• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

太ります計画 進んでいます🐽

太ります計画 進んでいます🐽自転車で15kg痩せてキープしていましたが、
 周りからは心配されることが多く
 また頬がコケていると
 老けて見られることもあり
 太ります計画実施中🐽

一気に太るとヤバいので、
 1kg/月で増やして
 +5kgを予定していますが、
 4〜5回/週ペースの呑み会では
 (一人で呑むことはないが)
 オーバーペース(-_-;)

今日は久しぶりに🚴乗って減量。
 少しづつ太るって難しいですね。

あっMacBook Pro16注文済み💦
-------------
月曜 兜町 中華
alt


水曜 表参道 レクサス
レクサスの写真やパーツが壁一面に
alt
alt
alt


金曜 銀座 2軒♡
alt

alt


土曜 日本橋 中華
53度や56度は度数高いっす、ピーナッツは👍
alt


北京のご夫婦が営んでおり、全品美味しかった🙌
alt


メッチャ辛かった、でもうまい!
alt


豚足が美味しかったけど、尻尾はちょっと💦
alt


北京ダックではないけど美味しかった
alt
旧暦1月15日・元宵節に食べる甘いお団子、めっちゃ美味しかった
alt

一人では呑まないけど、
皆と呑むと美味しいですね🍻
二人で呑むのはもっと美味しいな〜😄


Posted at 2020/02/09 21:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべる | 日記
2020年02月02日 イイね!

💻仕事で使うにはMacBookAirは厳しかった

💻仕事で使うにはMacBookAirは厳しかった1月2日 仕事用に購入したMacBookAir
 38.9gの外付け512GB SSDを付け
 仕事用のWIndows10(VMware配下)を
 動作させていますが、
 ちょっとパワー不足です(ToT)

外付SSD自体は小さいながらも快適ですが、
 CPUとグラフィックが遅い😢


外部ディスプレイにも表示、
 Windows10動作、
 PowerPoint動作、
 Noteshelf動作になると、
 動くけどちょっと遅くてストレスたまります。
alt


アップルの3月の発表会で
 新型MacBookAirが発表されると噂されていますので、
 それに買い換えるかMacBookPro 16インチにするか、
 を予定しています。

そんなこと考えていたら、角をぶつけてしまい、
 壊れはしませんでしたが、ヤフオク売却時に
 マイナスポイントですね^^;
alt

Posted at 2020/02/02 22:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2020年01月14日 イイね!

💻 三代目 MacBookAir 到着🙌

💻 三代目 MacBookAir 到着🙌2011年、2014年とMacBookAirを購入
 2016年は浮気してMacBookPro でしたが、
 2020年MacBookAirに戻ってきました🙌

仕事で毎日お客様の新品の
 MacBookやNEC、富士通、DELL等の
 ノートパソコンを操作していますが、
 速度、ディスプレイの美しさ、
 デザイン、重量、カスタマイズ性、
 所有感、サウンド、価格など
 バランスではMBAが一番と感じています。

また、今までの MBA,MBProに比べて
 キーボード改善された🙌
 TouchID、Retina、2015Proより良い!
 Proに比べて薄いのが良い!
 タッチパッド悪くなったような💦
 VMwareがNVMe対応になり速くなった🙌
 OneDriveで容量は節約できたが遅い😭
 DropBoxを卒業できない😭

alt

動画や画像は外出先では扱わないため、
 軽くバッtリー持ちが良いMBAが相性が良いです😉
 今回は仕事の関係で、
 WinとMacOS両方動作させるため、
 メモリは16GB、
 SSD内蔵128GB + SSD外付1TBの構成。
alt


キーボードはいつものように、スッキリと
 カナなしのUSキーボード
alt

ディスプレイは「Sidecar」機能を利用し
 ワイヤレスに接続した
 iPadを使って、2画面利用になります。
Sidecar接続のままスリープさせると
 次のMBA電源ON時には、自動的に
 iPadもONになり表示するので、モニター並みですね。
iMac 27インチにもワイヤレスで表示できますが
 残念ながら2017年以降のiMac(T_T)
alt

HDMIケーブルでモニターを接続すれば
 3台モニターになりますが、これは
 遅くて実用的ではなかったです^^;
alt


来年のモデルチェンジで大幅に早くなる予定なので、
 1年の短期間になりますがお世話になります😄

iPad mini、iPad Pro 10.5、iPad Pro 12,9の
 稼働率が下がっているには内緒です💦
 ビジネスするにはiPadでは辛いので...
Posted at 2020/01/14 21:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2019年12月30日 イイね!

2019年お世話になりました

年末年始も関係なく、明日もお仕事ですが😄
 あと一ヶ月間だけ小売業なのでガマン😣

9〜11月のハゲができる位辛い時期から
 12月になって急に流れが変わり、
 来月、中国、ネット、カービジネスと
 3つが同時に立ち上がり、
 晴れ間が見えてきました🙌
 (自由な時間がもっと減る〜💦)

サラリーマンを卒業し遊ぶのも楽しかったのですが、
 達成感的にはビジネス頑張って成果を上げるほうが
 もっと楽しいかな?と貧乏暇なしの、
 貧乏性なんでしょうね😄

そんなこんなで、今年はロードバイク3年目
 もっとも走行距離、獲得標高が少ない一年でした。
 体重は安定の59kg、しかし、頬がコケて久しぶりに
 会う方は「病気か?(♂)」「老けたね(♀)」と..

来年の目標は、もっと仕事もロードバイクも頑張り
 健康的に太ることです🐽
 できればお腹は凹んだままで
 顔だけ太りたいのですが.. 無理かな?
alt

クルマは今年全く楽しめませんでしたが、
 来年は山間部の雪道下りをFFでドリフトし、
 雪国やスキー場の夜景を楽しんで
 走れるようになれば良いな〜!
 KoさんやSaさんのように(^^)

来年もお付き合いのほど、
 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Posted at 2019/12/30 21:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ
2019年12月10日 イイね!

💻内蔵HDD → 外付SSD化 iMac 5k 27inch Mac OS🙌

💻内蔵HDD → 外付SSD化 iMac 5k 27inch  Mac OS🙌
5年前購入のiMac 5k 27インチ
 1.2TB Fusion Drive 遅さは気になりませんが 
 不安定(突然シャットダウンなど)で
 内蔵HDDを停止し、
 外付SSDのみの運用に変更しました。

※不安定な原因はハードではなく、OS(カタリナ)のバグと思われます※

WindowsPCは内蔵HDD → 内蔵SSDが
 意外と簡単で1.5時間で終わったため
 Mac OSも早く終わるかな?
 と思ったら、約12時間かかりました💦

外付SSD運用iMacですが、現時点ではノントラブル!
 内蔵HDDはソフト的に取り外した状態にしており
 HDDの音、ファンの音もなくなり快適🙌

---------------

【購入したもの】
①1TB SSD : M.2 Type 2280SS (PCIe NVMe Gen 3)
 Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280
 PCIe3.0x4 NVMe  「CT1000P1SSD8JP」
 Amazonの2019サイバーマンデーで
 ¥8,741円で購入(Amazonクレカポイントも考慮)
alt


②SSDケース : NVMe M.2 USB3.1 Gen2 10Gbps
 外付けケース2230/2242/2260/2280 SSD対応
 Amazonの2019サイバーマンデーで
 ¥2,122円で購入(Amazonクレカポイントも考慮)
alt

ケースは内側に回路やヒートシンクがあります。
 2.5インチのケースとは随分違いました💦
alt


③クローン作成ソフト : Carbon Copy Cloner
 30日間無償を利用 https://bombich.com/ja
 ¥0円で利用
alt

---------------

【移行作業】
①バックアップ : 3時間
 万が一の事故を考慮し、
  Time Machine実施
  VMwareを他のHDDにコピー

②外部SSD初期化 : 5分
 外部SSDをAPFSフォーマットで初期化すると
 起動時間が遅いと「Mac OS拡張」でフォーマット
 しかし、CCC後「APFS」に変化😭
 それでも起動は50秒なので良しとしました。
alt

alt

③CCCでクローン作成 : 約9時間
 約900GB 約9時間でクローン作成
alt

alt

alt

④起動ディスクを外付SSDに変更
alt

⑤GoogleドライブとDropBox再設定
 Dropbox無料版で8台使っていましたが
 新規ログイン扱いになり、3台に制限と😭
alt

alt

⑥速度測定
 体感的にはさほど変化ない💦
 目的が劣化・故障防止なので速さは求めていません

 電源ON〜起動 約50秒(遅くなった)
 スリープ〜復帰 約10〜15秒(遅くなった)
 VMware(Windows10)は早くなった感じです。
 起動に40秒、スリープからは6〜15秒

 Disk Speed Test でもそれほど変わっていない
alt

スピードがでていない理由が、
 SSDメモリ&ケースはUSB3.1 Gen2 10GB/S対応ですが、
 iMac 5k 27 2014は、
  USB3.1 Gen1 5Gbpsなので速さの効果はでていません😭
 iMac 5K 27 2017以降であれば、
  USB 3.1 Gen 2 10Gbps対応なのでもっと速いはずです。

<iMac 2014のUSB情報>
alt

---------------

【事後作業】
内蔵HDDの利用
 内蔵1.2TBから、外付1.0TBに減少したため
 アクセス頻度が少ない一時的なデータなどを
 内蔵HDDに移行し
 外付SSDの空き領域を増やす予定。

→iOS機器のバックアップデータと、
 OneDriveのフォルダを内蔵HDDに移行。
 結果、約650GB空けることができました☺️
 alt
これでiMacを、何年延命できたかな?
Posted at 2019/12/10 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation