• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat - CN21Sのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

キョウセイシリーズ 第2戦

今日は、お馴染みキョウセイドライバーランドにてジムカーナ キョウセイシリーズ第2戦に参加してきました。
NEWショックとタイヤでの初ジムカーナのため、ワクワクドキドキ。

結果からいうと9位ということで、初ポイント(2点)獲得ではありますが、トップから2秒9の差ということで以前とあまり変わらず。
(いつもよりちょっと縮まってるかな?)

というのも1本目に高速スラロームの進入でスピンしてしまい、そのあとの2本ビビりまくってしまったのです。
情けない。

しかし午後練習会では52秒08(実際はパイロン1だけど)が出て、その日の同クラスベストと1秒2の差。
これまでには無い僅差でした。
(ジムカーナで1秒2は結構な差かも)
トップは東海シリーズでも上位に入る選手ですから、今日のところは満足です。
来週の美浜、その次のG6(富士)に向けていい感じです。

今回交換したショックは今までのに比べて、ブレーキングとターンの立ち上がり、1速で回るコーナーの立ち上がりが◎です。
とくに立ち上がりは、ダダダダダッと跳ねる感じだったものが、スルスルと立ち上がれるようになりました。
今回投入した、タイヤと合わせてすごくクルマが良くなりました。
そんな中結果に繋がらなったのが悔しいですが、これはまた練習するしかないですね。
幸い?美浜は3本練習で2本計測、しかも走ったことのあるコースなのでベストな結果が残せるのではと思っています。
来週が楽しみだ。
Posted at 2010/04/25 21:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年04月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換インテグラにタイヤ8本は結構ギリギリだ~。

先週末に預けたタイヤの組み換えが終わったという連絡があったので、仕事終わってから引き取ってきました~。






ネオバAD08→高い
RE-11→ジムカーナではイマイチ評判が....。(最近のはいいって聞くけど)
R1R→出られないイベントがある。

というわけで、
今回はダンロップZ1スタースペックにしました。

今週末のキョウセイシリーズは新しい足回りとタイヤで頑張ります!!




Posted at 2010/04/22 22:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2010年04月21日 イイね!

FCR

FCRキャブレターではないよ。

富士チャンピオンレースに行ってきました。
一応”観戦”ではなく”視察”。
友達がロードスターカップに出たいって言ってるんでとりあえず現地で見てみることに。




ロードスターカップはナンバー付きロードスター(NA,NB,NCの各排気量でクラス分け)で、車両としては基本的にJAFスピードSA車両です。
今回朝一の車検から見てきたけど、改造は結構様々。出るだけならクルマ的にはそんなにハードル高くなさそう。
レースの方は、1.6、1.8ともに約20台、NCECが5台。
あとは本人のやる気次第かなと。

今のFCRはどのクラスも数台~10台ちょっととさみしい感じですね。
自分はN1000(旧ヴィッツ)がおもしろそうだと思いました。

また、今回はダンロップコーナーのシケインを使わない(ショートレイアウトというらしい)での開催で、
普段なかなか走ることが無いせいか、ダンロップの速さに差があり、ダンロップから13コーナーがかなりパッシングポイントになっていましたね。

自分も出たくなってしまったよFCR。
Posted at 2010/04/21 00:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月17日 イイね!

アルトのオイル交換…をしてみたら

アルトのオイル交換…をしてみたら今日はアルトのオイル交換をいつもの量販店にてしてきました。
そういえばずいぶん久しぶりなオイル交換な気がします。
クルマ2台持ちになってから、管理が適当になってきてますね。
まずいな。





で、ここの量販店には知り合いの方が居まして、偶然?いつもこの方が自分の車の作業をしてくれます。
それで、今日の作業が終わった後に、
「エアクリのステー折れてるよ」と言われて、
「ラジエターコアサポートの溶接ナットですよね?」
「いや、ステー本体」
と言うわけで、写真のようにステーが折れてました。
全然気づかなかった。

その方もC系ワークスに以前乗っていて、同じようにコアサポート→ステーと折れたそうです。
このクルマの”持病”と言うことで、諦めます。

C系ワークスでHKSスーパーパワーフロー使ってる人要注意ですよ~。
Posted at 2010/04/17 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2010年04月11日 イイね!

ショックアブソーバーを換える

ショックアブソーバーを換えるインテグラで使っているショックが、オイルだだ漏れになってしまったので
(漏れは結構前から知ってましたが)、
次のショックを探していました。
いろんな人に手伝ってもらって、現在、中部地区ジムカーナの地区戦を走っている選手より、オーリンズのPCVショック(FACTORY I.T.Oでセッティング)を譲っていただくことができました。


そして昨日、ショックの交換をしました。
単体で見てみると、いままでのTEIN TYPE REはアルミケースの全長調整、
今回のオーリンズはスチールケースにネジ式で、ショックがだいぶ重いです。
でも、使えるストロークが1.5倍くらいありそうです。TEINでも底付きはしてなかったと思うけど。
交換後に走ってみると、街乗り~ワインディング程度ですが、あきらかに乗り心地が良くなっています。
といっても抜けたショックと比べてですが。
また、ブレーキング中にギャップを越えてもABSが入ってこなくなったので、路面への追従性能が向上しているのかなと。
早くジムカーナで使ってみたいです。
Posted at 2010/04/11 14:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

どうも。 CN21S アルトワークスでサーキット走行会やジムカーナに参加してます。←最近アルトは街乗り専用になりました。 今年はインテR(DC2)でジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年で4年目になります(自分のところに来てから)。 いろんなところ出かけたし、いろんなこ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナを始めるために購入。 でも思いのほかいい車(失礼)なんで街乗りにも使ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation