• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

厄年…

厄年…と言っても自分じゃないです。
カプちゃん、この前ついに不動になってしまいました…。


厄年:クルマの消耗部品の交換時期が一度にやってくる年
自分がクルマ趣味の楽しさとか厳しさとかを学んだ教科書的マンガでそう呼ばれていました。
そうすると不思議と愛着が沸くので自分もそう思うことにしてます。

今回不動の原因はオルタネータの寿命。
カプチーノはオルタ弱いと言われてるみたいで、
20年もったのだからかなり優秀な個体ではあると思います。
あと、徐々に症状は出てたみたいなんだけど、
全然気づいてあげられなかった。
もしかしたら不動になる前に交換できたかもしれなかったのに。


ああ、でも今年はホントいろんなところがダメになりました。
クラッチの寿命、HID不点灯、プラグorプラグコード。
ホースからオイル漏れ。
トリップメーターも壊れた。
ブレーキ引きずりも直さねば…。
来年4月の車検でタイミングベルトも交換だな。

それでもカプチーノ気にいってるんで直して乗りますけどね。
いろいろいじりたいけど、まずはしっかり直そう。

おまけ。
下のチェックランプ点いた時はもう手遅れ。
”充電系の異常”のランプ、意外と知らない人多いみたい。
Posted at 2014/12/10 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年12月03日 イイね!

JAF CUPからこっちの話③

JAF CUPからこっちの話③先々週末はキョウセイシリーズ最終戦でした。
今年は半分しか出ていないのでシリーズ争いとかは無し。
でも、出るからには勝ちたい。
毎年恒例大量171台エントリーのおかげで慣熟走行は無し。

コースはどちらかと言えばイケイケコース。
1本目、かぼちん選手に0.2秒負けの2位。
悔しいので、予定より早く”三河ドッグ”を食べる。
おいしかったです。



2本目、かぼちん選手0.6秒タイムアップ!
今回はかぼちん選手の方が出走早く、間に3台もいるのでタイムが聞こえてしまう。
そしてスタート前に笑顔で駆け寄ってくるかぼちん選手。
これは負けられん!
というわけで頑張った結果、0.05秒逆転して優勝出来ました!!
今年東海では、全然勝てなかったけどキョウセイでは負け無しです。
キョウセイより難しいコースではダメってことか…。

最近FD2に乗せてもらうようになってから、”フロントタイヤに無理させない”走り方を
かなり意識しています。
まだまだうまく出来ないけど、今回は少しうまく出来た感じ。

今回優勝でシリーズも4位に。
お米とでっっっかいスコーン(BBQ味)頂きました。

これで気持ちよくシーズンオフです♪
Posted at 2014/12/03 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年12月02日 イイね!

JAF CUPからこっちの話②

JAF CUP翌週は、そろそろお馴染みエコパ練習会へ。
ラジアル王獲得にJAF CUPよりも気合を入れる(嘘)

そろそろショックのオーバーホール時期なので、
いつもお世話になっております川村さんに相談。
「あの、そろそろオーバーホールお願いしたいんですが…」
「いいよ、あのターンでもタイムが出るアシにすればいい?」
「お願いしますm(_ _)m」
というわけで、”ターンがへたっぴでも道具でまだまだタイムが上がるアシ(笑)”にしてもらうことに。
ちゃんと走りを見ていただいていて感謝です(泣)。

でもって久々にラジアル王獲れました!
(生タイムでなら…)
と、書いてるうちにショック帰ってきました。
今週のエコパで使えるように組まないと…。

Posted at 2014/12/02 22:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

JAF CUPからこっちの話①

JAF CUPからこっちの話①最近の忙しさにかまけて何も書いてませんでしたが、
11月はJAF CUP,エコパ,キョウセイと走りまわっておりました。

①JAF CUP
東北はエビスサーキットでの開催。
地区戦すら走ったことないのに出させていただいた。
(併設クラスだけれども…)


もっと東北、関東からエントリーあるのかと思っていたのだけれど、
N(FWD)は4台とちょっとさみしい。
久しぶりに4番なんて早いゼッケン。

久しぶりの2dayイベント、去年の西フェスではうまく組み立てられなかったので
今年はそこを何とかしたい。

土曜日
練習日は全然走ったことないコースにリズムもつかめず
2本ともパイロンタッチでした。
しかも変なところで…。
トップとも生タイムで1秒近く離されてる。
コースは思っていたより高低差があり難しい。
また、コース幅が広いので見た目近そうなんだけど、実は遠いみたいなとこがあってリズムが合わない。
ベストモータリングで見てたのと印象違うなぁ。

晩御飯は餃子。
福島も餃子有名なんだって。知ってた?

日曜日
白くま現る。

そしてケータリングおいしかったです。

(カレーと桃豚の豚汁。あと、玉こんにゃく食べた)

肝心の走りの方は、1本目昨日速かった選手のペナルティでトップ!
タイムで一秒近く離されてるけど、天気も怪しい。
雨が降れば優勝だけど、せっかくなら2本目もドライがいい。
2本目、昨日からの3本でちぐはぐだったところをそれなりにまとめられて、
0.5秒タイムアップ。
今回の遠征4本で一番の走りが出来た。
生タイムの1本目ベストとほぼ同タイム。
しかし、0.3秒更新されて2位でした~。


まあ、そんなに簡単に勝てるとは思っていなかったし、
去年と比べれば2日間うまくまとめられたと思います。
しかし、東海ではずっと前半のコース区間で貯金して、
後半のターンセクションで抜かれるパターンが多かったのですが、
今回は前半のコース区間で0.7秒負けて、後半0.4秒挽回という結果でした。
ターンが速かった???

他地区の地区戦選手とも十分戦えそうな気もするし、
今回はそれで良しとしましょう。
地区対抗優勝にも貢献できたし。

帰りは宇都宮で晩御飯。
またしても餃子である…。
Posted at 2014/12/02 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation