• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さか、ゆうのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

今日は木曽川でBBQやりました~w

今日は木曽川でBBQやりました~wBBQに誘っていただいので参加させていただきました~w

ですが、朝のうちは雨でしたw


今度は芝生の上で写真を撮ってくれました、ありがとうございますw



楽しい1日でしたw
Posted at 2014/06/22 21:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

オイル交換したので土曜の夜中東海環状走って来ました~(*´∀`)

オイル交換したので土曜の夜中東海環状走って来ました~(*´∀`)お気に入りのヤッコのエンジンオイルw
今回は、VX1703の5-40入れました。

いいですね、かなりフィーリングがいいっすw

ちなみに、友人には、ヤッコのオイル使ってる人は変態だって言われましたw

ステッカーを作って貼った方がいいと言われました~(*´∀`)

最近の夜の東海環状は虫が大量にバンパーに付くのでしっかりコーティングしてから走るのをオススメします、後で洗車が楽ですw
Posted at 2014/06/16 10:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

せせらぎ街道で白バイに叱られた。

せせらぎ街道で白バイに叱られた。いや~、今日はびびったわw
せせらぎ街道のコーナーをガンガン攻めこんで高山目指してたら、遠く後ろの方からライト付けた単車がチラリと見えたのでぶっちぎってやろうと思って更にペースあげまくってガンガン攻めこんで走ってたら、遅い軽トラにつかまってペースダウン、一気に追いつかれたな~と思って後ろの確認するとなにやら赤い光がキラキラ光ってこっちに向かってくるΣ(゜Д゜)
なんとぶっちぎって来たのは白バイでした( TДT)

もちろん止められて、かなりキレぎみの白バイ隊員。

白バイ隊員「あなたこんな運転してたら免許が何枚あってもたりませんよ、」

俺「あ、すんません、走りやすくてついついスピード出しすぎました、ごめんなさい。」

白バイ隊員「つい、じゃないでしょ! 私が追い付こうしてもコーナー抜ける度に離れてましたよ!ここはサーキットじゃないんですよ!」

俺「ですよね、すんません。 で、なん㎞オーバーなんですか?」

白バイ隊員「今回は計測はしていないので、厳重注意です! これからは安全運転でお願いします。」

て、感じの事になりました(笑)

せせらぎ街道の取り締まりやらない神話はもはや過去の話のようですね。

皆さんも、き~つけてね♪
Posted at 2014/05/18 20:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

ちゃんと乗れる車に仕上げたい。

ちゃんと乗れる車に仕上げたい。リニューアル完了しました。
少しづつだけど自分好みになりつつありますw

今回はキャンバーを起こすためにホイル変えました。

で、キャンバー角は、Fは2.8度 Rは3度になりました。
タイヤも少し引っ張ってF245 R275にしました、この仕様だと2○○㎞出してもちゃんと接地感あって運転しやすい、車高も少し上がっているので前の仕様とちがってお腹擦らないです(*´∀`)楽です(*´∀`)
こんな感じw


中古で安く買えたニスモのサイドステップ、これも前から欲しかったです(*´∀`)


ヘッドライトもうっすらとブラックアウトw

基本両面テープなどで取り付けるダックテールをしっかりスムージングして取り付けしました、そのまま両面テープで付けるのはナンセンス、スムージングして正解でしたw

リアフェンダーはすでにプレスラインを消してそこから少し叩き出してあるので、今回はフロントフェンダーもプレスラインを消してそこから少し叩き出してもらいましたwこれでフロント、リアのフェンダーのデザインが揃いました、あまりに無理をして叩き出してフェンダー作ると不自然になるのでこれくらいが気に入ってます。w

あとフロントフェンダーのウインカーもスムージングしましたw☆


同じ写真ですがw

足回りはまだまだ煮詰めて行こうと思います。

でも、ちゃんと走れて曲がって止まって美しくCOOLな車に仕上げるのが目標、まだまだ奥が深い。

ま、キャンバー起こせれたのがなにより嬉しいw

運転が楽しいっす~(*´∀`)
Posted at 2014/05/12 22:10:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

リアスポを取り付ける事になりました。

前からやりたかったリアスポをダックテールにします。

使うスポイラーはヤフオクなどで安く売ってる、両面テープ等で取り付けるやつです、フィッティングも良かったみたい


でも、ここで色塗って貼り付けるのはナンセンスですよね
プロに任せてスムージングで~(*´∀`)

あとフロントフェンダーとnewホイールが楽しみです(´・ω・`)
Posted at 2014/04/11 12:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI ドルフィンアンテナ FDX4S-02C https://minkara.carview.co.jp/userid/418939/car/2023104/9190170/parts.aspx
何シテル?   05/07 19:52
走るの大好きエンジョイ派です。 本気組ではありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

圭OFFICE 土屋圭市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 12:43:31
気になるGRB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 22:17:45
ちょっと悪戯してみました笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 12:38:29

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI sti (スバル インプレッサ WRX STI)
結婚したので使い勝手のいいハッチバックに乗り換えました。 楽で実用的な400馬力仕様です。
BMW 3シリーズ クーペ 金BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
欧州車の右ハン、オートマはベースとしては大失敗でした。 ケルシャーのバンパー着けてまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ 銀BMW (BMW 3シリーズカブリオレ)
ナンパなクルマでした。 でも、オートマは失敗でした。
日産 フェアレディZ ばくおんZ (日産 フェアレディZ)
この車で大排気量NAの楽しさを知りましたw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation