• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

全日本ラリー最終戦”新城ラリー”

全日本ラリー最終戦”新城ラリー”11月2~4日の日程で開催された新城ラリー。
3日土曜に感染に行ってきました。
最後に行ったのが09年ですから、3年ぶりですがその時と比べて
イベント会場がずいぶんにぎやかになっていました。




写真は左上から時計回りに。
①お馴染みメロンインテ。JN-3チャンピオン。
②勝田貴元選手gazoo86
③全開クラッシュしたとかで、カラーリングが半々になっちゃったサトリア
④全日本ラリーに12年ぶり参戦。粟津原選手。

今回トヨタがずいぶんと力を入れているようで、
でっかいgazooのテントを建てて、
TA64セリカ Gr.B
ST165 セリカ Gr.A
ST185 セリカ Gr.A
86 Nur24H仕様
LFA Nur24H仕様

そのうち、TA64セリカがデモランを披露。

そして、サプライズでラリー仕様の86でモリゾウこと豊田彰男社長がデモランしました。
写真のように、観客にタッチしながら会場を1周。
私もタッチしてみました。
その後、日曜のTRDチャレンジには参戦したらしいです。


さて、土曜のギャラリーステージはSS3と5、ともに”ほうらいせんリバース”です。
このSSを逆走するのは見るの初めてです。
今回、SS3は山奥の方、SS5は下側で見ました。

残念ながら、TEAM SHOW 相川選手は急遽不参加。
勝田息子(gazoo 86)はSS3ギャラリーコーナー前でリタイア。
筒井選手(S2000)もSS3前でリタイア。
村田選手(BOOBOW ブーン)もSS3前でリタイア。
というわけで見られず。

ちなみに今回、慎太郎コーナー(明治選手がいろいろやらかすのでそうなったらしい)
でJN-2のデミオがコースアウト。
写真に写っているのですがわかりますか?

ラリーはやっぱり怖いなと思ったのと、これだけコースアウトするほど攻めてるんだなということ。
ドライバーと引上げ屋さんとの会話では、クルマは無傷そうで、キレイに上げられれば2日目は
走れそうとのこと。良かったです。

しかし、ラリーを見ていて思うのは、クルマの近さは迫力あるのですが、
派手さが無く、やってることのすごさがイマイチ伝わりにくいように感じました。
SS5の勝田選手は見事にヘアピン進入から出口まで横向きに走って行きました。
これがギャラリーを意識したものか、コース上の砂利対処のためかはわかりませんが、
ギャラリーは沸いていました。

ギャラリーにアピールすることがもっとできれば、もっと盛り上がると思うのですが。
観戦無料ってのもいいですね。
Posted at 2012/11/04 23:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月29日 イイね!

キョウセイシリーズ第9戦

キョウセイシリーズ第9戦昨日はキョウセイシリーズ第9戦に参加してきました。
天気予報は曇り時々雨。
キョウセイに着くころには、いつ降ってもおかしくない感じでした。
今回はJMRC西日本ジムカーナフェスティル(通称:西フェス)とバッティングのため?
参加台数少なめの48台。
私参加のFFクラスはだいたいいつも通りの人数でした。

今回のコースは長いストレートが2本の、わりとハイスピードなコース設定に
久々のスラローム。
わたくしスラロームは苦手なのです。

今回、天気が悪く昼前から雨予報ということもあり、1本目勝負と思っていたところでやってしまいました。
スラロームの最後の一本でパイロンタッチ。
触ったどころではなく、すっ飛ばしました。

そして慣熟歩行中に振り出す雨。


せっかく西フェスやめてキョウセイにきたのにな~という思いが通じたか、
2本目の直前で止む雨。

FFクラスはタイムアップする人もいるくらいのコンディション。
私も1本目の生タイムには届かないものの、0.1秒差で逆転。
優勝出来ました~。

今回、下位に沈んでいたらとてもやってられんという状況だったので、
優勝出来て良かったです。
今季も残すところあと1戦です。
頑張ります。

TRY1

TRY2
Posted at 2012/10/29 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

2012 JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ最終戦

お久しぶりです、もう東海シリーズも最終戦です(でした)。
最終戦までチャンピオン争いが続いているクラスもありますが、
私の参戦しているRA2クラスは朝の受付でチャンピオンが決まりました。
まあ、私はシリーズを争うような位置にはいないのですが。

さて、早速結果ですが、




勝ちました!!
東海シリーズ初優勝です。
今季、夏ころからなんとなく乗れるようになってきました。
(どこがどうというのは無いのですが、結果が出るようになってきた。)
東海シリーズでも表彰台に立てるようになっていました。

そして、今回初優勝出来ました。
今回は、ターン以外は褒めてあげたいくらいに走れていると思っています。
ターンはまだまだ練習が必要ですが。


この勢いで、キョウセイシリーズのチャンピオン頑張って獲ります!
西フェスを”キョウセイでチャンピオン獲りたいので出ません!”と言ってしまったので、
なんとしても獲らねば。

最終戦で勝つことが出来たので、気分良くオフシーズンが過ごせそうです。
(まだキョウセイシリーズが終わっていないですが。)
来年も東海シリーズRA2に参戦予定です。
Posted at 2012/10/20 00:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年08月11日 イイね!

星のマークでおなじみの

星のマークでおなじみの田宮模型。
インドにも模型屋がありました。
しかし、月に3回しかない休みの日でした。
祝日に休むな!
というわけで、内容は不明。
聞いた話だと、普通にプラモデルとかミニ四駆とか売ってるらしいです。

最近、昼ごろになると毎日雨が降ります。
そんな日の帰り道は、こうなります。
私の車は高速にいて、写っているのは側道です。


インドには、あまり魅力的なクルマが走っておりません。
残念。
Posted at 2012/08/11 07:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月08日 イイね!

夏休み

夏休みを目前にインドに出張に来ております。
インドにはなんとなく行きたくなかったので、他の国の仕事をがんばっていたのですが、
インドからは、逃げられませんでした。






久しぶりのB747。以前デトロイト行きで、中央5列の真ん中に座ったいやな記憶があります。
今回は幸い通路横でした。
香港乗換えでデリーへ。
そこはA330でした。
747より座席の前後間が狭く、かなり窮屈。


インドの車窓から。

動物多いです。
工場内も鳩だらけだし。

さて、さっさと仕事終わらせて帰って
K4-GPに行かねば。
Posted at 2012/08/08 01:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation