• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

ワタナベを見直した

今までワタナベは重いイメージがあったのですが





計ってビックリ5,5J+16で155/65/13ですが9キロくらい。

メーカーよると4.7キロだそうです。

対してコンペエイト




5,5J+15で175/50/13で9.7キロくらい。

両手に持って明らかに軽く感じました。

タイヤサイズが全然違うので何とも言えませんが軽いのは好きです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/08 22:24:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 22:44
色々な軽量ホイルがありますが、

私はスーパーラップが一番好きですね☆

アッチの件も書きたくてウズウズでしょうが、いましばらくお待ちを(笑)
コメントへの返答
2012年11月8日 22:57
スーパーラップ私も好きです。
アクティに着けていますが同サイズでリムの形状が違うのがありますよね。
奥が深いです…

いつもマイペースで更新するので全然大丈夫ですよ~(笑)

2012年11月8日 23:10
リムに返しがある強化タイプのは

フォーラリーとか言うみたいですよ(^-^)/

あっ!

今日出しましたので宜しくです☆
コメントへの返答
2012年11月8日 23:20
なるほど!
勉強になりました。
あればゲットしたいですねぇ。

了解しました(^^)
2012年11月9日 7:01
Sタイヤは結構重いですよ(ToT)私は6JのTE37愛用してますが、155/65R13履かせた時はやっぱり軽いなぁと思いますけど、175/60R13の050履かせると、これ鉄ホイールか!?ってほど重くなります(笑)次は是非生まれたままの姿で計測してみてください(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 7:33
コンペのSはもうほぼ溝無しなのにこの重量です(汗)

確かにこのタイヤ組む前ワタナベにはまさに175/60/13の048が付いていましたが10キロ楽に超えていました。

重量が軽いのも好きですが外径も小さく太いサイズが好きなので048のこのサイズしか選択の余地がありません…よね?多分…

次回は単体で計ります(^^)
でも買うのはいつも中古です(TT)

TE37の6Jの13インチ良いですね~
レアなのでほとんどオークションには出ないし出ても高すぎです(TT)

プロフィール

A型スーチャと申します。 愛車&プロフィール画像に惚れ込んでいます(≧ω≦)b ※このページにUPしている記事、動画、写真は全て自己満足ですm(_ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ALTO again 今夏(2014)メインに昇格しました。 しのたんさん製作5ドア ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
A型S/C 編集室
マツダ キャロル マツダ キャロル
自身初のマツダ車です。 エンジン前期ツインカムです。 ほぼノーマルです。 マフラーもノー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
嫁ぎ先決まりました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation