• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

The first victory

The first victory

最終ラップのチャージ及ばず2位に甘んじるURA君の図。 ぢゃなかった。。。(爆


威風堂々とチェッカーを真っ先に切るマルーン号の図。




おバカな強行ツアー「0泊3日、岐阜YZサーキット自走遠征」に参加のミニ4台5名は、無事にノントラブル&のたれ死ぬ事無く元気に生還いたしました♪

行きは予告無しの通行止めで強制下車させられ、延々と続く峠道のテールランプに酔いしれたり、ビックフット仕様スペースギア軍団とランデブー走行したり、俺様専用高速道路ではアウトインアウトを目一杯使ったり、意外に激レッド号が遅かったり(笑)、楽しみながらの11時間でサーキット入り。

ETC割引は、うわさに聞く大阪ボッタクリ区間を通ったんで片道2,100円も取られ(w

行きはいいんだよ。行きは。
帰りは生死を賭けた睡魔との戦い。 
「寝るな~っ!死ぬぞーっ!」みたいな。(w
睡魔に呑み込まれた4名のみ脱落し、仮眠後帰還。
16時間も要した。

で、アクションを起せばなんやらかんやら起こるのは生きてる証。
沢山のネタは徐々にUPするとして、速報的に彼女の偉業をご報告しよう。

YZサーキットは全員初体験なので勿論走ったことなど無いコース。
私以外の3台が出場したクラス【フレッシュマンクラス】(※若者クラスって訳ではなく初心者クラスの意。現に平均年齢高し)は、
経験の浅いドライバーにもレースを楽しんで貰おうと、8年前の第一回目から常設されている入門&体験クラス。
特別にトップアマチュアドライバーによる講義やアドバイスが受けられるような親切な取り組みをなされている。



先生から何をどう教えてもらったかは定かではないが、
初めて走るコースに戸惑う事無く練習走行をこなし、
「よく判んなぁ~い」なんてことを抜かしつつも予選で2番時計を叩き出し、
決勝では先行くポールシッターとの距離を徐々に詰め、
プレッシャーを与え
崩れた隙のインを突き
トップに躍り出やがった。

見守り続けること数周、
2位との距離がどんどん離れて行ってるではないか!?

淡々としたマイペースで、
且つ
安定感のある走りを着実に周回してゆき
トップをキープしたままチェッカーを受けた。

その瞬間を目の当たりには出来なかったが、その姿はしっかりとデジカメに捉えられていた。
拡大してよく観ると、その威風堂々たる走りっ振りをご想像いただけるはず。

さぞかし、10周回が長かったことだろう。
さぞかし、「もぅいいよ もぅ逃げ出したい」と思った事だろう。
心臓は張り裂け、頭の中は真っ白になり、嗚咽を抑えるのが精一杯。
でも、心拍数は最高潮になりながらも冷静にマシンを操り、目一杯アクセルを床まで踏みつけるんだよな。
(音だけが聞こえる場所で待機中だった俺には、ストレートを駆け抜けるマルーン号のエクゾーストは良い感じにカチ廻してたんじゃない?と想像出来る甲高い乾いたサウンドだったよ。(笑)


嬉しかったのは彼女の安定した走りによる完全勝利も去ることながら、俺のクラスが終わって走行後の俺に声を掛けてきた連中が皆、異口同音に「彼女上手いねぇ~」って。
俺の3位は誰も称えてくれないんでやんの。。。w( ̄∇ ̄;)w

で、誰一人として「クルマが良いから勝てた」なんてのを言わないのさ。
ドライバーとしての彼女の走りっぷりを素直に褒め称えてんの。

「所(ところ)変われば品変わる」風でもあるし、見る人が見りゃ誰だって判るものなんだと至極実感。



ひと段落して、師匠として彼女に良く出来たと声を掛けてやり&頭を撫でてやった。
本気で良く出来たと思う。

これでイメージは創り出せる。
もう一段階上のステップへ導こうではないか。

ギャハハハハハハハハ・・・・・・・・・・・・・。^^v



追記: 
    フォトギャラリー①
    フォトギャラリー②
    フォトギャラリー③   
    フォトギャラリー④   




ブログ一覧 | サーキット・イベント | 日記
Posted at 2009/04/13 19:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

たまには1人も
のにわさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 19:48
弾丸ツアーお疲れ様でした!
最初コース見た時はどうなる事かと思ったけど、
ぶつける&ぶつけられる事も無く無事に完走して、
おまけにイチバンまで貰えてめちゃくちゃ嬉しかったです♪


頭撫でられたのも(w

でも私はATで入賞しちゃう事のがよっぽどスゴイと思うんですけどー!
コメントへの返答
2009年4月13日 23:59
色んな意味でいい旅でした。
ノントラブル、燃費、再会、優勝、刺激、出会い・・・etc。
やっぱ外に出なきゃ得る物も得られないよね。

小さな子供は撫でてあげると喜び成長します。
小さな大人も喜び成長します。(爆
2009年4月13日 21:35
いやはやとにかくスーパーロング遠征お疲れ様でした☆

ミニでのノントラブル無事帰還って有る意味凄いですね(^^;
1000km走ってレースやってから、1000km自走で帰ってこれる・・・
もちろん、ドライバーの皆さんが一番大変だったと思います!

しかし・・・初めてのサーキットで、長距離遠征なのに優勝しちゃうとは恐るべし!!

もちろん、ATでの3位入賞も通常では有り得ない成績ですね♪(^0^)

とにかく色々な意味も含めて素晴らしい~~~!!
コメントへの返答
2009年4月13日 22:10
ダメな大人の良い見本かと・・・。(爆
2009年4月13日 22:10
凄いですね~!
遠征で疲れた上に
優勝GET!(ATで3位も凄い!)
そして何より無事帰還!
九州万歳って感じでカッコイイ!

その女性に運転教えてもらおうかな~^^!
コメントへの返答
2009年4月13日 22:12
事を起すと必ず結果は出てきます。

また、人のとの出会い、連帯感、感動、事件・・・、筋書きの無いリアルサスペンス劇場です。

五体満足の俺らが動かにゃいかんでしょ!
2009年4月13日 22:52
0泊3日弾丸ツーリング、楽しかったです。
&お疲れ様でした~♪

そして、きゅうちゃん
フレッシュマンクラス優勝おめでとうございます。

サーキット走行を含む福岡~岐阜往復で4台ともノートラブル完走っていう今回の実績も、ミニ屋として誇りにしていいんじゃないかと思うんですが。。。



コメントへの返答
2009年4月13日 23:44
オツでした!

って、まだ寝てないの?
俺も興奮冷めやらず寝てませんが・・・。(爆

う~ん、意外と普通。
ナンバー付きの頃は、富士まで自走&模擬レースして帰ってきてましたから★

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
【SB-1】 '83 1000HL '86に入手し、現役で遊んでます。
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
新車で購入(H7年式)、最初期モノのグランビアです。 最近、街で見掛けなくなりました ...
トヨタ スプリンタートレノ ボロリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
【ボロリンタートレノ】 ボロハチの再生日記。 さて、どこまで綺麗になるか?かっこよ ...
ローバー その他 ローバー その他
【スーパーチャージャーMOKE】 70年代のBigMOKE。 カジバ製と比べると細部に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation