• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Next BJのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

またまたDにて・・・

またまたDにて・・・今日もDにお邪魔してきました.

昨日,突然HIDフォグ&イカリングの配線のヒューズが飛んでしまったので(汗)
原因は微妙な配線間のショートでした.
危なかった~!!

ちなみに,My IS君は先週末に密かに夏タイヤに交換済み♪
LSDの能力も余すところなく発揮され,ガンガン楽しんでおります.

さらに今日は,My Dに送っていただいたブツの確認を・・・
↓コレです.



今ついているやつとはちょ~っと違うようです(謎)
装着は今週中に6ヶ月点検と同時に行われる予定♪
どうなりますかね~
Posted at 2010/03/13 23:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2010年03月12日 イイね!

「第3回LHCツーリングオフ in 富山」 企画!

「第3回LHCツーリングオフ in 富山」 企画!「第3回LHCツーリングオフ in 富山」を正式に企画させていただきたいと思います.
今回,幹事をtoto250さんにお願いいたしました~
かなり日程的に迫っていますが,お時間がある方はぜひご参加を!
って,まだ何にも決まってないんです(汗)

■イベント名:第3回 LHCツーリングオフ in 富山

■日程:2010年3月22日(月・祝日)

■場所等はまだ未定です.

■幹事:toto250,Next BJ


どんなオフ会にするかはこれから企画です~
ぜひLHC掲示板でご意見を!!
Posted at 2010/03/12 18:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | LHC | クルマ
2010年03月03日 イイね!

新たな環境へ・・・

新たな環境へ・・・ついにやってきました

「人事異動」

・・・4月1日付けで異動です(汗)

引越はないですが・・・今の職場をいったん退職し,新たな職場に再雇用という形になります
(あまり一般的ではない,怪しげなシステムですね)

新たな職場は,とてつもなく忙しくなりそうな予感がヒシヒシしています(滝汗)

どうなってしまうのか・・・環境が変化するときは,いつも不安がいっぱいです
気合を入れていかないと~!!

4月以降はこれまで以上にみんカラ疎遠になっちゃうかもしれません(悲)
これまでのような遠征は難しそうですね~ 

 
この事態を想定して爆速で弄りを推進していたわけですが・・・
Posted at 2010/03/03 00:00:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月01日 イイね!

ISメンテナンス♪

ISメンテナンス♪今日もまたDにお邪魔して洗車をしていただきました
年間洗車フリーパスの威力,ものすごいですね(笑)
My Dは手洗い洗車.
非常に丁寧な仕事にはいつも感服させられます♪


 
 
ちなみに,My ISくんは先日のLSD遠征にて10000kmを突破,今や12000kmに迫る勢いです!!
 


年間3万kmの勢いですね~
明らかに過走行・・・Dの規定では7500kmでシビアコンディションによるエンジンオイル無料交換が受けられます.
前回交換からちょうど7500km走行したところで,ナビ画面からエンジンオイル交換を促す表示がでてました
こういう機能は便利ですね~
助かります.

てなわけで(先日の話なんですが),Dにて無料エンジンオイル交換・・・
なんですが,これだけの過走行,そして高速走行が多い過負荷ですから,通常以上にいたわってあげないと!

ということで,My Dお勧めの最高級オイル「MOTUL 300V」の登場です.

 

ぶっちゃけ高い!
けど,異様にスムーズな吹け上がり・・・

ダブル・エステル・テクノロジーってのがいいらしいですが・・・よくわかりませーん(爆)
まあ,非常にいいモノを入れた感じがひしひししてますね~ 
満足です♪
Posted at 2010/03/01 00:57:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2010年02月22日 イイね!

THINK DESIGN OS技研USA製LSD + ジュラコンデフマウントカラー装着

THINK DESIGN OS技研USA製LSD + ジュラコンデフマウントカラー装着やたらに忙しくてなかなかみんカラできていないNext BJです(汗)

先週の2月13日 土曜日,弾丸遠征にて厚木のTHINK DESIGNさんにお邪魔して「OS技研USA製 LSD」と「ジュラコンデフマウントカラー」を装着していただきました♪

まず,相当無理なスケジュールにもかかわらず日程調整をしていただき,非常にすばらしい作業をしていただいたTHINK DESIGN様に心よりお礼申し上げます.
かなりハードな作業内容でしたが,なんと4時間ばかりで作業終了!
すでに数十台のLEXUS車のデフ交換をされているとのことで,非常に安心して作業を見学させていただきました♪
作業内容は整備手帳をご参照ください.

装着後いきなり1000kmを超える高速走行,そして金沢での雪道走行を経験しましたので,早速レビューしてみました.
素人なのでうまく表現できてませんが(汗)

LSD(limited slip differential)といえば,「走り屋」「ドリフト」「サーキット」向けの品であり,「バキバキ」というチャタリング音や引きずり音など,とても一般走行に向かないイメージが強いかと思います.
しかし,この「OS技研USA製LSD」はそんなイメージを完全に払拭してくれるものです.

製品の特徴は
低速旋回時等では通常のオープンデフと同様のスムーズな動作.
ひとたびアクセルを踏み込みトラクションをかけると100%デフロック.
しかし作動の衝撃はまったくなく,「バキバキ」といったチャタリング音や引きずり音などもまったくなし.
それでいて耐久性が高く,15万kmオーバーホールフリーでデフオイル交換の頻度も長い.
です.

マイルドでスムーズなのに効きは抜群のLSDですね.
正直初めて乗る方にはLSDが装着されていることはわからないかもしれません.
しかし,同じIS乗りならば,その走りの違いは一発でわかると思います.

一言で言うなら,後輪が地面を強くしっかり蹴っている感触♪

トラクションをかけたとき,後ろからグイグイと押されるような強烈な感覚が味わえます.
高速コーナーでは地を這うがごとく加速しながら安定して抜けていけます.
ウエットでは純正状態よりもはるかに安定感が増しているのが感じられます.とくに片輪で水溜りを踏んでしまったときに起こるようなトラクション抜けでヒヤッとさせられることはほとんどなくなります!
コーナー中に道路に鉄製の継ぎ目なんかがあると,以前は明らかに外側にすべる感じがしたものですが,その感覚がほとんどなくなりますね.安心感が違います.
横風や轍,段差などの外乱の影響を受けにくくなり,直進安定性が増しています.そんなものがあってもお構いなしに矢のように突き進みますね~
高速走行時のフル加速やフルブレーキング時に,以前はリアが暴れる感じがしましたが,LSD装着後は非常に安定しています.これは同時装着のジュラコンデフマウントカラーの影響も大きいかもしれませんね.
結果として,高速走行の疲労度は格段に減少し,平均速度域が上がってしまいます(汗)
驚いたことに平均燃費が若干ですが向上しています.
トラクション抜けがなくなって,効率的になったんでしょうかね~??

さらに,私は雪国に住んでいますので,雪道走破性能には注目していました.
10数cm雪が積もると,FR車はリアタイヤが空転して,TRCを切っても相当がんばらないと脱出は困難です.
ましてや20cm以上だとISで出かける気にさえなりません.
今年の冬はかなり雪が多く,2回ばかりはまって抜け出せなくなりました(汗)
私が急遽LSD装着を決心した理由です(笑)
じつは今週も積雪がありましたが,これまでとは車の挙動がずいぶん違っており驚きました.
実際,LSDを装着しても滑ります.
が,滑りながらも前に進んでくれます.
オープンデフではその場でスタックするような場面でもしっかり踏ん張ってくれる感じですね.
4WDとまでは行かないにしても3-3.5WDぐらいにはなった感覚ですね~
雪国でFR車にLSDは必需品と言われるわけですっ

欠点は,はやりタイヤに負担がかかっている気がします.
実際,今の時期はスタッドレスタイヤで,すでに3期目であることもあり,相当タイヤが負けてます.
ていうか,何も考えずにアクセルを踏むと,すぐにリアが流れます(汗)
スポーツタイヤなら相当面白そうですが,スタッドレスだと怖いです.
Snow modeにしてエンジンパワーを殺さないと雪道やウエットだと悲惨です(爆)

車自体の安定性が向上しており,どこどこまでも踏めそうな気がしますが,タイヤのグリップに依存する限界は変わりませんから,ある時点でいきなり破綻することになります.
アラゴスタ脚のおかげで路面からの情報は豊富に伝わってきますから,うまく車と対話しながら安全運転を心がけないといけないですね.
はやく夏タイヤに交換したいです.
実際にどれぐらいタイヤ寿命に影響を与えるかわかりませんので,これからの経過観察になりますね~

しかし,もはやLSDなしのISには戻れないといった感じです.
まさに進化でした♪


 
仕事も環境も刻一刻と変化しており,大物弄りもそろそろ打ち止めですね~
Posted at 2010/02/22 02:32:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「いよいよ乗り換えを検討中 http://cvw.jp/b/418870/44801177/
何シテル?   01/31 17:08
仕事の多忙化によりみんカラほぼ休止中. 2014年4月に超長距離異動し,九州に上陸. 2017年4月 再度長距離異動し,北陸に戻りました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:ショップ
2010/02/15 18:22:14
 
Aragosta 
カテゴリ:メーカー
2010/02/15 18:17:40
 
フォト蔵 
カテゴリ:自分
2010/01/19 16:07:47
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2009年8月9日 発注 2009年10月10日 納車 注文仕様 IS350 Ver. ...
レクサス IS レクサス IS
2007年10月20日 納車 IS350 version L ダークブルーマイカカラー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2004年11月納車 マツダ アテンザ スポーツワゴン23Sレザーリミテッドエディション ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation