
昼から大阪の泉南市にある友人のお店:家具工房&cafe『Boo-zhoo』さんに行って来ました。
到着するなり店の前に古いショベル(ハーレー)が停まっていたので、てっきり革職人でハーレー乗りの友人VRUSTさんかと思いきや、VRUSTさんの友人でプロカメラマンのOさんが!
ちなみにOさん、数台のハーレー(実際の所有台数は教えてくれないw)とパンプキンを所有するという、オィラの決して実現出来ない憧れをそのまま地で行くというカッコ良すぎる方!
Oさんとお会いするのは実は今回が2回目なんですが、初めてお話した時から趣味の話で盛り上がって楽しい人だなぁ?と思ってたけど、今回も珈琲のドリップの仕方で盛り上がり、ポットの形状とお湯の切れ具合は重要だー!(笑)って話からそのまま何故か二人でcafe担当のSちゃんオススメの某メーカーの琺瑯ポットを探しに行く事に(笑)
お目当てのポットとコーヒーミルを購入してBoo-zhooに帰って来ると、今度はVRUSTさんが珈琲を飲んでいるじゃありませんか?(笑)
実はオィラ…以前からずっと『レザークラフト』をやってみたかったけど、道具も知識も無くてずっと躊躇してたんですが、やっぱ1歩前へ踏み出さないと何も始まらないのでVRUSTさんにお願いして道具と革を揃えに和歌山市内にあるVRUSTさん行き着けの革問屋さんへ!
そこには今まで見たこと無い様な道具が沢山!
止め金具やスタッズ1つ1つを見ているだけでもめっちゃテンション上がります↑(笑)
まずは簡単な小物から始めようと、上質なサドルレザーを少し購入したんですが、優しいお店のおじさんが失敗はつき物だから。と革をオマケしてくれました、ありがとうです!
そしてBoo-zhooさん、Oさん、VRUSTさん、今日は本当に楽しかったです!ありがとう☆
いつも思うけど、出会った時間や年齢に関係なく、趣味や気の合う人ってのは不思議とすぐに意気投合出来ちゃうもんなんですよね?
こうした人生の内容を豊かにしてくれる友人達との出会いは本当に大切だと思います。
さぁて…きっと失敗するんだろうけど?(笑)道具も揃えちゃったし;;頑張って作るぞ~?w
それに…腕を磨いて上手くなったら絶対に作りたい物があるんですよ?
いつかそれを作る事を目標に、それまでしっかり腕を磨こうと決めたclaysmithでした。
Posted at 2010/06/06 00:12:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記