• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さか、ゆうのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

楽しみっす~(*^^*)

楽しみっす~(*^^*)今、板金屋さんで少しだけイメチェン中で、いつもの、ラッシュモータースポーツさんがblogにアップしてくれました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/620612/blog/28587648/

リップは取り付けされておりますね~(*^^*)(笑)

あと、今回はタイヤをオートウェイで新品4本注文してもらいました~(*^^*)
前回はオートウェイで、インドネシアのタイヤメーカー、アキレス、ATRスポーツを試したので、今回はイタリアのタイヤメーカーのマランゴーニ、Mパワーってタイヤを試してみます。
いろいろググルとマランゴーニはスーパーカーも履いてるとかw
値段も安いっす~(*^^*)

最近は試したいタイヤがたくさんありますね~(*^^*)
僕はバカなので、ある程度ググルって調べますが、結局自分で履いてみないと納得できないので買ってしまいます(笑)

今、気になるってるタイヤは、ATRスポーツ2、ナンカンNS200、マランゴーニMパワー、ネクセンのタイヤw

などです~(*^^*)
アジアンタイヤの進化は早く、最近はかなり性能が上がっていますよね♪

ちなみにATRスポーツを買うときは、本当にインドネシアタイヤ大丈夫かよ?って思ってましたが。
けっこういいですよw
なにがいいかはっきりと言いましょう。

値段が安い、とにかく安いですw

ロードノイズが意外に静ですw
ニットーのNT555やナンカンやレブスペックやディレッザやファルケンFK452やフェデラルとかよりも静な感じします。人それぞれ感覚が違うのでなんとも言えんが、僕はそう思ったw

ドライのグリップは普通だど思いました。
ウエットのグリップは弱いです。

寒い日の雨はよく滑ります(笑)

あとサイドの剛性が低いです。
でも、街乗りで仕様したり、高速道路で常識的なスピードで走るのであればまったく問題無いでしょ。

200オーバーで走るとタイヤ剛性が無いので走りにくいです。
250オーバーになるとなんか変な感じがします、そこからのスラロームはけっこう危ない気がしました。

ま、早い話普通に仕様するならATRスポーツはぜんぜんOKだと思いますよ~(*^^*)

なんかいつの間にかATRのインプレッション話になっていました(笑)

とりあえず車も楽しみだけど、好奇心が強い僕はマランゴーニ、Mパワーが気になって気になって仕方がないです~(*^^*)

ただのマニアだね♪

皆も安いタイヤ使って情報を交換しましょうよ~(笑)★



Posted at 2012/12/12 21:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI ドルフィンアンテナ FDX4S-02C https://minkara.carview.co.jp/userid/418939/car/2023104/9190170/parts.aspx
何シテル?   05/07 19:52
走るの大好きエンジョイ派です。 本気組ではありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 11 12131415
16 17 1819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

圭OFFICE 土屋圭市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 12:43:31
気になるGRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 22:17:45
ちょっと悪戯してみました笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:38:29

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI sti (スバル インプレッサ WRX STI)
結婚したので使い勝手のいいハッチバックに乗り換えました。 楽で実用的な400馬力仕様です。
BMW 3シリーズ クーペ 金BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
欧州車の右ハン、オートマはベースとしては大失敗でした。 ケルシャーのバンパー着けてまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ 銀BMW (BMW 3シリーズカブリオレ)
ナンパなクルマでした。 でも、オートマは失敗でした。
日産 フェアレディZ ばくおんZ (日産 フェアレディZ)
この車で大排気量NAの楽しさを知りましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation