• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さか、ゆうのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

もうあっちもこっちもボロボロ( ̄▽ ̄)

もうあっちもこっちもボロボロ( ̄▽ ̄)ハブベアリングガタつき、グリス漏れ〜さすがに14万キロ走っただけはある。



なので交換する事に

ついでに足回りをバラすので前から気になっていたブッシュを確認

するとやっぱり潰れてた〜( ̄▽ ̄)
なのでnisumoの強化ブッシュについでに交換を決意しました。
バッチリ8箇所のブッシュを交換、圧入するんですね〜w







一通り終わって、いつもの東海環状テストコースに持ち込んで走ってみたけどブッシュだけで車のハンドリングがこんなに気持ちよくなるとは〜( ̄▽ ̄)

ドライブが楽しくなりますね〜( ̄▽ ̄)

あ、そうそうw

今回ビビったのが、
2年ほど前に入れたアメリカ製のトラクションロッドがおもいっきしゴムの部分が腐っとる〜( ̄▽ ̄)w






このゴムがグシャッてキャスターずれてたかもw

アメリカ製恐るべしw
あまり長持ちはしないのね〜( ̄▽ ̄)

ちなみにこの部分は純正は ラジアスロッドと言うみたいです〜。

これでまだまだ走れるな!!
Posted at 2015/04/14 20:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

アライメント調整

今日はラッシュモータースポーツさんのところでアライメント調整してもらいました。

やっぱりアライメントく少しくるってましたね。

でも、驚くのは平日は税抜きでなんと9800円でアライメント調整やってくれますw

安いですね。w

基本料金9800円ではなく、すべて調節してこの値段です。

安いっす~w

貧乏な僕にはかなりありがたいですね~。



また次もお願いしようw
Posted at 2014/11/06 21:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

ヒーターコア死亡しました〜(´・_・`)

ヒーターコア死亡しました〜(´・_・`)ある日突然エアコンの吹き出し口からメッチャクーラントの匂いが〜(´・_・`)∑(゚Д゚)

とんでもなく、くっさいので修理に出しました。

原因はやはりヒーターコアからのクーラントのもれでした。

しかもラジエーターのサブタンクも熱害で割れてました。
これも交換


作業中の車内はもはや解体車みたいでしたよ〜



もとに戻るのか心配になりましたが、バッチリ元通りw

ついでにミッションオイル交換w

きたないw

こんかい使ったのはルブロフのミッションオイルですw

クーラントもルブロフの高性能クーラントにしました

どのぐらい変わるか楽しみですね。w

バッテリーも死んだのでオプティマの黄色いのでw


このバッテリーいい感じですよ〜(=^ェ^=)
前のバッテリーが死にかけてたのか、このバッテリーが強力なのか、わからないが、高回転域で前よりパンチがあるように感じます。
オススメっすw

あと、かるいしね〜。

後はフルバケ2脚入れたらひと段落ですね〜w

Posted at 2014/11/05 12:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

土曜日に尾鷲市までドライブしてきました~(*´∀`)

土曜日に尾鷲市までドライブしてきました~(*´∀`)回線丼が食べたかったので、三重県尾鷲市までドライブしてきました。
紀勢自動車道が全線開通したので楽に尾鷲まで行けるんですね♪(* ̄∇ ̄*)
で、早速海鮮丼食べました(笑)

海無し県にはたまらんっす~(*´ω`*)
美味しくいただきました~☆
でさらにマンボーも食べましたw

マンボーはあのマンボーです!

あれがまたウマイw
今回はマンボーの串焼きと唐揚串を食べましたw
超ウマイかなりオススメです~(*´ω`*)
で、帰りに赤福のかき氷です。
赤福氷食べましたw

これもかなりの美味です~(*´ω`*)

で夜はハワイ料理の店に行ってきました。
なぜかグリーンカレーとロコモコw
美味しかったですw
Posted at 2014/07/28 20:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

メーガンレーシングの強化ミッションマウント

メーガンレーシングの強化ミッションマウント昨日MJスタイルさんで、メーガンレーシングのミッションマウントを純正に戻しました。

強化ミッションマウントはミッションの振動と特に音がうるさすぎて僕は耐えられませんでした。
まるでレーシングカー並に車内がうるさくなります(笑)
興味がある方は譲りますよ~(*´∀`)

そして、夜中に東海環状でテスト走行w
振動と音も収まって気持ちよく走れましたw

今回は282でした、涼しい夜は吸気温度が低いのでなんとなくパワー感ありますね♪(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2014/07/13 19:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI ドルフィンアンテナ FDX4S-02C https://minkara.carview.co.jp/userid/418939/car/2023104/9190170/parts.aspx
何シテル?   05/07 19:52
走るの大好きエンジョイ派です。 本気組ではありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

圭OFFICE 土屋圭市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 12:43:31
気になるGRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 22:17:45
ちょっと悪戯してみました笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:38:29

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI sti (スバル インプレッサ WRX STI)
結婚したので使い勝手のいいハッチバックに乗り換えました。 楽で実用的な400馬力仕様です。
BMW 3シリーズ クーペ 金BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
欧州車の右ハン、オートマはベースとしては大失敗でした。 ケルシャーのバンパー着けてまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ 銀BMW (BMW 3シリーズカブリオレ)
ナンパなクルマでした。 でも、オートマは失敗でした。
日産 フェアレディZ ばくおんZ (日産 フェアレディZ)
この車で大排気量NAの楽しさを知りましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation