• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

リアホイール

リアホイールって、やっぱり軽いほうがいいの?
(そりゃ重いよりいいとは思うけど)
今まで、インテグラのリアはサイズとお値段優先で選んでました。
ここ2年使っていたのは”R32純正 6J+40"というもの。
"R32純正"っていう響きも気にいってた。




でもこの前の鈴鹿で、”リアホイール軽いのに変えたらもう少し速くなるんじゃない?”という話になりまして。
15インチの6Jなんてそんなに変わる~?
なんて思っていたのですが。。。。
言われたらやっぱり気になる。

で、量ってみたよ。
DC2 96スペック純正(6J+50):5.7kg
R32純正(6J+40):8.2kg
!?

コンナニチガウトハ…。



でもって、買っちゃいましたよ超高級ホイール(私の感覚)
今まで1万円/本以上のホイール使ったこと無いのが自慢だったのに。
今まで使ってたR32純正の24倍!!もした。
(今までのが安すぎるともいう)



で、これの重量。
TE37(6J+45):4.1kg
今までの半分だよ、オイ。

どこぞのなにかで、バネ下の軽量化1kgはバネ上15kgに匹敵するとかって読んだことあるから…。
4.1kg×2本×15=

123kgの軽量化!!!!

ホントかどうかはエコパで試してきます。
Posted at 2014/07/17 21:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年07月06日 イイね!

20140706 JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第7戦 ほか

20140706 JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第7戦 ほか今日は東海シリーズ第7戦、すでに最終戦の一個前。

が、第6戦の事も書いてなかったので、
さらっと1ヶ月分振り返り。
第6戦鈴鹿南は2位でした。
1本目トップからの逆転負け。
鈴鹿で0.7秒負けて、クルマで何とかしようと思って、
セッティングを変えて、翌週のキョウセイシリーズへ。
しかし狙ったように日曜が雨でセッティングの結果は不明。

さらに翌週(まだ先週だ)エコパの練習会で再度セッティングの確認。
変えたセットの結果はイマイチ。
結局その場でできることをあれこれいじって、元のセットが今のところ一番でした。

でもって今日、前戦鈴鹿から何も進歩することなく第7戦。
今日の勝負所は後半のフリーターン(だったと思う)。
ゲートは狭く、無難に行くなら右ターン。
でも左を成功させたらかなり差がつくんじゃないかというレイアウト。
前半はキョウセイを大きく使った高速レイアウトで、後半がテクニカル。
自分としては、イケイケの前半で稼いで、後半はなんとか人並みに走りたいといったところ。

1本目、思ったほどグリップが良くなく2コーナー(でいいのかな?)で、
ほとんどスピンという状態に。
その後は可もなく不可もなくと言った走りでした。
1本目終わって2/100秒差の2位。前半の出来を考えれば悪くないものの、
トップは左ターンを決めたFるはた選手。
一本目左にトライしたのは1人だったみたい。
それを見事に決めてきたFるはたさん、カッコイイな。

昼の慣熟ではみんな2本目のターンを左で回るために考えまくり。
自分は2本目に走りの組立てをそんなに変えられないし、左ターンの成功率考えたら…、
ちょっとトライできないな。
ということで1本目に落とした前半でターンの左右差分を稼ぐ作戦。
(1本目、それでも前半はトップだったのだ)

2本目。
作戦通り、前半は0.8秒タイムアップしたものの、フリーターンでシフトミス…。
右か左以前に回れなかったorz。

前半は優勝かぼちん選手より0.6秒速かったのにねぇ。
結局タイムダウンで3位でした。
2本目、フリーターン勝負を避けた弱さがダメだったのだろうかね。
今年、前半ベストって何回目だろうか…。

さて、最終戦までにターンできるように練習しようっと。
Posted at 2014/07/06 22:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation