• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

claysmithのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

『コツコツ』

『コツコツ』今日は友人のデブ…いゃ;;…素敵なポッチャリ系?wヘビメタ氏が出張で奈良に来ているので夜から一緒に飯を食いに行く事に。

それまで特に予定も無いし、実は友人のお店でオィラの作った革細工を並べてもいいよ?と言ってくれたので、ちょっと時間つぶしと練習兼ねて小物作りに励んでいます。



ちなみに女性客メインのお店なので、いまいち不慣れながら女性用を意識してコツコツと先週から作ってたのがこちら。

バングル類とキーホルダー↓


革のリング↓


一つでも気に入って買ってくれる人がいりゃ嬉しいんだけどね?;;
さて、今からこれを包む袋買いに100均でも行こう。
Posted at 2010/07/05 14:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2010年06月27日 イイね!

『プレゼント』

『プレゼント』今日は夜勤の最終日、体も疲れているはずなのに何故か昼過ぎに目が覚めたclaysmirthさん。


ちなみに一回目が覚めるといくら頑張っても二度寝出来ないという残念な体質のオィラ;;




仕事までにまだかなり時間もあるし、先週おねーちゃん(長女)から『バングル作って!』とトイレ中にお願いされて、正直それ所ぢゃなかったので;;(笑)…適当にあしらうつもりで返事してたらいつの間にか引き受けてしまってた;;バングル作りをする事に。
W/C(|||-`ω-)ウッ…アッチヘイキナサイ   ドンドンッ(○´∀`○)ノ

…だいたい小学生の癖に革製品なんて贅沢なんだよなぁ?;;…とか考えつつ、いつの間にやら入り込んで気付けば2時間半くらいやってた(笑)

ガキンチョでも一応レディー(笑)

女性好みの物って正直オィラにゃ解らないけど、今回は軟らかい革(シープだったか?)を編みこんで革紐で調整可能なタイプにしてみました。

紐を連結している部分に濃い茶色の革を少し使ってアクセントに、調整部分にはハートの金具を付けたのがポイント。

さ~てさて、喜んでくれるかな?







Posted at 2010/06/27 20:34:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2010年06月22日 イイね!

『物作りへの姿勢』

『物作りへの姿勢』今日はネタがないので以前作ってupしていなかった物を。

家具工房&cafe『Bhoo-zhoo』さんに遊びに行った時に作らせてもらった『桜の時計』です。


ちなみに針はチーク材という硬い木をベルトサンダーで薄く薄く削って作っていきます。


以前別のを作った時は、気を抜いた瞬間に一瞬で爪が無くなった事もあるなんとも恐ろしい機械;;


製作工程はこんな感じ↓最初はこんな一枚の板からはじまるんです。
この機械はあまりに危険な為家具職人にお任せw
しかしさすがは数々の作品を生み出してきた家具職人、作業姿にオーラを感じます。



後はひたすらベルトサンダーで磨く!磨く!磨く!

それを終えたら今度はペーパーでまたひたすら磨く!

ちなみに撮影者は革職人(笑)…誰だ?この画像↓の職人にオーラが無いっていった奴は?♯




ちなみによく『物には魂が宿る』といいます。

これを造っている時に友人の家具職人が教えてくれたんですが、特に木のような生き物を使って物造りをすると、木は作り手がどんな思いで製作しているのかを感受し、その思いが良くも悪くも持ち主に影響を及ぼすんだといいます。

考えてみれば友人の家具職人がヘラヘラして物を造っている姿なんて1度も見た事がありません。

もちろんデザイン云々もありますが、物作りに対する姿勢が真剣であればあるほど、良い物が仕上がるという事にすごく納得できたと共に、彼の作品にいつも暖かいものを感じる理由がなんとなく解った気がしました。

オィラも趣味ではじめた革細工、まだまだ腕も知識も無いけど、まずは物作りに対する姿勢を大事にして、いつか彼らの様なよい作品が作れる様になっていきたいと思ったclaysmithでした。
















Posted at 2010/06/22 19:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2010年06月09日 イイね!

『痛感』

『痛感』レザークラフトで使用する道具と金具を求めて手芸屋さんとホームセンターに行きました。

手芸屋さんの店内には女性客しかいませんでしたが、ここで気後れしたら負けだ~ッ!と意味の解らない負けん気を出し(笑)、堂々と買い物を楽しみましたw

そして家に帰ってから新しい金具も手に入れたし、練習を兼ねても一つバングルを作る事に。


今回使用したのはBrownのサドルレザー、真鍮のスナップボタンとの相性がバツグンです。

ちなみにこのデザインは…革に空けた穴の位置がずれたのを誤魔化そうとしたらこうなった(笑)

失敗を繰返して上手くなっていくもんなんだけど…しかし今回はかなり色々失敗したなぁ;;

やればやるだけ物を作る楽しさと、上手くなろうとすればするほど難しさを痛感しますな;;(笑)

さぁて、またお師匠様に質問攻めしないとねw






Posted at 2010/06/09 21:00:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2010年06月06日 イイね!

『First!』

『First!』昨日購入した道具を眺めていると、どーっしても作ってみたい病wが勃発したので早速やって見る事に。(笑)

ちなみにオィラの処女作品は…

『コンチョをあしらったサドルレザーのバングル』

芯通ししたサドルレザーにアイゼンハワー/イーグルのコンチョを取り付けたシンプルなものにしました。

コンチョの裏にジャンパーホックを取り付け、パチンと止まる様になっているんですが、わざと革を余らせて最後にギボシであえて止める所が今回の拘りポイントであり、アクセントになっています。

ちなみにこのコンチョは友人VRUSTさんの手作り!
そしてこれは本当に偶然なんだけど、コイン(コンチョ)の製造年数がオィラの生まれ年である1977年製だったんですよ。

男ってのは何故かこういう偶然にみょーにテンションが上がってしまいます(笑)

それにしても自分の手で物を作るってのは本当に楽しい。
個人的には大満足ですw大事にしよ~っとw

さぁ!次は何を作ろうかなぁ?(笑)

↑上手くいったのでちょっと調子に乗ってる人;; w



Posted at 2010/06/06 23:38:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作品 | 日記

プロフィール

「『珈琲三昧』 http://cvw.jp/F7GwT
何シテル?   05/25 20:36
JB23W6型乗りです。 小遣いと睨めっこしながら、 日々楽しいことを求めさまよってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
嫁の車です、家族で出かける時に活躍します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
06`JB23W WILDWIND (嫁も乗るのでAT車) 街乗りメインのなんちゃって使 ...
その他 その他 その他 その他
2004年のミニベロブームに 便乗して購入したLOUISGARNEAU(ルイガノ) MV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ヤフオクで¥30000で購入。 古いホンダのトライアルバイクTLM50です。 最近ちょこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation