• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

📱その後の iPhone14 ProMax 割れたり、マイク付けたり💦

📱その後の iPhone14 ProMax 割れたり、マイク付けたり💦
早いもので購入して二ヶ月
 シネマティックモード 4Kなど
 カメラの高機能化がお気に入り
 反面Lightning端子が嫌いで、
 USB-Cになる15で買い替えですネ。

二ヶ月目にして早々と液晶保護フィルムを割りました💦
 ロードバイクのジャージからポロッと落下し
 角を当てたみたいです😭
alt


保護フィルムの貼替えと一緒に、カメラ保護カバーも装着。
 カメラ保護カバーはLiDARセンサーに干渉するようで
 暗闇での撮影などで支障をきたします。
alt

カメラ保護カバーを装着。
 レンズカバーはないタイプ
 (曇ったりするので)。
 黒なのでちょっとイメージが変わります。
alt


皆既月食はカメラカバーを外して、
 これが精一杯💦 
 スマホカメラの限界ですね。
alt

あっ、AppleWatchも保護フィルムに傷、
 保護フィルムが剥がせなくて苦戦中😭
alt


動画撮影用に、
Ulanzi MagSafe用 三脚マウントと
alt


Sennheiser MKE200 オンカメラマイクを購入
alt

コンパクトなのに、
 iPhone本体のマイクより、すごく良い音で録れます。
 特に、音の奥行き感じます。
 先日川辺でBBQを行った際には、
 遠くに流れるせせらぎの音、
 少し離れて料理する人の声、
 近くによってくる孫の声と、距離がわかります。
alt

円安是正でiPad Proが安くなりますように💦

Posted at 2022/11/12 11:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年09月17日 イイね!

📱iPhone14 ProMax 円安は痛いけど😄

📱iPhone14 ProMax 円安は痛いけど😄
この一年クルマは後部座席Only💦
 そんな状況なのに逆走や危険な運転を
 見かけると運転恐怖症になるかもと..

円安になりApple製品を購入する機会が減りましたが、
 iPhone12 ProMaxから2年、
 14は意外と変化が大きく、
 12の下取りも高いので、
 iPhone14 ProMaxに乗りかえました😉

常時表示、シネマティックモード 4K、アクションモード、
 48Mクアッドピクセルセンサーが気に入っています。

円安で前回よりたか〜〜い😭
alt

<私の7Plus以降のiPhone購入歴>
alt

こんにちはヽ(^。^)ノ
今回も色はゴールドです。
ケースはApple純正レザーケース(アンバー)が届く予定。
一時的に中○のMagSafeケース使ったら磁力が弱くて、
通勤電車の中でリングが外れたのには失笑しました。
alt

移行は何も考えず、直接移行 約1時間
alt

<iPhone 12Pro Maxでの作業>
■iOS16に事前にアップ

<iPhone 14Pro Maxでの作業>
■クイックスタート(WiFi)で12 -> 14Pro Max
 60分で終了(120GB)
■SIMカード を 12 -> 14Pro Max 移動
■rakuten eSIMは12は自動削除、14はアプリでログインで完了
■Bluetooth再セットアップ
 ■スピーカーやヘッドフォン
 ■GARMIN 820J
  「Garmin Connect」アプリでペアリング
■再ログイン:Gmai,Evernoteなど
■メモ帳アプリのファイル復元(notability、Goodnote5など)
■Apple Pay再登録


常時表示モード
alt

Apple純正レザーケース最高🙌




<過去のiPhone購入記事>
Posted at 2022/09/17 19:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年08月07日 イイね!

💻iPad Pro 39.7インチ化 まだ早かった💦 LG 5K2K ウルトラワイドモニター

💻iPad Pro 39.7インチ化 まだ早かった💦 LG 5K2K ウルトラワイドモニター
iPad Pro 12.9インチを拡大すべく
 39.7インチ 5K2Kモニターに接続し、
 快適になるはずが時期尚早だった😢

MacBookProでは、
 5120×2160 72Hz 
  PowerDelivery 96W給電🙌

iPad Proでは、
 2560×1080 60Hzまでしかできず
 発色も悪いしイマイチ
 実用に耐えないと😭
【2023年8月 追記】
 iPadOS 17になって、M1でもフルに表示できるようになりました\(^o^)/
 発色も、iPad側は「SDR」LG側は「HDR」できれい(最高ではないが)に
 表示されます。 


alt


alt


次期M2 iPad Proや、iPadOS 16正式版では、
 5120ピクセルになることを期待😊
alt


McBookProでは、Thunderboltのディジーチェーンを利用し、
 LG → HPモニターをThunderboltケーブルで
 接続し表示ができたが、HPは4Kではなく1920までだった。

FMVでは最大外部モニター1台で、ディジーチェーンすると
 LGは電源が入らず、HPのみ4K表示となった。
パソコンの外部モニター制限に引っかかる
alt


 alt
HPの解像度があがらないのは、MBP側の能力不足。
HDMI接続でも上がらなかった。
ただし、MBPをクラムシェルモードにすれば4K表示となる。


Posted at 2022/08/07 18:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年07月30日 イイね!

💻iPadOS 16 最高🙌

💻iPadOS 16 最高🙌今秋登場予定のiPadOS16
  秋まで我慢できないので
 「Apple Beta Software Program」に参加し
 ベータ版をインストールし使いはじめました😉

正規版が出る前に使うのは、Apple製品では
 30年前の「System7 + Gom Talk7」以来。
alt


万が一を考慮し、
 iPadProはOS16
 iPad miniはOS15のままで
 仕事に支障をきたす場合はiPad miniを
 利用することにしました。

案の定、結構酷いバグが〜〜💦
 β版-1では、外部ディスプレイがまともに使えなかっし、
 β版-2では、外部ディスプレイはまともに使えるようになったが、
 iPad液晶はアップルペンシルか指での操作のみで、
 ポインティングデバイスが使い物にならないと。
正式版が待ち遠しい。

とは言っても、4アプリ× 8デスクトップの
合計32アプリが容易に切り替わり、
バックグラウンド動作するアプリは動いているので
今までのiPadとは全く異なる使い易さ❗

iPhoneアプリが同時に8個使えるのは便利。
iPhoneでしか利用できないアプリ多いですからね。
alt

4Kモニターなら、Excelも広々使えます。
iPadでWeb会議しながら、外部ディスプレイでデータ活用できます。
alt

今更ながら、「Magic keyboard」を追加。
 世間的には、重い、高い、使いにくい、
 と3拍子揃ってるが💦
 MBP16に比べれば、そんなことはない😊
alt

畳んで、持ち歩く。1.4kgは、軽いぞ?
alt

Web会議は、垂直で顔見せ
alt

液晶ここまでしか傾斜しないけど😭
alt

Thunderbolt4ハブも追加。
 60W供給TB4-HUB
 TB4ハブにUSB-Cハブ経由でモニター接続可
 SSDやKBも問題なく、快適ですが、机の下に隠
 してる大きな電源アダプターや発熱は....
alt

Posted at 2022/07/30 10:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年06月11日 イイね!

💻2021年版 iPad Pro12.9 をいまさらGet💦

💻2021年版 iPad Pro12.9 をいまさらGet💦2021年5月に発売になった
 2021年iPad Pro 12.9(第5世代)
 M1チップを搭載したが、
 それを活かせるOSではなく
 スルーして
 2020年モデルを継続利用中でした。

とっところが、
 今週6月6日WWDC2022で発表された
 「iPadOS 16」
 この目玉である機能で、かつ欲しかった機能

 「ステージマネージャ
  最大8アプリ同時動作(iPad+外部モニタ)
 「外部ディスプレイのサポート
  解像度変更、Notミラーリング
alt
alt

この2つがM1チップ(つまり2021年版)でないと動かないと!
次期iPad ProはM2チップで年内販売と予定されているが、
コロナ、半導体不足などで遅れる可能性もあるし、
円安なので15〜20%は値上げされると思われます。

幸いWWDC 2022後もiPadとiPhoneは値上げされず、
Macだけ既存機種も15%以上値上がりになったので、
買うのはいまでしょ!

おまけに6月9日朝にアップルストア各店舗にiPad Proの在庫が復活したので
すかさずアップルストア銀座で買ってきました\(^o^)/
6月10日にはもうなかったので、同じような考えの人が多かったかと。
配送だと2〜3週間かかりますので。
alt
alt


今回購入はクレカでも現金でもなく、全額「Apple Gift Card」です。
楽天市場で、平均25%ポイント還元で購入していたので、
お買い得でした🙌


ただし、失敗したのが、ストレージの大きさです。
今まで128GBで十分だったので、今回も128GBにしました。
しかし、「ステージマネージャ」では、
ストレージを仮想メモリとして利用、それが最大16GB/タスク使います。

つまり、8タスク ✕ 16GB = 128GB!
今まで128GBだった人は、256GBを購入したほうが良いのです。
まあ、問題あったらM2 iPad Proに買い換えれば良いかな?
alt

【2022/07/06追記】
2022/07/01 24% 3万円の値上げが実施されました。

2022/07/04 2年前に購入していたiPad Pro 12.9 第四世代は、
 値上げ後だったのでヤフオクで、ほぼ買値で売却できました🙌🙌

Posted at 2022/06/11 21:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation