2014年09月27日
今日はエコパでの練習会に参加してきました。
今回は満員御礼、50台の参加でした。
でもってFD。
と言ってもFD2です。
今日のエコパ練習会で、同じクラブの方のFD2を運転させてもらいました。
”1本じゃ何も分からないと思うから、2本走って来ていいよ”と言ってもらったので、
様子見の1本目。
・
・
・
1コーナーでオーバーランしました。
サイドブレーキも独特の位置で、ターンで左手が空振りしました。
2本目はなんとか完走したものの、オーナー様の5秒落ち…。
一度隣に乗せてもらって、”おかわり”お願いしましたw。
それでやっと2秒落ち。
快く貸して頂き感謝です。
さて、今回の試乗は来年に繋がるのかどうか…。
FD2はDC2とは全く別物!とても同じ乗り方ではタイムが出ません。
フロントタイヤの無理が効かない感じ。
これを乗りこなせるとDC2に乗る時も役に立ちそう。
DC5はDC2から乗り換えてもそんなに違和感なかったのですが。
重さ、大きさともDC5と大差無いと思ったのですが…。
世代交代はDC5の後か。
肝心の自分の車はと言うと、”練習用タイヤ”と言い訳しながらも、
10年製R1Rを履いてきたえぷた選手に負けるという…。(4/100秒)
今夜はさっさと寝てしまおう。
Posted at 2014/09/27 22:36:31 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2014年09月17日
早いもので東海シリーズはもう最終戦です。
シリーズ的にはRA2はまだチャンピオン未決定。
しかし17点差をひっくり返すには私優勝、かぼちん選手9位以下と、
ほとんど決まったも同然…。
そして私の2位も決まったも同然。
というわけで失うものも特にないので目いっぱい攻めてきました。
そんな1本目。
の、動画。(koji選手撮影を拝借)
1分13秒522でトップ!!
2位かぼちん選手と1.2秒差!
と思ったらパイロン触ってました…。
2本目、”1本目と同じ走りが出来ればいい”と自分を落ち着かせるものの、
いちばん難しいのも”1本目と同じ走り”をすること。
ぴったり1秒タイムダウンで結局2番手でした。
で、今回優勝はHがし選手。
Sタイヤでのキャリア十分でラジアルタイヤになれるのに苦労していたようですが、
やはり練習に勝るものは無しですかね。
さて、これで今年の東海シリーズも終了です。
今年もシリーズ2位。今年も14点差。今年もかぼちん選手チャンピオン(おめでとー)。
今シーズンは優勝こそ昨年と同じ1勝でしたが安定して表彰台に立てました。
10本に1回くらい素晴らしいタイムが出るようになったものの、
失敗、ペナルティも多いシーズンでした。
来年は3本に1回くらいタイムが出せるように”強く”なりたい。
来年も東海シリーズで頑張りたいと思います!
Posted at 2014/09/17 00:32:35 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記