• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

う~む

今日は、キョウセイでジムカーナ練習会でした。
明日がキョウセイシリーズの最終戦なので、練習と仕様変更したショックの確認です。
あと、リアスタビを定番のEG6用にしたのでそれも。

新しいショックはまだ限界が良くわかりません。乗っててもイマイチな手応えです。
でもタイムは出てます。
もっと乗っていけば慣れてくるもんなのかな。

リアスタビは、ターンがやりやすくなるという効果を狙っての交換です。
その結果、進入でリアを振り出しやすくなった気はします。
が、振り出したリアを止められません。
どうしたもんか。

明日は最終戦です。
一応シリーズ入賞の可能性もあります。
でも手応えがありません。
やれるだけ頑張ります。
Posted at 2010/12/04 20:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

チャンピオン!!

チャンピオン!!昨日は、スパ西浦にて行われた、K耐久東海シリーズ最終戦に参戦してきました。
今シーズン、ここまで4戦3勝(総合優勝3回)、2位1回と絶好調で、ランキング2位とのポイント差は18ポイント。
優勝=20ポイントなので、2ポイント取れば同点でも上位回数の差でチャンピオンです。
ちなみに2ポイント=9位、エントリー=7台
⇒完走=チャンピオンという状況。


去年の最終戦は、候補ではあったものの、惜しくも取れず。
開幕前にエンジン換装して挑んだ今シーズン、ちゃんと結果に表れました。

しかし、自分としては守りのレースは面白くない。
チャンピオン取れなくてもいいとは言わないけど、今回のレースも勝ちたい。
もっと速く走りたい。
というわけで、前日にリアサスペンションのセッティングを変更、ぶっつけ本番でのレースでした。
変更の目的は”もっと曲がるクルマに”
ただし、曲がるクルマになる代わりにブレーキが不安定になる可能性もある変更でした。

結果として、セッティング変更は大当たり。
ネガな部分もなし。
予選は1周めのS字を曲がった時に手応えありでした。
その後は前後のクリアランスを見つつ、計測開始直後にアタックできるようにペースを合わせて、
計測開始数秒後にアタック開始、完璧にクリアラップも取れました。
結果、予選タイム1分03秒85。
クルマのベストには1歩及ばずでしたが、ウエイト40kgを考えればまずまず。
オーロラビジョンにタイムが出なかったため、念のためもう一度アタック。
ちょっと失敗もあり、4秒35。
ここで、予選終了。
見事総合PP獲得!!

決勝は前回から戦略を戻して、自分がスタート。
赤旗続出の中、1時間半をドライブ。
レース中には何もなく、淡々と周回。
トップで2人目Kazu氏に交代。
その後もチームとしては淡々とレースをこなしチェッカー。
総合順位では、赤旗をうまく利用した#8に抜かれてしまったものの、クラス優勝は獲得。
これで無事シリーズチャンピオンを獲得しました。

もう1つ嬉しかったのは、いつも”クルマなりに走るよ”という、こくぼっち氏のタイムが非常に速かったこと。
今まで、セッティングを変えても、なかなか手応えがなかったので…。
今回は良かったなと。

長文になってしまいましたが、一緒に走った皆さん、車両製作等手伝っていただいた皆さん。
ありがとうございました。
Posted at 2010/11/22 18:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦軽耐久 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

オーバーホール

オーバーホールエレガントスポーツ アジュールさんへ、オーバーホール&仕様変更に出していたオーリンズダンパーが帰ってきました。
JAFカップも西フェスも関係ない自分は、今の時期が一番時間があるので思い切ってオーバーホールに出しました。
中部地区は1月から始まるし。
見た目はスーパーオーリンズステッカーが付いた以外、
送る前と全く変わっていません。(あたりまえだけど)



仕様は、スポーツラジアル向けタイプG100%です。
12月のキョウセイシリーズ最終戦が初走行になりますが、
も~楽しみで楽しみで。
どんな足になったのか早く走りたいっす。
Posted at 2010/11/16 21:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年11月08日 イイね!

G6ジムカーナ フェスティバル

G6ジムカーナ フェスティバル昨日はキョウセイで行われたG6ジムカーナフェスティバルに参加してきました。
フェスティバルは抽選会が豪華なので何としても参加しなくてはならないのです。
この時期、帰るときはこんなに暗い、寒い。




今回は180台のエントリーで慣熟走行無しの2本走行。
実は、慣熟歩行でswift81@浜松さんに言われるまで慣熟走行が無いこと知りませんでした。

FF3クラスは14台、なんとかステッカーを貰って帰りたい。

1本目
自分的には、かなり良くまとまって1分04秒788(P1)。
10番手でしたが、生タイムでは2番手。

2本目


いつもの癖で、1本目がいい時には行きすぎちゃう。
1分00秒341。
これで、なんとか2番手。
外から見てると1本目より全然良く走れていたと言ってもらったので、
大きなミス2ヵ所が無ければ、1本目よりいいタイムが出ていたと思います。
あとは、ターンがまだまだ。
回り出すと止められない。

というわけで、最終結果2位。
今シーズン2枚目のG6ステッカーゲットです。

その後の抽選会は大物の収穫は無し。
残念。
Posted at 2010/11/08 15:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年11月06日 イイね!

床上浸水!!

床上浸水!!明日はG6フェスティバルなので、本店(実家)でメンテをしようと思って、朝、インテグラの置いてある駐車場へ行ったら、
なんかフロントウィンドウが水滴だらけ。
昨日とか雨降ってないよな?と思ったら、
濡れてるのは内側。

で、クルマに乗ろうとして気づいた。
水溜まってるやんけ!!

どっから雨漏りだ?と探したものの、原因らしき箇所は見つからず。
DC2の弱点、スペアタイヤのフロアも濡れておらず。
よく見ると、クルマの上の方(シートとかね)は濡れていない。
…ということは下から入った?…駐車場が水没した??
自分の止めてるところは道路から10cmくらい高い位置の駐車場なのに。
でも、よく見るとタイヤもホイールのリムくらいの高さに線が入ってる。
う~ん、ホントに水没したんか…。
だとしたら、この辺一帯水浸しになったんだろうな。
確かに先週の日曜の夜は浜松はすごい雨だったからな。

まあ、濡れちゃったのはしょうがないので、水を吸い出して、後は乾かすしかないので、
ヒーター全開で家に帰りました。
でも、今現在乾ききっておりません。
明日も湿ったクルマで行くしかないです…。
ああ~。
Posted at 2010/11/06 21:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation