• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

2011 キョウセイジムカーナシリーズ開幕戦

2011 キョウセイジムカーナシリーズ開幕戦先週の東海シリーズに続いて、キョウセイシリーズも開幕しました。
今年もキョウセイシリーズには出れる限り出る予定。

今回は全部で88台と参加はやや少なめ。
でもFFクラスは16台と多め。




慣熟走行:3番手
おっ、うまくいったら表彰台上がれるかも。

1トライ目:4番手
まだ3位との差は0.05秒
(1,2位とは秒差)

2トライ目:6位
あれ?

という感じで6位でした。

今回のコースでサイドを引くのは2ヵ所。
左の120°くらいとその後の270°。
左の120°についてはそれなりに回れて、270°は120°くらいで止まってしまう。
それでも先週に比べれば全然まし。

慣熟の後に、親分にアクセルの戻し方が×とアドバイスをもらい、
1本目からそこに気をつけて走りました。
慣熟から1本目には0.8秒のタイムアップ。
しかし、2本目はミスがあり0.02秒のタイムダウン。
ビデオで見ると、2本目の方が全体的に速かったです。



結果には満足していませんが、内容的には納得できるものだったので、
次に向けていろいろしていきたいと思います。

写真は、今回使ったR1R(右Fr.)
内側(下側)がめくれています。
ちなみに左は外側が同じようになりました。
R1Rって、こんなことになるの?
使い方が下手?
Posted at 2011/02/27 20:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月20日 イイね!

ジムカーナ東海シリーズ第2戦

ジムカーナ東海シリーズ第2戦今日は、JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第2戦に参加してきました。
開幕戦は雪で中止になってなったので、実質開幕戦です。
公式戦デビューです。







結果はRA2クラス13台中10位。
ぜんぜんダメでした。

今回のコースは3回のターンがあったのですが、1回もまともに回れず。
前回の練習でシャフト折ったのがまだ気になって、無理やり回すこともできず。
去年はもうちょっとうまかったと思うんだけどな。
どっかに練習に行きたいよ。

一応、車載置きますが…。
改めて見てもダメですね…。


落ち込む暇もなく来週はキョウセイシリーズ開幕なので、頑張ります。
Posted at 2011/02/20 21:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年01月30日 イイね!

残念ながら

今日の東海シリーズ第1戦は雪のため中止になってしまいました。
夏タイヤ、Sタイヤではキョウセイに向かう最後の坂が登れないようで、手前のGSでスタッフの誘導により引き返しました。
途中の駐車場で待機後、中止の連絡を聞き、本日終了。
公式戦デビューは来月に持ち越しです。
Posted at 2011/01/30 09:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年01月29日 イイね!

今日は練習会、本番は明日。

今日は練習会、本番は明日。今日は、明日の東海シリーズ開幕戦に向けてキョウセイドライバーランドでの
練習会に参加してきました。
キョウセイは一部に雪が積もっていましたよ。
コースも外周の一番奥(一日中日陰のところ)が積もってて、コース幅の半分くらいが使えません。
明日は大丈夫なのか。
今夜も岡崎は雪らしいですが。

それはさておき、やってしまいました。
ドライブシャフト破損!!
先週換えたばっかなのに(泣)。
原因は、
”ナラシ不足”+”シャフトに優しくないドライバー”
のようです。
というわけで、初めてジムカーナ場でシャフト交換しました。
スペアは間に合わなかったので、組んだのは先週まで使っていたシャフト。
それも壊すと帰れないので、今日の残りはタイヤの皮むきとシャフトの
ナラシだけで帰ってきました。
むう~。

”それも壊すと帰れない”は明日も同じ。
さて、どうしたもんか。
明日のコースに左ターンが無いといいな。
Posted at 2011/01/29 20:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年01月23日 イイね!

シーズン前メンテナンス

シーズン前メンテナンス今日は、来週末の東海シリーズ開幕に向けてインテグラのメンテナンスをしました。
内容は、
・ドライブシャフト交換
・エンジンオイル交換
・ミッションオイル交換
・プラグ交換
・エアクリ交換
です。

壊れてない部品(音は出ていましたけど)を交換するのは、
ちょっとした決意が要りますね。
シャフト高いし。
まあ、転ばぬ先の杖ってことで。

あとは、頼んであるタイヤの組換えが終われば準備OKです。
Posted at 2011/01/23 22:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation