
今日はネタも無いんで…たまたま徘徊してて知ったんですが、VW(フォルクスワーゲン)社とポルシェ社が合併するそうですね?
ちなみに私も一応、元VW:ビートル乗り!
ちょっと気になって思わず書き込んでしまいましたw
でも皆様知ってました?
VWの中でも名車中の名車!
日本では『カブトムシ』の名で世代を超えて愛され続けてる『TYPE1:ビートル』…。
(ちなみにTYPE1:ビートル(セダン)、TYPE2:ワーゲンバス、TYPE3:ヴァリアント(バン)になります)
実はこの『TYPE1:ビートル』を開発したのって、何を隠そうポルシェの創業者で世界的名車『ポルシェ911』を開発した、あの
フェルディナント・ポルシェ博士なんですよ?
国民の為の大衆車作りをテーマに
ヒトラーの支持を経て開発されたTYPE1:ビートル。
しかし…残念ながら国民の為に作られたはずの車は、国民の手に渡る事無く、第二次世界大戦でナチスドイツの為に軍用車(キューベルワーゲン等)として改造され使われる結果となったんですね?
その結果、ポルシェ博士は終戦後にナチスへ協力(軍事兵器の設計にも携わっていた)した罪でフランスに幽閉さてしまったというエピソードもある訳です。
その後、「私の夢を実現してくれる車はどこを探しても見つからなかった。だから、自分で造ることにした」とポルシェAG社を設立、現在の礎を築いた訳ですね?
そんなポルシェ博士が作り上げたVWとポルシェ…時を経て合併になるという部分に私はどーしても深い因縁めいたものを感じちゃいますね…?
っとまぁ今日は合併の話からちょっとぷち豆知識になっちゃいましたがw
でも久々にあの
ヤシの葉の匂い(シートのクッション材がヤシの葉w)がするシートに座って走らせてみたいなぁ~?♪と思うclaysmithでした^^b
Posted at 2009/05/12 00:04:25 | |
トラックバック(0) |
VW | 日記