• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光~ちゃんのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

トレーニングの成果?

おい~っす
今日で やっと 保守週が 終ったお 光~ちゃんです…

チョイと有給出して休んじゃった昨日の話をw

最後に行ったのが5月10日だから久しぶりにカラオケ行こうかと…
割り増し料金な8月も終ったしww

サボリまくりながらボイトレしてきた成果を試そうかとw
新しい曲もイロイロ覚えたしねぇ♪(ボカロ曲ねw)
マイうた登録数が177曲にww

アレからボイトレしてたからねぇ
一回ホイッスルが出なくなったけど…

家を出る前にホイッスルの喉ならしを
喉をつくるのに17分くらいかかったけどね…

事前にJoyのサイトで新しいクロッソが入ったらしい ってのは知ってたけど
ど~せ数部屋だけで割り増し料金になるんだろ?
っと思ってたらJoyは全部屋クロッソになってました!!

あとは青ツナギ持って行って性感飛行を歌って撮影するだけだねww

ボイトレで鼻腔共鳴ばっかりやりまくってたせいか
声を鼻に響かせる歌い方が出来るようになってて
前より高いキーが出る出る♪

今回は気持ち良く 千年の独奏歌を4.5verで歌えました
やっぱ最後にホイッスルなシャウトが繋げて出せないな この曲…

裏声限界を超えてて、キー出ないけど一応登録しておいた
hihiC無双が大活躍ww

IN MY DREAM
ワールズエンド・ダンスホール(後半続かないけど…)
hihiCとか出すと耳がキンキンするお…

そして、hihiCだと思ってた ローリンガール

なんだけど、今調べたら最高キーはhihiDでしたw
しかもその最高キーのトコで

言葉に意味を
奏でな (hihiA 裏声)
 ↓
が (hihiD ホイッスルボイス)
 ↓
ら~ (hihiB 裏声)

と無意識に切り替えてたんだなぁと…

ま、フリータイム8時間耐久でイロイロと限界に挑戦したワケだけど
自分に足りないモノが よぉ~く分かったね、、

今以上の強力に息を吐き出す力が必要 だな うん…

例えると
声には 地声、裏声、ホイッスルの3速ギアがあって
上のギアに切り替えれば更に高い声は出せるけど
吸入空気量が不足してて下のギアで高回転まで回らないし、パワーもイマイチな感じ?

地声←→裏声がCVTなミックスボイスはまだ出来ません
><。

腹筋腹筋…


あ、今回の歌唱曲数は114曲でしたw
Posted at 2010/09/03 23:29:01 | コメント(0) | 趣味
2010年09月02日 イイね!

プリウスの走行音と電気自動車

ちと前にプリウスの車両接近通報装置を見て




発想の次元が低いw

音が無い?じゃ、スピーカー付けて音を出せばいいんだろ!
ってトヨタの考え方が
( ´,_ゝ`)プッ
安直っつーか なんつーか…

俺ならインバーターで音を出すさ

無理かもしれんけどVVVF制御の電気自動車なんてのが出たら
一部オタは泣いて喜ぶんじゃないかとw
(ココらへんの知識全然無いです アフォなコト書いてるかも…)

某自動車ジャーナリストさんの 某所の開発さんと話した情報だと
完全な電気自動車になってもインバーターで気持ちのイイ音が出せるそうで…

近い未来?に
●●●の(電気)車のインバーターはイイ音がするんだぜ~
っとエンジン車を知らない世代がそんな話をする時代が来るそうですよ

どの動画で見たんだっけな…
ハイブリットカー
 ↓
電気自動車
 ↓
電気自動車でレース
 ↓
フォーミラーもあるよ♪

って脱線しまくった話の流れの中で出てきたのは覚えてるんだけど…

モーターの特性上 低回転からトルクがスゴイから
電気自動車でお山を走ってみたい…

とか思ってないですよ♪


ところで…
この車はドコで買えますか??
 ↓


プリウスの車両接近通報装置をF1にしてみた。
Posted at 2010/09/02 00:21:57 | コメント(2) | クルマ
2010年08月31日 イイね!

野菜の日じゃないでしょ!!

おい~っす
今日は保守で限界がきた光~ちゃんです…

全身防護服&顔面マスクという重装備で機械の中入って清掃したり
午後からは腰が痛くなるコンベア砂上げしたりで もう…

ヘロヘロですわ
o、、         rz

今日は何の日 ってのを見てみたら今日は
野菜の日 だそうで…


違うでしょ?
8月31日はミク誕生祭 でしょ!!

いさじ兄貴の一年に二日しか公開しない超レアな動画は見ました?

ってコトで新しくカラオケ配信決定したカッコいいミクの曲
桜前線異常ナシ

を練習してるワケですが、難しいわコレ
最後キー高いし…

9月はカラオケ歌唱曲数400曲を目指そうかと…
Posted at 2010/08/31 23:40:35 | コメント(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

小さいけど大きなこだわり(無駄に)

コレは書かせて!

ミッションオイル交換で、ついでに交換したマグネット付きドレンボルト
なんだけど、いろんなメーカーから出てるよね?

ネオジム磁石は同じでも飛び出てたり、埋まってたり
ボルト部の材質もアルミ、ジュラルミン、鉄だったり

俺が最終的に選んだのはATSのなんだよねぇ
ってのはイロイロと根拠があってね

ナゼか前に調べたコトがあったのよww

使ってるネオジム磁石ってヤツの特性を考えていくと
永久磁石で最強の磁力

磁石そのものはサビやすくてニッケルメッキするから銀色
機械的に壊れやすい(叩くと割れやすい)

メリットは
オイル交換って汚れるから以外に鉄粉を出す為に ってのがあってね、
鉄粉問題さえ解決させてしまえばミッション&デフオイルのライフは
倍くらいになると思うのよ
良いオイルを入れればの話だけどね…
ソレでも十分に元は取れるでしょ

(エンジンオイルは汚れやすいから… どうなんだろうね?多少は良いのか??)


デメリットは
衝撃に弱いのよ?
飛び出てるヤツはソコらへんのコト考えてよ
磁石が埋まってればリスクは限りなくゼロになるし

アルミやジュラルミンじゃ~磁石にくっ付かないじゃん?
接着剤でくっ付けてるだけだから取れちゃう可能性は?ゼロじゃないよね??
鉄なら取れても磁力でくっ付いたままになる
+埋まってれば絶対に動かない

まぁ、可能性としては低いんだけど
マグネット付きに交換するコトによって
自分でリスクを作ってしまうコトになるんだから
限りなくゼロに近づけた方がイイやん?

もし、欠けた破片でもギヤにくっ付いたら一発ブローだからね…
ケースにくっ付けばまだイイけど…

ソコらへんを よ~く考えてるショップはATSのマグネットドレンボルト置いてるよね
ショップ選びの一つとして考えてもイイんじゃね?って思うワケですよ

うん

結果、鉄の方が安いってのは置いといて…
あ、鉄はナメにくいから繰り返し長く使えるってのもあったね♪
Posted at 2010/08/30 01:35:15 | コメント(3) | クルマ
2010年08月29日 イイね!

やっとオイル交換してきました…

おい~っす
今日は休みだった光~ちゃんです
本当は良いオイルを入れたかったんだけど
一週間保守でショップ行けない&早急に解決しなければならない重大な問題なため
Dでミッションオイルを交換してきました

世の中が休みの日にショップ行くのってアレやん?

作業が終わり、カネを払い終えて少ししたら
クラヴィエさんがDに到着
無駄に駄弁って帰ってきました

ブッ飛ばして帰ってきたけど異音は無くなり入りも良くなりましたね
アレはライフが極端に短いお粗末なオイルでした…
1201kmで交換とかマジ勘弁!!


※純正ミッションオイルは入りが悪くなってきて8011kmで交換でした
異音は最後まで無し!

俺がハードに使い過ぎてるからか?
純正の方が長持ちしてるから違うよね??


まぁ、まぁ…
コレでやっっっと また気合入れて修行が出来るようになりましたよ










通勤で!!

ついでにアレも交換してみたりw
Posted at 2010/08/29 23:26:13 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「有休出せば良かったのかなぁww」
何シテル?   10/09 19:05
2級自動車整備士を持ってるけど、関係ない仕事をしている自分でもよ~わからんヤツ? DVDや本などで イロイロ研究してるドラテクマニアです 他にも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

前略プロフィール 
カテゴリ:自己紹介
2008/11/24 10:54:04
 
あたまでっかちのぶろぐ(過去ログ) 
カテゴリ:みんカラ以外のブログ
2008/08/05 20:55:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年越しの夢だったインプレッサSTIに乗ることができました 少し無理して買ったのでカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H10 6月生まれ イロイロ勉強になりました 流用情報多めです 会社んトコの山道で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ほとんど動かさない弟の車 乗るのは 雨、雪の日 それ以外は原チャリみたい とにかくフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
オヤジの車です とにかくアチコチ壊れて修理に出してる… エンジンオイルが無くなって警 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation