日練習と本番て、ちょっと違う程度だと思い込んでた自分はびっくり。
でも、昨日タイムが出てない自分にとってはチャンスかも。

慣熟歩行に行くのに、みんなスタート地点に溜まってる。
何かと思ったら”スタート地点がわからない”らしい。(ちょっと大げさ)
確かに光電管付近にそれらしい場所が無く。
どうやらスタート地点はとっくにすぎていたらしい。
写真の奥で人が歩いてるのが計測地点。

というわけで1コーナーまでに3速吹け切りそうな距離。
途中2回3速全開(気持ち的に)のスラローム。
もうイケイケコースでした。
地元勢もこんなコース走ったことが無いと言っておりました。
動画見てもクルマがかなり上下に動いてます。

1本目。
1コーナーも路面がうねっており、3速全開からのブレーキにビビりまくる。
手前からブレーキ余りまくりでブレーキ離す始末。
その後は、奥のパイロンセクションがうまく処理できなかったものの、そこそこ纏めてゴール。
3速のスラロームは楽しいね!!東海でもやってくれないかな。
1分21秒281で2番手。でもトップから0.9秒遅れ。


2本目。
1本目にダメだったところを修正することを考えてスタート。
でもやっぱり1コーナーが余る。だって怖いもん。
そして1本目よりクルマが動く。そろそろR1Rのおいしい季節は終わりでしょうか?
というわけで、少しやり過ぎてタイムダウン。
1分22秒058


結果、1本目のタイムで2位でした。

うーん、やっぱり20点欲しいし、遠征楽しいので、
北陸シリーズまた行くかもしれません。
7月の大日が前日にレッスンあるのでそこかな。

ではまた。
Posted at 2013/04/29 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月29日 イイね!

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その1~

130428 JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦 ~その1~昨日は大日スポーツランドの北陸シリーズ開幕戦に参加してきました。
去年から東海シリーズへ北陸シリーズ参戦分のポイントが加算される”パワーステージ”制度が始まったため。
前回の東海でみんな行かないって言ってたのに。
みんな居るじゃない!
ちゃんと土曜日から居るじゃない!
あっ、その東海(第4戦)は6位でした。


というわけで、大日は初めてなのでどこにあるかも知らない。
どのくらい掛かるかもわからない。
親分に借りたナビにも出てこない。
なので、近そうな大日川ダムを目指します。
というわけで、何かあってもいいように金曜日の24時に出発、途中で寝ることに。
その結果ちょうど土曜のゲートオープンぴったしに到着。

大日は思ったよりも広くて面白そう。
路面がかなり傾いて、うねっているのが気になりますが。
グリップ感とかはいいコースだと思います。
タイヤの減りはエコパ並みかな。

土曜日は雨が降ったりやんだりで、なかなか完全なドライでは走れず。
タイムもイマイチ。
同じクラスのトップから2秒ちょっと離されて終了。
パイロンコースらしい、難しいコースは苦手です。

さて、明日はどうなるかというところで
宿に向かってさっさと寝る。
宿はいいとこでした。
続きは、その2で。
Posted at 2013/04/29 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation