• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

claysmithのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

『禁断のエリア』

『禁断のエリア』朝から何も食べる物が無かったので、友人のヘビメタさんと敏腕を誘って珈琲でも飲みに行く事に。

ヘビメタ氏に拾ってもらい、そのまま敏腕邸まで行くよ!と言っておきながら…実は地理に乏しいオィラ達;;

結果…散々道に迷った挙句、最終的に何処にいるのかすら解らなくなり;;…逆に迎えに来てもらったという始末;;w


モーニングのつもりだったのに、迷子の結果時間はいつの間にやらお昼前に;;(笑)
ぢゃ気を取り直して昼飯でも食おう!という事になり、敏腕行き付けの『cafe quark(クォーク)』さんに行って来ました。



店内はアンティークな家具や小物が並ぶ雰囲気の良い店、古い雑貨に革製品もあってなかなかオサレです。

ちょうどお昼時だったのもあり店内はお客さんでいっぱい、小さな店内のど真ん中の席に座りましたが、ふと見るとオィラ達以外は女性客のみ;;

ちなみにオィラが注文したのはチキンカレーランチ、辛いカレーが苦手なオィラでもマッタク問題無く食べれる少し甘味のある美味しいカレーでした。

お腹もいっぱいになって満足♪…のはずなのに…;;

ここの『フレンチトースト』は美味い♪という敏腕からの耳寄り情報に、俗に言う『別腹機能』が作動して気付けば注文(笑)




ちなみにこのお店のはフレンチトーストには珍しいフランスパンを使用。

ハチミツとアイスという間違いないコラボwに、デブ要素は満点でしたが(笑)、目の前に出された美味しそうなスイーツを食べないで漢といえるのか!と全員で一斉にかぶりつきましたw

スイーツを堪能するおっさん3人;;…画的にはかなり気持ち悪かったんでしょうがwチョーウマウマでした♪

今度こそお腹一杯で店を出た後、革細工に使う金具類が欲しくてまたもや男3人で『手芸専門店』に(笑)

なかなか経験できない『禁断のエリア』巡りをするのもたまにはいいもんです(笑)

…まぁ…一人じゃ絶対しませんけどw

さぁて~、ちなみに今日は待ちに待ったサッカーですね!ベスト8目指して頑張れ日本!

※ちなみにヘビメタ氏のblogにも紹介&いつの間にやら盗撮されてた;;オィラと敏腕が載っているので是非見てみて下さいねw







Posted at 2010/06/29 19:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年06月29日 イイね!

『いっぷく』

『いっぷく』…夜勤明けで疲れて眠ってしまい、目覚めたら夜中の3時だった;;

解っちゃいたけど二度寝出来ない体質なので、最近こればっかりだけどこちょこちょと物作りを開始w

楽しいけど疲れたのでちょぃと休憩。

さぁて、やっと夜も明けたしw食う物も無いので珈琲でも飲み行くかな?
Posted at 2010/06/29 09:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月27日 イイね!

『プレゼント』

『プレゼント』今日は夜勤の最終日、体も疲れているはずなのに何故か昼過ぎに目が覚めたclaysmirthさん。


ちなみに一回目が覚めるといくら頑張っても二度寝出来ないという残念な体質のオィラ;;




仕事までにまだかなり時間もあるし、先週おねーちゃん(長女)から『バングル作って!』とトイレ中にお願いされて、正直それ所ぢゃなかったので;;(笑)…適当にあしらうつもりで返事してたらいつの間にか引き受けてしまってた;;バングル作りをする事に。
W/C(|||-`ω-)ウッ…アッチヘイキナサイ   ドンドンッ(○´∀`○)ノ

…だいたい小学生の癖に革製品なんて贅沢なんだよなぁ?;;…とか考えつつ、いつの間にやら入り込んで気付けば2時間半くらいやってた(笑)

ガキンチョでも一応レディー(笑)

女性好みの物って正直オィラにゃ解らないけど、今回は軟らかい革(シープだったか?)を編みこんで革紐で調整可能なタイプにしてみました。

紐を連結している部分に濃い茶色の革を少し使ってアクセントに、調整部分にはハートの金具を付けたのがポイント。

さ~てさて、喜んでくれるかな?







Posted at 2010/06/27 20:34:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作品 | 日記
2010年06月25日 イイね!

『革とパンと珈琲』

『革とパンと珈琲』昨日は朝から和歌山市内にある革手芸材料専門店『デ〇ボン』まで革を買いに行って来ました。

基本、道具から揃えたいというチョー形から入るタイプの厄介な性格のオィラw

道具の揃え具合は一流!、腕は…ほぼ無い;;、そして肝心の革がマッタク無い~;;↓…てな訳で買いに来たわけですw


途中で友人の革職人VRUSTさんとその友人Mちゃんと合流していざ、革の店へ!


ちなみに画像の紳士は皮のマイスター(笑)
缶コーヒー1本ご馳走して、10本分くらい余分に革をサービスしてもらいました(笑)
マイスター、Thanksですw



気分良く皮も仕入れたし、そこから友人のVRUSTさん家で皆で談笑…だったのに…何故か途中からモノマネ大会になるという30過ぎてもお馬鹿なオィラ達(笑)

ふと時計を見ると楽しい時間は一瞬で過ぎていつの間にやら夕方に;;

VRUSTさんお手製のコンチョを譲ってもらい名残惜しくも和歌山から急ぎ大阪へ~!=3

そしてやはり最後の締めはいつもの家具工房&cafe『Boo-zhoo』に行かないと!



閉店寸前になんとか間に合ったんですが、そういや朝から何も食ってないオィラのお腹はペッコペコ;;

見かねたcafe担当のSちゃんがパンにハムとチーズを挟んで出してくれました!Thanks♪



ん~、手作りのパンにハムとチーズ…はっきり言ってゲロウマ( *=ω=)b♪w
しかし珈琲といい、パンといい美味過ぎる♪
人目を気にせずガッついたのは言うまでもありません(笑)

お腹も落ち着いたし、外に出てみるとなんともいえない幻想的な空が…。綺麗ですな?



結局この後cafeの友人宅で晩御飯までご馳走になってしまったという何ともあつかましいオィラ;;

気心知れた友人達と過ごす楽しい時間は本当に日々の活力になりますよ。
さてさて、革もしっかり買ったしこれからまた頑張って製作しないとね~?


※VRUSTさん、Mちゃん付き合ってもらってThanksです!そしてBoo-zhooさん達いつもいつも×3お世話になりますw今度はOさんもお誘いしてまた皆で遊びましょう!















Posted at 2010/06/25 13:42:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月22日 イイね!

『物作りへの姿勢』

『物作りへの姿勢』今日はネタがないので以前作ってupしていなかった物を。

家具工房&cafe『Bhoo-zhoo』さんに遊びに行った時に作らせてもらった『桜の時計』です。


ちなみに針はチーク材という硬い木をベルトサンダーで薄く薄く削って作っていきます。


以前別のを作った時は、気を抜いた瞬間に一瞬で爪が無くなった事もあるなんとも恐ろしい機械;;


製作工程はこんな感じ↓最初はこんな一枚の板からはじまるんです。
この機械はあまりに危険な為家具職人にお任せw
しかしさすがは数々の作品を生み出してきた家具職人、作業姿にオーラを感じます。



後はひたすらベルトサンダーで磨く!磨く!磨く!

それを終えたら今度はペーパーでまたひたすら磨く!

ちなみに撮影者は革職人(笑)…誰だ?この画像↓の職人にオーラが無いっていった奴は?♯




ちなみによく『物には魂が宿る』といいます。

これを造っている時に友人の家具職人が教えてくれたんですが、特に木のような生き物を使って物造りをすると、木は作り手がどんな思いで製作しているのかを感受し、その思いが良くも悪くも持ち主に影響を及ぼすんだといいます。

考えてみれば友人の家具職人がヘラヘラして物を造っている姿なんて1度も見た事がありません。

もちろんデザイン云々もありますが、物作りに対する姿勢が真剣であればあるほど、良い物が仕上がるという事にすごく納得できたと共に、彼の作品にいつも暖かいものを感じる理由がなんとなく解った気がしました。

オィラも趣味ではじめた革細工、まだまだ腕も知識も無いけど、まずは物作りに対する姿勢を大事にして、いつか彼らの様なよい作品が作れる様になっていきたいと思ったclaysmithでした。
















Posted at 2010/06/22 19:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作品 | 日記

プロフィール

「『珈琲三昧』 http://cvw.jp/F7GwT
何シテル?   05/25 20:36
JB23W6型乗りです。 小遣いと睨めっこしながら、 日々楽しいことを求めさまよってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
678 9101112
13 1415 161718 19
20 21 222324 2526
2728 2930   

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
嫁の車です、家族で出かける時に活躍します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
06`JB23W WILDWIND (嫁も乗るのでAT車) 街乗りメインのなんちゃって使 ...
その他 その他 その他 その他
2004年のミニベロブームに 便乗して購入したLOUISGARNEAU(ルイガノ) MV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ヤフオクで¥30000で購入。 古いホンダのトライアルバイクTLM50です。 最近ちょこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation